黄金週間のちょっと前に、ダンナサンが唐突に…
「気球が見たい。」
と言い出して。
長野県の佐久市のバルーンフェスタに行こう、と提案された。
「アルクマも来るらしいよ。」
というセリフが決め手に。さぁさ、参りましょう。
前日、自宅から山梨に移動して、到着したのが23時すぎ…
朝6時ぐらいに起きてやろうかと思ったが…まぁ無理で…。
山梨を出たのが、8時半。会場到着11時半頃。
到着したら、早速バルーンを膨らませているところ。
これ、ビートたけしバルーンみたい。膨らませて、スグしぼんじゃったけど。
近くで見ると、結構な迫力。
まもなくして、アルクマらも登場。
この日もキャラバン隊同伴ではないので、アテンドさんがいなくて、無法状態。
子供らが、アルクマさんの頭を外そうとしたり、リュックの中を覗いたり…
もう…見てられない。誰かアルクマさんを守ってよーーーーーーーーーー(T_T)
子供多し。
ひと休み。
佐久の鯉太郎ミニ。

あー、新宿で会った奴だな。
まさか、また会えるとは思ってもいなかった。
会場内で見つけた、なべやかんとか、ダンカンとか。
ステージでたけし軍団がネタやっていた。
そのネタ中に、私は、林檎ちゃん仲間の佐久在住のNちゃん家族に落ち合う。
久方ぶり~
もう、なんかすっかりママで。いやー先輩ママ!色々話が出来て楽しかったなぁ。
ダンナサマにピザとかご馳走になっちゃって、もうホントすみませんm(__)m
また林檎ちゃんのイベントなんかがあれば嬉しいのにね…という話。
活動がイマイチ薄いから、あまり期待できないけれど…。
肝心の気球なのだが…
午前と午後で競技があるのだが…なんと午後は強風の為、飛ばす…(゜д゜)
朝、Nちゃんからもらったメールでは…

こんな風にプカプカ浮いていたのに…
ポスターでは鯉太郎が!
いやー見たかった…。風のバカ!
悔しいからお土産購入。
天気は最高だったのにね。