曇っています これから豪雨?に
そしてもう直ぐゴールデンウィークがやって来ます
夫が仕事なので 動けず
日帰りぐらいなら と 検索をしてみました
さて どうなるやら
昨日はマーケットで野菜がお安くて
3色トマト・ミニコーン・カボチャ・アボカド
ベビーリーフミックスなど
で また ジャーサラダを4瓶作って冷蔵庫へ
小さめのバナナもラップで一本づつ包んで
バナナはこうすると 2週間は持ちます
彩りが良くて 冷蔵庫を開ける度に幸せを感じます
曇っています これから豪雨?に
そしてもう直ぐゴールデンウィークがやって来ます
夫が仕事なので 動けず
日帰りぐらいなら と 検索をしてみました
さて どうなるやら
昨日はマーケットで野菜がお安くて
3色トマト・ミニコーン・カボチャ・アボカド
ベビーリーフミックスなど
で また ジャーサラダを4瓶作って冷蔵庫へ
小さめのバナナもラップで一本づつ包んで
バナナはこうすると 2週間は持ちます
彩りが良くて 冷蔵庫を開ける度に幸せを感じます
今朝新聞の料理記事を見て
(ジャーサラダ を作って見よう) と
材料をそろえて
ミニトマト(黄と赤)各6個
キュウリ1本
新ジャガイモ100g
新タマネギ1個
ベーコン30g
アボカド レタスなど適量
A(塩小1/2弱、砂糖小1/2、酢大1、
オリーブオイル大1、コショウ少々)
瓶480mlを使用(2瓶分の材料)
作り方
①新ジャガイモはゆでて皮をむく
アボカドにレモン汁(分量外)をまぶす
ベーコンは炒める
野菜類は適当に切っておく
②A,タマネギ、キュウリ、新ジャガイモ、
ベーコン、ミニトマト、アボカドの順に詰め
レタス(葉物)を一番上に入れる
ウチには小瓶しかなかったので4瓶に
ポイントが
トマトの切断面は壁につけない
調味料を全体に回さない方が保存が利く
食べる直前に瓶を振って皿に開ける
開けたら全部食べきる
など
明日の朝食に
アッと驚く一品になりそうです
今日は4月なのに みぞれ混じりの寒い一日です
桜も散り 水たまりに花びらが浮かんでいました
先日は金魚の水草を買いに
堀之内にある グリーンギャラリーガーデンズへ行って来ました
はじめて行って見たのですが
店内は思った以上に広くて
レストラン・お洒落な園芸雑貨や金魚・鯉など・・・
マコロン と にんにく味噌の瓶詰め。。。
お茶のコーナーで見つけた ビワの葉茶
ビワの葉茶の効能が
疲労回復・湿疹・美肌効果・咳止め・ぜんそく などなど
で どんな感じかしらと
5~10グラムを1リットルの湯で2~3分煮出して
飲んでみました
飲みやすくて でも 効果の実感はまだでしょ(笑)
ウチノベランダにも ビワを食べ種を植えて育った鉢があります
ひょっとして ビワの葉茶が手作りできるかもしれません
そして このところ我が家に来る 筍
夜 米のとぎ汁で煮て そのまま朝まで置いて
水を変えて 大きなタッパに入れます
きんぴら風に味付けして
どんぶりのまま冷蔵庫で保管します
もう一品は トマト
5個で200円位だったトマトを
手羽先と玉ねぎを入れて だし汁で煮ます
なんだか身体に良さそうで
人気メニューなんです