くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

原因は??

2009年09月12日 | はるぼん&そーた
夏休みの終わり頃から、はるぼんの頻尿が続いています。
最初は「トイレが多いなぁ~」とのん気に見ていられるくらいでしたが、
最近では目に余る回数なのです

~現状~
・家にいる時は5~15分おきにトイレへ
・夜布団に入ってから寝入るまでに最低4回はトイレへ
・車に乗って走り出すと「トイレ・・・」
・幼稚園の先生に聞いたら、目立つほどではないけど回数は多めとのこと

・夜、寝てしまえば朝まで大丈夫
・痛いとか血尿とか、異常はなさそう
・本人はトイレ通いをツライとは思っていない
・大体毎回ちゃんと出ている


ネットやママ友達に話を聞いたりしたのを参考にすると、
どうも精神的な部分から来る頻尿の様子。

約2週間ちょっと、とにかくプレッシャーを掛けないように
トイレに関してコメントすることは避けてきました。
いつも「トイレ行ってくる!」とママに言ってから入るはるぼんですが、
その度に「また?」っていう言葉を飲み込んでいました。


ちょっと前から泌尿器科を受診してみようかと思っていたくま。
何も言わずに連れて行くわけには行かないので、
今日は時間を作ってはるぼんに話を聞いていました。

「はるくんね、どこも痛くないよ。
 おしっこもらしちゃいそうで不安だからトイレに行くの」

と・・・。

病院には行きたくないみたいだし、更に不安にさせそうで心配なので、
ママとトイレ訓練しよう!ということにしました

何をするかというと、
はるぼんのお腹にちゃんとおしっこを貯めるタンクがあることをお話しして、
ちょっと我慢してトイレに行かないでみるのです。

目的は、トイレに行かせない事じゃなく、
何回も行かなくても大丈夫という自信を持たせる事。


さて、今日のお風呂上りからスタート!


トイレに行きたくなったと言う時に「もう我慢できない感じ?」と聞くと、
「まだ大丈夫そう」とはるぼんは部屋に戻りました。
つらい素振りは無いし、決して無理強いはしないけど、
訓練自体が逆にプレッシャーになってないといいなぁ~

まぁでも20分行かずに我慢できました。
すぐにお布団に入って、寝るまでに1回で済みました。

少しずつ回数が減っていくといいなぁ。。。


頻尿の原因はいったいなんだろう?
小学校への緊張?
近々ある運動会への緊張?
夏休み、ママが神経質に怒りすぎた?

くまはとにかくはるぼんの気持ちが落ち着いていられるように務めます。
優しくする、遊びの相手をする、褒めて自信をもたせる、ハグする、愛情を伝える

あぁ・・・しっかりしているお兄ちゃんなのでママが甘えすぎたかなぁ


あと1ヶ月で運動会。
出番は、並んで、入場して、競技して、退場・・・と長いので、
その間にトイレに行かなくても大丈夫なように訓練がんばろう!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ストレス? (のぶこ)
2009-09-13 14:41:30
何が原因??って確かめるのもね・・・

のびのび生活していると思っていたけど。

ママもゆったりした気分でいてくださいね。
ありがとうございます♪ (くま)
2009-09-14 23:24:13
はい!ママが焦るとはるぼんは読み取っちゃうので、
ゆったりしていようと思います

今日はトイレに篭って中々幼稚園に行けませんでしたが、
昨日より回数は減りました
徐々に自信をつけてくれるといいなぁ~