夏休みになったら
まごちゃん達と近くの公園でバーベキューをします
先日 木陰の様子や トイレなどを下見して
施設内のトイレはお掃除がキチンとされていましたが
ペーパーが在りませんでした
で ドアノブにも掛けられて使いやすいようにと
それ様の袋を作りました
トイレットペーパが一個すっぽり入っています
中心の心棒は抜いて 中央から使用します
長い時間 屋外で過ごすときには必需品なんです
生活の思い出など・・・
本店 kyoumama216 へ
夏休みになったら
まごちゃん達と近くの公園でバーベキューをします
先日 木陰の様子や トイレなどを下見して
施設内のトイレはお掃除がキチンとされていましたが
ペーパーが在りませんでした
で ドアノブにも掛けられて使いやすいようにと
それ様の袋を作りました
トイレットペーパが一個すっぽり入っています
中心の心棒は抜いて 中央から使用します
長い時間 屋外で過ごすときには必需品なんです
生活の思い出など・・・
本店 kyoumama216 へ
昨日はこの大きな袋を作りました
あった帆布を全部使い切り
高さ50cm 横65cm 底は四角になっています
紺色のストライプはアクセントにプラスしました
かなり大きくて 入れやすく 運びやすくしました
中には七輪が入ります
炭も軍手も網も3枚 魚用とお肉野菜用と入ります
今年の夏休みは夫が休みが取れず・・・
ワタシは家で過ごします
で みんなで近所の公園でバーベキューをすることになりました
予約完了でお天気だといいけれど
炭で焼いた魚が食べたい 牛タンをさっとあぶって食べたい
レシピを考えて下準備をして 望みます!
kyoumama216本店へ
朝から雨がしとしと・・・
昨日はまごちゃん(男・女) おそろいの甚平を完成させて
幼稚園の7月行事 夏祭りに合わせて
生地はいつでも作れるようにと昨年用意したけど
結局 6月になってしまいました
サイズは90の4歳用です
3m用意したけど 紐の部分が足りなくなって
内紐を白い布で作りました
浴衣や甚平の手作りはあと一回位なのかしら
そう思いながら 楽しみながらの作成でした
そして 今年も咲きました
次男が小学校3・4年に買ったサボテンです
一度咲いたら しぼみます 儚い デス
26日(木)に
お風呂場のカビ取りをして・・・
ご褒美に映画を見て来ました
『晴天の霹靂』を
劇団ひとりさんの原作の小説を 劇団ひとりさんが監督し父役もしています
主役の息子を大泉洋さん・・・
テレビの映画紹介で見てから 興味があって
キャッチコピーは「笑いと、たぶん一粒の涙の物語」でしたが
想像し期待した笑いより 涙が出てしまいました
せつないせつないお話しでした
物語のモデルっていたのかしら・・・
早朝から テレビをつけて サッカーを。。。
前半は動きが良くて 見ごたえがありました
後半は朝食を作りながらの応援を が 負けちゃいましたね
昨日は午後から 途中で作成が止まっていたまごちゃんの浴衣を
黒い雲が垂れこめて 最中に凄い雷があって
三鷹には大量のひょうが降ったと
夕方のニュースの映像にびっくりでした
完成した浴衣は マンセルの布を使いました
帯は昨年使った(昨年の様子へ)を使用します
これから 男の子用の甚平の作成に入ります