goo blog サービス終了のお知らせ 

アタックチャンス北原のブログ

福岡のバンド、アタックチャンスのメンバー北原のブログです

「はじまりのみち」キャスト決定!

2012年11月07日 | 日記
私が勝手に師と仰いでいる原恵一監督の新作映画
「はじまりのみち」(実写!)
遂にキャストが発表されました!
興味のない方にはなんじゃらほい?でしょうけど
今後本件、情報公開の度に当ブログに記載されます
バンドブログなのにごめんよ

取り合えず主要キャストは以下らしいです
主人公:加瀬亮さん(知らない、ごめん)
母親:田中裕子さん(さすがに知ってる)
主人公の兄:ユースケ・サンタマリアさん(勿論知ってる)
運び屋:濱田岳さん(やっぱり知らない)

田中さんとユースケさん以外は失礼ながら存じてませんでした
しかし、取り合えず私でも顔や名前を知ってる若手俳優さん達が
キャスティングされてたら、恐らくかなり失望したでしょう
監督の意向がどれだけ反映されているのか分かりませんが
この段階で相当胸をなでおろし、存分に、そして安心して期待できる事を確信しました

公開日も来年の6/1と発表されました
もう今から期待で胸が張り裂けそうです
原監督、思う存分腕を振るわれて下さい
心の底からこの作品を待っております

追記
松竹映画のディザーサイトもオープンしました
http://www.shochiku.co.jp/kinoshita/hajimarinomichi/

貧乏

2012年10月20日 | 日記
うちは貧乏です^^;
毎日ご飯も食べられて暖かい寝床で寝られるのだから
ワールドワイドで言えば十分リッチとも言えるかもしれませんが
まぁ体感的には貧乏なのです

それが何のはずみか商品券をね、うん万円分頂いたのですよ
わぁ、凄いね、何でも買えるね
週末は御大尽やらかしちゃおうね、等とはしゃいでおったわけですたい!

毎日読ませて頂いておりますIkukoさんのブログ
(料理ブログでねぇ、めっちゃ旨そうなんすよ)
の影響で、えーい、ここは思いっきり
贅沢なスイーツなぞ買いこんで皆で食らうぞ!
普段食えない上等な奴食ってやるぞ!とか
勢いこんでた訳ですたい

で、本日デパ地下に赴きましてね
スイーツ売り場を3廻り位したわけですたい
あれがいいかな?これはどうかな?とか言いながら

で、決められない訳ですたい^^;

いやぁ、貧乏が染み付いてるとね
「何買ってもいいよー」と言われても
「何がいいのか分からない」となってしまいましてね
何だかショーケースに並んでる商品に
「おら!どれにするんだよ?おら!おら!おら!」と
凄まれてる様に感じていたたまれなくなったのです

結局、普段でも買える様な小さなロールケーキを
買ってトボトボ帰ってきました
あー、駄目だ、貧乏はだめだ(笑)
人から想像力まで奪ってしまうだ
あーこりゃこりゃ^^;

過去帳

2012年10月14日 | 日記
皆さん、ご自分のご先祖様ってどこまで把握されてますか?
私は北原の墓を継いだ関係上、それまでてんで
無頓着だったご先祖様と否応なしに
向き合っております

個人的にはじいちゃん、ばあちゃんまでしか分かりません
うちは家計図がただでさえややこしいので
本家筋だの養子先だの、何がどうしてこうなった?的な
謎が未だにたらふく存在しております

母が亡くなってもはや聞ける人もおりません
生きている時にちゃんと聞いてもおりません
なので何となく聞いた事ある名前があっても
その方がどういう方なのかさっぱり分かっておりません

昨日家内がおじいちゃんの兄弟、その両親、
つまり私の曾じいちゃんまで突き止めてくれました
たまたまじいちゃんのお兄さんが結構著名な
木彫刻家だったので判明出来たのですが
普通だったら分かんないんじゃないかなぁ?
役所の記録ってどこまでとってあるんだっけ?

皆様もご親族存命のうちにご自分の過去帳、
解析しておかれる事をお勧めします
いざって時に本当に困っちゃいますよ^^;

個人的ベストテン

2012年09月29日 | 日記
昨日から原恵一監督の新作の件で狂喜乱舞しておりまして
今ふと、俺、どの作品が好きなんだろう?と思い
本日時点のベストテンをあげてみようと思いつきました
私以外の方にはどーーーーーでもいい事です^^;
100%個人的記述です、ごめんね

原さんはテレビアニメの演出からキャリアをスタートされておりますし
その中にも面白かったり重要な作品は沢山ありますが
(特にクレしん、ぶりぶりざえもん出演分は必見!)
今回は映画作品に限ってあげてみようと思います

1.クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
2.カラフル
3.河童のクゥと夏休み
4.クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!大人帝国の逆襲
5.クレヨンしんちゃん電撃!ブタのヒヅメ大作戦
6.クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡
7.クレヨンしんちゃん爆発!温泉わくわく大決戦
8.クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶジャングル

あ、もう無いや^^;

正確にはドラえもん他の中篇映画の監督もやられてますが私は未見ですので
評価外とします

そうか、原作品、劇場公開作品は私はまだ8本しか観てないのか
大人帝国以降は1作に付き10回以上観にいってるので
もっとあるような気がしてた
で、次が「はじまりのみち」なのね
今度は何回劇場に足を運ぶ事になるのかな?

個人的には一大事!

2012年09月28日 | 日記
私が敬愛し、尊敬する映画監督原恵一さんの新作映画情報が解禁されました
http://animeanime.jp/article/2012/09/28/11568.html
知らない人にはなんじゃそりゃ?でしょうが
私にとってはとんでもない大事件、一大事でございます!

前にも書いたけど私は尊敬する人が3人いてそのお一人が原監督です
どれ位尊敬し、敬愛しているかと言うと、わざわざ福岡から宮崎まで
トークショーを聞きに行きながら、いざ宮崎に到着するとご本人を
目の前にする緊張が嫌になり、トークショーを聞かずに帰ろうとした位
尊敬し、敬愛しております

思えばもう何年も前、たまたまつけたテレビで放送していた
「クレヨンしんちゃん暗黒タマタマ大追跡」に衝撃を受け
次の年の作品「電撃ブタのひづめ大作戦」から劇場に観に行き
以来欠かさず原作品は封切りから観ております

正直「大人帝国」以前から何かに付けクレヨンしんちゃん、原恵一と
言いふらしておりましたが、当然当時は馬鹿にされてばかりでした
今でも忘れられないけど、当時ステージのMCでクレしんと原さんの事を
話したら対バンの奴があからさまに馬鹿にしやがったのでした
その場は苦笑いで済ませましたが、正直後でぶっ飛ばしてやろうか?
と心底思いました、してないけど^^;
でも今でも俺は忘れてないぜ、○○○○、お前とは一生友達になってやんない(笑)

さて、今回の作品は原監督初の実写です
もうこの時点で期待より不安が先立ちます
アニメーションと言う記号性だからこそ、あの奥行きの深い
原演出が成立していた部分は正直大きいと思っております
それが、人間の俳優と言う体温を感じる対象から引き出せるのか?
あの原マジックとでも言うべき叙情性は失われないのか?
勿論信じていますが、不安でなりません

しかし!現代日本の稀有な才能である原監督の事です
きっと私ごときが案ずる事等雲散霧消する作品を作って下さるでしょう
公開は来年の夏だそうです
あと1年、何があっても死んではいけない理由が
又一つ出来ました