goo blog サービス終了のお知らせ 

アヲミドリくまBlog

くまを作っています。
たまにイベントに出たりcreemaさんに出したりしています

ポップ、ポップ、ポプコーン!

2011-03-26 17:05:48 | こんなん作った!
まだまだ飽きもせずに
ポプコーン編みの小物入れを
編み続けております(笑)

糸の太さを変えただけで
サイズも雰囲気も変わるところが
編み物の面白いところですね

オレンジ色の小物入れは
さすがに糸が細すぎてクタクタになったので
底部分を二重にしてみました


安定感があった方が小物入れとしても使いやすいので
五号針で並太毛糸を編んだものが
今のところ一番好きです
(写真では茶色のがそうです)
アクリル毛糸なので、飽きたらコップ洗いとかに使えるしね(笑)

いつまで続くのか「ポプコーン編みブーム」
在庫毛糸でまだしばらく遊べそうです~


ポプコーン編み大好き

2011-03-23 11:19:14 | こんなん作った!
かぎ針編みの本を図書館で借りてきて
可愛い小物が載っていたので
いくつか編んでみました

奥にあるのはカップケーキ
本に載っていたものよりゴテゴテに飾り立ててしまった(笑)
手前左側のふたつが本に載っていたもので
手前右が自分でアレンジしたもの
お友達にちょっとしたお礼に
飴とかを入れて贈ろうかなと
思っています

ポプコーン編みはすごく可愛い立体感が出るので
編んでいて楽しいです


最近のけーたさんは、

小さなお家(ダンボールとも言う)が出来てご機嫌


マカロンストラップ

2011-01-29 23:31:01 | こんなん作った!
今日は、まったりゴロゴロな土曜日。
旦那はモンハンで狩りへ
私は録画貯めしてたテレビを見つつ
新しいウクレレの楽譜をタブ譜におこしたり
ゴロゴロしたり
ゴロゴロしたり
ごろごろしたり…(笑)

夜になってから思いついてこんなの作ってみました

マカロンストラップ~
背後にある木製の何かは去年の京都イベントの時、100均で買ったもの
手前のレースは三年くらい前に京都イベントの時に手芸屋さんで購入したもの
こういうちまちましたものを作ってると
なんでも取っとくもんだな~としみじみ
貧乏性、バンザイ(笑)

楽しい気分転換になりました
ちなみに、私の携帯電話 ストラップつかないんです
バッグに付けちゃおうかな


パンダ!パンダ!!

2010-10-29 09:09:51 | こんなん作った!
京都でお友達から
ちょっと気になっていたフェルティングニードルの
良い商品を扱っているお店を教えていただいて
早速購入してみました
やはり、針が違う!
ざくざく入っていくよ!!
というわけで、作品を作ってみましたよ
何故かパンダばっかし(笑)

これは通常ショップで売っている針で作ったもの

この程度なら今までの針でも問題ないかな?
あと、羊毛フェルトとの相性もあるっぽい
固まりにくいフェルトってあるのね
見た目では違いが分からないの…(;^ω^)


で、こちらのパンダは

ニュー針でやってみました。
太、レギュラー、細、極細
と4種類が1本ずつ入っているものを購入したのですが
レギュラーでもすごいからみ力!!
そして、細や極細で口周りをストレスなく刺すことが出来ました
楽しい~
延々ちくちくさくさくやってますよ(笑)


た~りら~りら~ん


「あら、口から血が出てたわ ほほほ~」

主食は鮭の乙女パンダさんです(笑)



広島ブログ



鶴は千年、カメは万年

2007-06-26 10:39:22 | こんなん作った!
日曜日にだ~のお母さんの還暦祝いがありました。
で、赤いちゃんちゃんこをお約束で買ったのですが
暖かそうな(冬使えそうな)中綿入りには
ありがたい鶴亀の模様がないのしかなく
鶴亀の模様の入ったちゃんちゃんこは高く中綿が入っていなかったので(笑)
じゃあ、鶴亀作っちゃうか?ってことで
慌てて週末に作りました
バッチにしてだ~が作成した台座に飾れるようにしたので
終わってからも眺めてもらえるかな?

鶴・亀どちらもまったりしております(笑)
お義母さん、まったり長生きしてください
の願いがこもっております~

目が小さいのは作った人の目が小さいからですか?(涙)
とにかく喜んでもらえたので良かったヨカッタ