ワイマちゃんと一緒

ワイマラナーの男の子のお話です。

新しい住人パート3(笑)ホントにワイマラナー関係あるの(笑)?

2015-03-07 19:38:33 | お友達
実家の父が亡くなり、一年が過ぎ、自分がもらって来た猫ちゃんをなんとかしないといけないなと考えていました。

と、そこに実はもう一匹猫ちゃんがいたのです。

名前は

メイ

上の子が五月五日産まれで、病院にいた頃。実家に迷い込んだ猫ちゃんです。

野良猫にするには忍びないし、何かの縁ということで飼うようになったみたいです。


メイです!

ご飯以外は大体こんな感じです(笑)

合計三匹の猫ちゃんををワイマのいるお家に引っ越しをしてきました。

二階の一室限定で猫と犬の共存とういう形をとることにしました。


マジ!やっぱ!猫いるの???

銀も驚いているようです(笑)

新しい住人パート2(笑)ホントにワイマラナー関係あるの(笑)?

2015-03-06 20:10:14 | お友達
猫ちゃん話がしばらく続きそうな予感がしませんか(笑)。

ワイマのブログなのに(笑)

そう、2人目はこの子です!!


大学の時の友達がもらってくれないかと言って来て断れず(笑)。

この子も血統書はあるが、売れなかったみたいな経緯でした。

結婚してすぐのアパートには住めず、実家に前述のそらちゃんと一緒に暮らすことになりました。

名前は、

キティー

何でかは、実家の両親が付けたので良くわかりません。

推定年齢

15歳?

という感じの猫ちゃんです。


可愛いでしょ!

あ!

銀が怒ってます(笑)

やっぱ!オレの話は無しか!

ごめんです!

あ!ワイマのブログなのに猫のスコティッシュフォールドの話してますね(笑)

2015-03-05 19:13:05 | お友達
自分が大学4年生の時に偶然行ったフリーマーケットで、
「もらって下さい」
って、言われました。
で!もらっちゃいました(笑)



では、なぜもらったのか?

血統書がつくはずだったのに、手が三本しか無い。

僕は血統書という響きに全く興味はありませんが、奇形で産まれたお父さんやお母さんの子猫はどうなるのかな?

知りませんでした。


スコティッシュフォールドは子猫は大体20万ぐらいで売られています。

奇形は、商売では売り物にならないんです。血統書はあるけど0円です。

意味が全く分かりませんけどね


だから、街の片隅のフリーマーケットにいたのです。そのブリーダーの人は良心的です。

自分が育てて産まれた他の兄弟は売られて行くけど、この子は世の中に出ては行けない。

血統書の血が外に漏れてはいけないというように言われていたそうです。

でも、産まれた子どもに違いはない。

だから、ルールからは外れるけど生きて欲しいって言われました。


難しい言葉で小学生にも分かってもらえるように言います。

奇形だからつぶしてしまうのです。

お金にならないから殺してしまうという選択肢の人もいるのです。

他と違うとダメでしょうか?

元々、スコティッシュフォールドはドラえもんのように耳がぺたんと前に折れています。

これも、奇形の一つという考え方もあります。

だから何かな?

手が足りないのが何か問題でも(笑)?


この猫は、血統書付きの立派な猫ではなく、今は6畳一間の飼い猫です(笑)。
もう、18歳です。女の子。名前を

そら

と言います。

長女のそらの紹介を終わります。

あ!

銀が怒ってます!!

オレの紹介は無いの?

あ!そういえば!!! スコティシュホールドって知ってます? 猫話題です(笑)

2015-03-04 20:01:47 | お友達
実は一緒に住む同居人が増えたのです。

それも・・・

ネコちゃん!

実家で飼っていたネコが行き先が無く。

どうしようと悩んだあげく、家につれて来てしまいました(笑)

一人目登場!!←ということは!(笑)


自分が大学の時にもらって来たネコです。
スコティシュフォールドというネコで、血統書もあるかもしれなかった猫です。
ただし、右手の指が三本しかありません。三重県のブリーダーの方は血統書を付けられない。
処分するしかないということで里親探しをしたそうです。(良心的なブリーダーな方でした。)
当時、障害者について学び始めた自分でしたので、三本しか無い手が♡マークにしか見えませんでした。

ボロボロの一軒家でしたので猫を飼うには全く困りませんでした。
見た瞬間に、この子は家に来る!って思いました(笑)
銀乃介を見た時も同じように思いました。その話は後日・・・。

多分、家になんで猫がいるの?って、我が家の住人もわからないかもしれませんが、そんないきさつがあったのです。