goo blog サービス終了のお知らせ 

*あわびごはんkyoumama216の日記*

・・・日常生活のMemory・・・

冷蔵庫・・・小さな幸せ

2015-04-20 09:32:11 | 手料理

曇っています これから豪雨?に
そしてもう直ぐゴールデンウィークがやって来ます
夫が仕事なので 動けず 
日帰りぐらいなら と 検索をしてみました
さて どうなるやら


昨日はマーケットで野菜がお安くて
3色トマト・ミニコーン・カボチャ・アボカド
ベビーリーフミックスなど
で また ジャーサラダを4瓶作って冷蔵庫へ
小さめのバナナもラップで一本づつ包んで
バナナはこうすると 2週間は持ちます

 




彩りが良くて 冷蔵庫を開ける度に幸せを感じます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーサラダを作ってみました

2015-04-13 17:29:29 | 手料理

今朝新聞の料理記事を見て
(ジャーサラダ を作って見よう) と

材料をそろえて
ミニトマト(黄と赤)各6個
キュウリ1本
新ジャガイモ100g
新タマネギ1個
ベーコン30g
アボカド レタスなど適量

A(塩小1/2弱、砂糖小1/2、酢大1、
  オリーブオイル大1、コショウ少々)

瓶480mlを使用(2瓶分の材料)
 
作り方
①新ジャガイモはゆでて皮をむく
 アボカドにレモン汁(分量外)をまぶす
 ベーコンは炒める
 野菜類は適当に切っておく
②A,タマネギ、キュウリ、新ジャガイモ、
 ベーコン、ミニトマト、アボカドの順に詰め
 レタス(葉物)を一番上に入れる



ウチには小瓶しかなかったので4瓶に

 




ポイントが
 トマトの切断面は壁につけない
 調味料を全体に回さない方が保存が利く
 食べる直前に瓶を振って皿に開ける 
 開けたら全部食べきる
 など


明日の朝食に
アッと驚く一品になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堀之内にある グリーンギャラリーガーデンズへ

2015-04-08 16:24:42 | 手料理

今日は4月なのに みぞれ混じりの寒い一日です
桜も散り 水たまりに花びらが浮かんでいました


先日は金魚の水草を買いに
堀之内にある グリーンギャラリーガーデンズへ行って来ました


 




はじめて行って見たのですが
店内は思った以上に広くて
レストラン・お洒落な園芸雑貨や金魚・鯉など・・・


マコロン と にんにく味噌の瓶詰め。。。
お茶のコーナーで見つけた ビワの葉茶

ビワの葉茶の効能が
疲労回復・湿疹・美肌効果・咳止め・ぜんそく などなど
で どんな感じかしらと

5~10グラムを1リットルの湯で2~3分煮出して

画像




飲んでみました
飲みやすくて でも 効果の実感はまだでしょ(笑)


ウチノベランダにも ビワを食べ種を植えて育った鉢があります
ひょっとして ビワの葉茶が手作りできるかもしれません



そして このところ我が家に来る 筍
夜 米のとぎ汁で煮て そのまま朝まで置いて
水を変えて 大きなタッパに入れます


画像




きんぴら風に味付けして 
どんぶりのまま冷蔵庫で保管します


画像





もう一品は トマト
5個で200円位だったトマトを
手羽先と玉ねぎを入れて だし汁で煮ます

画像




なんだか身体に良さそうで
人気メニューなんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花豆を煮て

2015-03-08 19:57:53 | 手料理

昨夜 白花豆を洗って鍋で水につけて
今朝は朝食後茹でて

いつもなら お正月用に煮ていましたが
今年は面倒になり
それでも白花豆を食べたくて

お豆が良かったのか
お鍋の豆が煮立ったら 水を変えてあくを取り
1時間半位で柔らかくなりました
お砂糖は半分にしてはちみつを少し入れました
お塩も少々入れて


画像




いつになく美味しく出来上がり
やっぱりお豆が良かったのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当はマンネリ化に

2015-03-05 09:46:59 | 手料理

今朝も暖かな日差しに春を感じ
鼻もぐずぐず 桜の時期を待つ


夫のお弁当にメニューの限界を
作る意欲も↓↓に
それで本を眺めて一品ヒット?

エビは背ワタを取り茹でて
アスパラも3cmに切り軽く茹でて
カボチャも下茹でし
みりん・めんつゆ・砂糖の煮汁に生姜・片栗粉を入れ
具を入れて温める程度に煮る

これを昨夜食べて
彩りも良いしタレにからまって美味しい


で タレを朝作り 残して置いた具を入れて
お弁当の一品に


画像




肉団子も昨夜のおかずでした
長ネギの千切りとブロッコリーも入れて からめて



今朝 写真を撮ろうと
レンズに湯気が当たりうまく撮れなくて デス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする