goo blog サービス終了のお知らせ 

アタックチャンス北原のブログ

福岡のバンド、アタックチャンスのメンバー北原のブログです

簡易エフェクターボード作ったお

2016年12月03日 | ギター

本日は簡易用のエフェクターボード作りました。
主にフライングV斎藤君に使う為です。

普段使ってるボードは歪にDS-1X、Soulfood、
揺らしにTECH21のRotoChoir、で、他にZoomのG3繋いでます。
歌いながら足元は色々切り替えてるんです。
3人バンドだから忙しいのよ、音色変えで。

で、今度のボードは歪にダンエレのメタルディストーションとSD-1
揺らしがフェイザー、あとアナログディレイ。
まぁSD-1以外は激安ストンプです。

普段使いのボードのは結構質の良いFXばっかだから解像度高いし品が良い。
今日作った奴のは下品、モサってる、でもそこがいい。

切り替えは歪ませる→もっと歪ませる→ちょっと揺らす
それしかできない。
でもそれでいいや、って開き直ったボードです。
ディレイはいれっぱでリバーブ替わり。
でもロックですからそういうごちゃごちゃした感じでいいじゃん。

とりあえずちゃんと鳴りますよ!
これから2セット場面ごとに選んで使います!
主にフライングVの時は音変わりますので皆さま、お楽しみに!

便利な世の中になったもんだ

2016年11月20日 | ギター
私は歪と揺らしだけ専用機使ってそれ以外はZOOMのG3って
マルチストンプ使ってます。
下手くそなので、主にリヴァーブでダブリング、ショートディレイ、
EQなんかを持ち替えギターごとにパッチ作ってます。

幾つか特殊効果も載せてるのね。
12弦ギター風味とかオルガン風味とか。
で、うちのG3は酷使してるので
これ、壊れたら困るなぁと思ってました。

つらつらWeb眺めておりましたらどうやらG3は作成した
音色パッチをPCに保存できるらしい。
ほぉ!じゃとりあえずPCに音色入れておけば
本体壊れても新しいの買えば同じ環境がすぐ作れるんだ?

早速今日音色をPCに保存しました。
edit&shareってフリーソフトインストールして
G3繋いだらあら簡単、すぐ保存完了です。

まぁほんま便利な世の中になりましたね。
以前はあ~でもないこ~でもないやってた作業が
あっという間に出来る。
便利。
ホンマ楽ちん。

昔ならそんなの邪道だ!とか思ってましたが
今となってはね、そんなグルーブも出せない、味も無い
はっきり言ってミュージシャンとしては技量無いのは分かりましたので
もうビンテージとかそういうの、要らない。
便利でスムーズ、ストレスフリー万歳!

つーわけでもしZoom系使ってる皆さま、edit&share便利ですよ!
お勧めです!
うす!

やっぱりARION使うかも

2016年10月15日 | ギター
先週はしんすけ君と遊びのスタジオ入った私です。
あんまり間が空くと感覚忘れるからね。

で、その時に新しいVちゃんセッティング試したんだけど
大きな音で鳴らすとあんまりよくなかった。

私は今はペダルをプリアンプとして使うって考えで音出してます。
アンプ持ち込みとかやってたけどもう面倒くさい。
ペダルなら小さい、軽い、安い、って事で。

で、今はDS-1Xをメインの歪としております。
当然めっちゃいいです。
もはや次元が違う音出してくれます。

しかしねぇ、Vちゃんの場合、元の音が貧弱だから組み合わせ良くないのよ。

むしろ変に味付けするペダルの方がいいみたい。
たとえそれがオーディオ的に質が落ちる物であっても。

てわけでやっぱVちゃんにだけはダンエレクトロ使おうと思います。
ダンエレ+SD-1、つー訳でやっぱARION、使えそうです!

やぁ、嬉しいなぁ。
折角買ったんだもん、使いたいよね。
Vちゃんの時はARION、よいよいよい!
よよいのよい!

ARION何処へ行く?

2016年10月08日 | ギター
ずっとお休み中のアタックチャンス
でもギターは弾いてる私です。

先日フライングV斎藤君の足元セッテイング変えたとブログに書きましたが
今日はストラトちゃん実戦投入できないかな? と思って
また足元弄りました。

音的にはクラプトンモデルのミッドブーストを足元で作ろう!って目論見で
G3に入っているパライコ弄ってそれっぽくしたよ。

おぉ!何か良くなってない?
これで枯れっ枯れのうちのストラトも現役復帰できるかも!

で、思いつきました。
あ、Vちゃんもパライコでいいんじゃね?

わざわざ足元セッティング変えなくてもG3にライトしておけばいいじゃん!俺、天才!

つー訳で急遽Vちゃんのセッティングも組んでみましたよ。

パライコで下の帯域決めてブースト、ミドルは抑え目。押さえすぎると抜けないから程ほど・・・・・

あら、これもいいんじゃない?
これならわざわざセッティング変えなくてもG3のパッチ変えるだけで
ギター変更OK
良い、良い、良い
よよいの良い!

あ、せっかく買ったARIONのフェイザー、余っちゃった・・・・・・
凄い良いブツなんだけどな・・・・
どうしようかな?
どこで使おうかな?
あららららぁ・・・・

ギター楽しい^^

2016年10月02日 | ギター
デモ音源の制作やらメンバー仕事都合でゆっくりしております、アタックチャンスです。
デモ製作は他の二人に比重掛けてますので、今回ホント楽!
おかげで久しぶりに「純粋に楽しみとして」ギター弾けてます。
普段こんな事ないからね!
バンドの運営やら曲作りからあれやらこれやらで
ホント何のために音楽やってんだっけ?てなもんです。

今だけ純粋にタダのプレイヤーでいられるので
マジ嬉しい!
やい!ほかの二人!
お前らも少しは働け!(笑)

つーわけでひっさしぶりにギタリストとして高校時代からの課題曲に取り組んでおります。
クリエイションの暗闇のレオとスコーピオンズ(ウリ・ロート)のSails of charonです。







どっちももう何十年も弾けないまま、放置しておりました。
今少しづつ弾けるようになってきてます。
嬉しい!
やっぱギター楽しいなぁ。

ホントはベビメタ弾きたいんだけどね。
7弦持ってないし、弾けないしね(笑)
先ずは永遠の課題曲2曲、ものにするぞ!
うす!