ヘンプ教室で途中まで作っていたブレスレットをやっとこさ仕上げましたwww

鮮やかなブルー、黄色、紫の3色でトリプルねじり(クロス)です♪
編み目はがたがたで、まだまだ修行しなきゃ…(汗)
んで、肝心の結び目部分。

結び紐を芯にして、6本で芯入り玉留め×2
↓
芯をカット
↓
2本を芯にして、4本で芯入り玉留め×1
↓
芯をカット
↓
4本で玉留め×2
↓
ウッドビーズを通す
↓
4本で玉留め×2
と、玉留めオンパレードですw
太い紐のほうがやりやすいのかしら?
できないと思っていた玉留めが私的にはちゃんとできて、自分でびっくりしちゃいましたww
目打ちとかがあればもう少しかっちり玉留めできたんですが…(汗)
marico先生やふくさんが言っておられた
「玉留めができるようになったら幅が広がる」
とは、まさにその通りだなぁと思いました。
今まで留める部分はいつもまとめ結びだったりして。
ちょっと美しくできなかったのですが、
これを見ると…美しい!!!!
今度から玉留め頑張ってやってみようっと♪
細い紐のほうで出来るかが心配だけど…やってみます!!!!
↓ぽちっと応援お願いします!


にほんブログ村
ハンドメイドアクセサリーショップ
七色蝶々はこちら。
七色蝶々のブログ
七色蝶々日誌はこちら。

鮮やかなブルー、黄色、紫の3色でトリプルねじり(クロス)です♪
編み目はがたがたで、まだまだ修行しなきゃ…(汗)
んで、肝心の結び目部分。

結び紐を芯にして、6本で芯入り玉留め×2
↓
芯をカット
↓
2本を芯にして、4本で芯入り玉留め×1
↓
芯をカット
↓
4本で玉留め×2
↓
ウッドビーズを通す
↓
4本で玉留め×2
と、玉留めオンパレードですw
太い紐のほうがやりやすいのかしら?
できないと思っていた玉留めが私的にはちゃんとできて、自分でびっくりしちゃいましたww
目打ちとかがあればもう少しかっちり玉留めできたんですが…(汗)
marico先生やふくさんが言っておられた
「玉留めができるようになったら幅が広がる」
とは、まさにその通りだなぁと思いました。
今まで留める部分はいつもまとめ結びだったりして。
ちょっと美しくできなかったのですが、
これを見ると…美しい!!!!
今度から玉留め頑張ってやってみようっと♪
細い紐のほうで出来るかが心配だけど…やってみます!!!!
↓ぽちっと応援お願いします!


にほんブログ村
ハンドメイドアクセサリーショップ
七色蝶々はこちら。
七色蝶々のブログ
七色蝶々日誌はこちら。