母の三回忌でした
一応喪主を務めたので、主催は私です
やっぱあれやこれやめんどくさいものですね、
こういうセレモニーと言うのは
かみさんに叱られながら何とか無事終わる事ができました
母が亡くなって丸2年って事になります
今日のお坊さんの講和で本日、9/22の秋分の日ってのは
100何十年ぶりだそうです
へぇ、母ちゃんはそう言う特別扱い好きだったから
嬉しいだろうね(笑)
この歳になるとこういう機会であっても親戚で集まれるってのが
中々嬉しいものです
若い頃はめんどくさいなぁとしか思わなかったけど
歳とるにつれて親族の有り難味が身に染みますね
でもって私の一族は私がそうである通り
やはりおっちょこちょいのお人好しだらけで
あぁ、やはり血は争えないなぁと再確認しました^^;
まぁ仕方ない
そう言う一族の血を引いてるんだから
もうこなりゃ死ぬまでおっちょこちょいでいってやるぜ!
もう一切改めないもんねー
落ち着いたりしてやんないもんねー!
うす!(笑)
一応喪主を務めたので、主催は私です
やっぱあれやこれやめんどくさいものですね、
こういうセレモニーと言うのは
かみさんに叱られながら何とか無事終わる事ができました
母が亡くなって丸2年って事になります
今日のお坊さんの講和で本日、9/22の秋分の日ってのは
100何十年ぶりだそうです
へぇ、母ちゃんはそう言う特別扱い好きだったから
嬉しいだろうね(笑)
この歳になるとこういう機会であっても親戚で集まれるってのが
中々嬉しいものです
若い頃はめんどくさいなぁとしか思わなかったけど
歳とるにつれて親族の有り難味が身に染みますね
でもって私の一族は私がそうである通り
やはりおっちょこちょいのお人好しだらけで
あぁ、やはり血は争えないなぁと再確認しました^^;
まぁ仕方ない
そう言う一族の血を引いてるんだから
もうこなりゃ死ぬまでおっちょこちょいでいってやるぜ!
もう一切改めないもんねー
落ち着いたりしてやんないもんねー!
うす!(笑)