日々の泡

弁護士杉本 朗(神奈川県弁護士会所属)のブログです。個人の雑感発信用で、業務用ではありません。

呉座勇一『陰謀の日本中世史』(角川選書)

2018-11-25 22:45:07 | 本の話

ちょっと前に,呉座勇一さんの『陰謀の日本中世史』(角川選書)を読んだ。

本能寺の変の真相,に代表されるように,日本中世史にはさまざまの陰謀論があるけれど,専門家はあえてそういった陰謀論を否定しようとはしない。それは,一目で荒唐無稽と分かるような話の間違いを証明しても,学界では研究業績にならないからだ。しかし,全ての日本史研究者が「時間の無駄」と考えて無関心を決め込めば,陰謀論やトンデモ説は致命傷を負うことなく生き続ける。誰かが猫の首に鈴をつけなければならない,として呉座さんはこの本を書いた。

いくつもの陰謀論について,歴史学の手法に則って,客観的・実証的な分析が行われていて,読んでいてとても興味深い。

しかしそれ以上に面白かったのは,最終章で,陰謀論の特徴,人はなぜ陰謀論を信じるのか,をまとめているところだった。

陰謀論の特徴とは,(1)因果関係の単純明快すぎる説明,(2)論理の飛躍,(3)結果から逆行して原因を引き出す,とまとめられている。また,陰謀論者は挙証責任を批判者側に転換することが指摘されている。

そして,人はなぜ陰謀論を信じるのかといえば,陰謀論が単純明快で分かりやすいからであり,「歴史の真実」を知っているという優越感をくすぐられるからである,とされている。

なるほどなぁと思うことしきりであると同時に,日本通史の決定版!と銘打たれて最近売れている本が,こうした特徴を兼ね備えていることに気が付いた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿