goo blog サービス終了のお知らせ 

新しいブログへデータ移行しました

goo blogから新しいブログ へ

指定難病受給者証の交付

2024-10-29 12:26:00 | 日記
9月の始め頃にブログにした軽症
高額該当の申請の回答が昨日県の
担当部署から郵送されてきました。
特定医療費(指定難病)受給者証と
いう介護保険証のような白い手帳
が同封されていました。これを指定
医療機関で提示すれば所得に応じて
決められた一月分の自己負担上限額
を超えての窓口負担はないようです。
私の受給者証の有効期限は一番最初
に難病申請をした日から来年9月末
迄となっていました。退院してから
毎月のように外来受診しているので、
この受給者証があると助かります。
この受給者証が手元に届く迄の期間
に受けた指定難病の医療費があれば、
償還払いの対象となる可能性がある
とあり、受給者証が手元に届いたら
医療機関に提示し払い戻し等の相談
をして下さいとあります。
受給者証の有効期限の始期まで遡って
払い戻しが出来るのか、軽症高額該当
の申請をした日以降なのか確認しない
と分からないので県に問い合わせして
みます。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。