chacha○の楽しんで…写真撮影〜Always practice trial〜

休日に撮影を楽しんでいる、写真中心のブログです。

手長 足長

2011-02-21 | 風景/Landscape

岐阜県高山の高山駅にあります




鍛冶橋にも




出雲神話の登場人物
足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ)がモデルだそうです

驚いた事に
足長像と手長像は夫婦なんです!


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1th Anniversary Sky Club ... | トップ | 杉玉(酒林) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chacha○)
2011-02-22 21:54:25
■baraさんへ
 夫婦なんですよ~
 案内板を読んでいて私もビックリでした。

■bearkouさんへ
 出雲神話の‘ヤマタノオロチ退治’という物語に登場する夫婦神のようです。
 お酒が好きなら、この時期が一番いいですよ~
 沢山の酒造で試飲が出来ますヨ!

■hiiragiさんへ
 多分そうだと思います。
 つなぎ目が無かった様な気がします。
 高山は一位一刀彫が有名ですからね!

■てくっぺさんへ
 町の中が小京都、古い街並みですからね!
 嘉門達夫さんと高山何か関係があるにかな~

■Kenさんへ
 鍛冶橋の像は皆さん記念写真撮っていましたヨ!
 写真撮るのに順番待ちでした(笑)

■London Callerさんへ
 夫婦神なんですよ!ビックリでした。
 どちらが妻なのかは忘れてしまいました。

■akiさんへ
 インパクトは有りますネ!
 高山は数回行った事が有りますが
 この像は見落としていましたね~

■かず某さんへ
 ゆっくりと静養できましたか!
 同じく、今回初めて気づきました、
 お蕎麦も美味しいですね~

■JOKERさんへ
 対とゆうか、夫婦なんです。
 インパクト大ですよ~

■喜サンタさんへ
 今回の思い出に残りますね~
 今までは、みたらしだんごに、飛騨牛の牛串でした!
 出雲神話の「ヤマタノオロチ退治」という物語に登場する夫婦神だそうです。
返信する
こんばんは (喜サンタ)
2011-02-22 21:00:03
面白ものがあるのですね
一度見たら高山の思い出が残りますね
出雲神話に出てくる話だそうですね
返信する
すごいなあ (JOKER)
2011-02-22 18:43:52
始めてみました。
対なんですね。
すごいです。
見てみたい!
返信する
Unknown (かず某)
2011-02-22 15:15:58
こんにちは~~
通院の為、お休みを頂きました~!
とってもゆったりとしています。(笑

高山、何度も行ったことがあるのに、全く気づきませんでした。
すごいインパクトありますね~~!
1枚目、どこまで見上げたらいいの~って感じに手が長くて、、。
高山で食べた蕎麦、、おいしかったな~ってそれだけは覚えています(笑
返信する
Unknown (aki)
2011-02-22 15:15:27
す、すごいインパクトのある像ですね~(☆o☆)
しかも夫婦・・・
このご夫婦、会話するとき不便そうですよねぇ^^;
返信する
Unknown (London Caller)
2011-02-22 10:12:49
面白い彫像なんですね!
夫婦ですか?
あるいは夫夫ですか?あはは!
返信する
おはようございます (Ken)
2011-02-22 08:09:54
面白いって言うか不思議な4体ですね・・・。

なんか楽しそうな場所だし
こんなの観たら誰でも撮りたくなります☆
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-02-22 02:21:09
高山、以前行ったことがあります。^±^
町の中が小京都ですね。^±^
でもなぜか、嘉門達夫さんを思い出します。
高山のスーパーマーケットで、大音声で嘉門さんの歌が流れてました。
なんてミスマッチな・・・^±^
返信する
こんばんわ (hiiragi)
2011-02-22 00:11:36
驚きですね。

1本の木から切り出したのでしょうか。
制作が難しそうですね。
返信する
こんばんは (bearkou)
2011-02-21 23:05:03
なんて高い像なんですね。
この像には何か由来があるのでしょうか。

高山市には一度行ってみたいと思っている都市です。
暖かくなったら、訪れてみたいです。
返信する
こんばんは (bara)
2011-02-21 22:39:18
わぁ~高いですね~。
びっくりです。高山の方は毎日見上げているのでしょうね。

夫婦なんですか?二度びっくりです(苦笑

空倶楽部に参加させていただいて本当に良かったと思っています。
有り難うございます。
返信する

コメントを投稿

風景/Landscape」カテゴリの最新記事