ワイマちゃんと一緒

ワイマラナーの男の子のお話です。

大型犬をお飼いの皆様へ。特にワイマラナー飼っている人へ(笑)。

2013-10-18 19:15:03 | 日記
ワイマラナーを飼うには少し(?)小さな家ですが、庭と玄関を行ったり来たりできるようにしています。

最近は、柵を乗り越えそうになっているので写真のように玄関まではあまり行かせないようにしています。

本当ならもっと運動させてあげたいですね。

ワイマラナーや大型犬を飼っている方はどのようにして運動量を確保しているのでしょうか?

聞いてみたいです。



玄関先で一枚。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました~♪ (こつぶパパ)
2013-10-18 23:31:40
お久しぶりですオフ会では、大変お世話になりました
ブログ始められたんですね~銀ちゃんの元気な記事、楽しみにしています

我が家のあんは、自然豊かな田舎の空地を、ノーリードで走り回っていました
ひと気の少ない田舎だから出来るんですけどね
こつぶパパへ (銀乃介パパ)
2013-10-19 07:54:46
お久しぶりです!
ブログはみなさんのように立派にはできませんが、ちょっとずつ変えて行きたいです。

ノーリード良いですね!
岡崎も田舎ですが(笑)、もう少し奥まったとこに行かないとダメですね。
Unknown (五月晴れ)
2013-10-19 09:16:07
ブログ開設、おめでとうございます
さっそくお邪魔しました^^

わが家はマンション暮らしなので、運動はもっぱら
矢作川の例の河川敷です。
あの場所がないと、とっくに家が破壊されていたのでは
他によく聞くのは、中央総合公園でしょうか?

ブログ、リンク貼らせて頂いても良いですか?
五月晴れさんへ (銀乃介パパ)
2013-10-19 15:52:43
矢作川の河川敷良いですよね!
ノーリードで思い切り走らせてみたいです(笑)
中総も良いんですね。季節も良いし行ってみたいと思います。
ブログ、リンクよろしくお願いします。
Unknown (といたん)
2013-10-20 14:14:08
「いいね」がおせない~
といたんさんへ (銀乃介パパ)
2013-10-24 20:30:12
可笑しいですね。いや、おかしいですね(笑)。
DSといい、ギンゾーエリアは何かバリアみたいなものがあるのでしょうか(笑)?

コメントを投稿