さて 今日は 帽子作りに集中 と
朝から 家事を手早く済ませていると
夫が 『 聖蹟まで 車で送ってくれないかぁ 』
(はぁ~? 自分の車でいつも行くのに)
夫婦円満を思い 『 いいよ~ 』
なんだかんだで 往復50分のロスです
帰り途中 ガソリンを入れて
(もう お茶でも飲んでいこうかしら)と 少し イライラ
でも もったいないから ウチに戻って
挽きたての美味しい珈琲を入れよう と真直ぐ帰宅 シマシタ
あったかい珈琲を飲んで
気持を落ち着かせて 帽子作りに集中です
布を広げて 型紙を載せて
縫い代もきちんと 測って切って
丁寧に ミシンを掛けて
帽子の裏 帽子の表 そして ひさしの 完成です
数か月前に本屋さんで見つけて
『 手作りしたい帽子 』
手にして パラパラ開いて (出来るかも)と
本を買ったら そのまま本棚へ
日差しが強くなり やっぱり帽子を作ろう カナァ
で 今日の午前中に型紙を作り
午後には 多摩センターのユザワヤさんで生地を
さて 明日は・・・ どこまで出来るやら
初めての帽子作り デスカラ
今朝は少し寒い位です
朝5時頃から 洗面所・お風呂が騒がしくて
次男の部屋はもぬけの空に
起きたら夫が 『 あいつ 旅行かぁ 』
朝食を準備中のワタシは 『 さぁ 聞いてないよ~ 』
朝食時しか合わないから(わかるでしょ) デス
洗濯物にアイロンを掛けて
出来上がったチュニックにも掛けて
着ると割烹着見たいです
暑くなった時にTシャツの上に羽織るのにいいかなぁ と