goo blog サービス終了のお知らせ 

アヲミドリくまBlog

くまを作っています。
たまにイベントに出たりcreemaさんに出したりしています

旦那の誕生日でした

2011-05-22 02:12:48 | 美味しいもん
金曜日は旦那の誕生日でした
今年は盛大に祝いたかったのですが
プレゼントの準備が間に合わなく…
なので有休を取って朝から制作し
なんとか間に合いました!!
ただ、写真撮るの忘れたので(笑)
後日UPします~

で、夜ご飯は『煮込みハンバーグ』と『バーニャカウダ』あと手作りパン

このチーズの上の葉っぱはベランダガーデニングでとれたもの
ふふふ、こんだけ小さいとほとんど味がわかんない(笑)
でも、嬉しい~

で、ケーキなのですが
今年は買いました
美味しいケーキ
そして、クッキーで飾り付けしました

猫の耳が折れちゃってチョコで修復したのはシミツだ(笑)
モデルはうちの猫けーたさんに務めて頂きました

「モデル料はまだですかにゃ?」あははははー


で(話をそらす)、猫をめくると…

バースデーメッセージがっ

土曜日にお祝いしようねって言ってたのでビックリしてくれたし
プレゼントも早速使ってもらえているし
なかなか良いお誕生日会になったかな?

旦那っお誕生日おめでとう
今年も元気で楽しいこといっぱいの一年になりますように
私にも精一杯お手伝いさせてくださいね



北のおいちゅープリン

2011-05-15 00:53:19 | 美味しいもん
会社で頂きました~
このマヨネーズ容器に入ったのは
まぎれもなく、プリン。

あまりに不思議なので、お持ち帰りした。
だって、マヨネーズ容器をすすっていいだなんて
なんて夢の食べ物
(昔はマヨネーズを直でやっていたのはここだけのシミツだ)

北海道では温泉街で売ってるらしくて
湯上がりにみんなでちゅーちゅーするんですって

さっそく、ちゅーーー
中身は思ったよりしっかりしたプリン。
カスタードはないのね(当然か)
これ、パンに塗って焼いても美味しいかもなんて思いつつ完食(笑)
大変おいしゅうございました。





とりあえず、猫のチェックが入ります(笑)
(あ、食べさせはしませんよ~



似てる2人。

2011-01-24 19:58:40 | 美味しいもん
週末「島根ふるさとフェア」という素敵イベントがございまして
島根県の美味しいもんいっぱい食べてきました
板ワカメとかあれこれ買ったのです
で、今回のお気に入りは


コレ!
どじょうすくい饅頭のチョコレート味
ほんのり苦味があって美味しい

そして!

でっかいどじょうすくい饅頭!!!(笑)
すんごい大きい!

分かりやすくなるように
手に乗せてみました

あぁ、なんて可愛らしいの
でも、何か不思議な感覚が…
どこかで見たような…
これって、デジャヴ
とか考えてて気が付いた





コレだ!!!(笑)


モスド初体験

2010-11-16 23:30:33 | 美味しいもん
広島に全国でここだけの
モスバーガーとミスタードーナツがくっついた
『モスド』という店舗が出来たらしいと聞いたのは
今年の夏だったでしょうか。
すごい行列と聞いたのと
普段行くには少し遠いショッピングモールにあるというので
まだ未経験でしたが
今日別件でそのモールに行ったので
ふと立ち寄ってみると
閉店時間間際だからかガラガラでした
やっほぃ、とばかりに広島限定ドーナツゲットしてまいりました~

こちら、その名も『もみド』
えぇ、もみじ饅頭とくっついたドーナツでございます

手前がカスタードで奥があんこ
中はこんな感じ

あんこがちょっとユズ風味で
もみじ饅頭というより、むしろ一六タルト…
ん~残念。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

こちらは

ポン・デ・お好み
これ、たいそう美味しいので
ぜひぜひ全国展開していただきたい
とりあえず、大阪で出したらいいんじゃないかな?
ソース文化だもん、受け入れてもらえそう

というわけで、『モスド』レポでございました。
ほかにもここだけメニューがいっぱいあるので
ぜひぜひ広島にお越しの際はお立ち寄りください。
ブログのネタにいーですよ~(笑)

広島駅新幹線口から『イオンモール府中ソレイユ』行きの
無料シャトルバスが出ています。




広島ブログ



幸せの黄色いゴーヤチャンプルー

2010-08-09 20:09:15 | 美味しいもん

ゴーヤ達、外で黄色くなっている2本も
本日収穫いたしました。
こんな

感じ
すげー黄色い。。。。
本当に食べるのか旦那に何度も確認したけど
食べると言い張るので…渋々調理する(笑)
ま、せっかく育てて
そして、こんなに大きく育ってくれたんだもん
食べなきゃバチが当たるってもんだよね

切ったら想像以上にアレだったので
それは続きにのせますので
グロ耐性をお持ちの方、
もしくは熟れ熟れゴーヤに興味津々の方のみ
ご覧くださいね(笑)


で、ゴーヤチャンプルー

こんな感じ
苦みをとるのに塩ゆでしたんだけど
実が柔らかすぎてグズグズになっちゃって…
ゴーヤが調味料ぽくなっちゃった(笑)

しかし、本当に黄色い
ゴーヤチャンプルーじゃないみたい(笑)
で、こんなに黄色いのにちゃんと苦いの
すごいな、ゴーヤ

幸せのゴーヤチャンプルー、ごちそうさまでした


まだ、外に5本くらい緑色のゴーヤがあるので
今度こそ熟れすぎないように気をつけようと思います(笑)




広島ブログ

こちらより下には
熟れ過ぎゴーヤの中身があります。
ちょっとだけグロイかもしれません
大丈夫ですか?

大丈夫な方だけ















































どうぞ










中の種、つやっつやで超ジューシー
でも、真っ赤で初めて見たらびっくりするね


噂では種は甘いらしい
せっかくなので食べてみた。

ほんのり甘かったです。
懐かしい優しい甘さでした。
周りの赤い部分を食べると見慣れたゴーヤの種が出てきました。
来年はこの種で育ててみます