

今年はなかなか逃亡が果たせていない。。。
そう、アツミはなんか、都会の生活に疲れ、自分が「あぁ、自分、路地裏の片隅で破片になったな。」と感じたとき、逃亡する。
とはいっても、都内某所へプチ逃亡!BGMは尾崎豊さんの「15の夜」のサビ頭がバッチリだ。
♪ぬ~すんだバーイクでは~しりだす~ 行く先も~わか~らぬ~まま~♪
アツミは都内近郊に数箇所、逃亡先がある、というか、所有しているわけではなく、そこへ行くと癒されるというアツミ的パワースポットとでも言うか、そういう場所があるのだ。
現在は、3箇所ほど。
今その逃亡スポットから外れてしまった、以前、一番お気に入りだった逃亡先を、さっきふと思い出した。
そこは今でも、一番の癒しスポットだったな~と思う。前もこのブログで書いた気もするけど、ま、いいか。
都内某所の人がぱらぱらしかいない川岸の公園。ゆったりとした川がすぐそばで合流していて、そこを船が通っていく。その先に電車が交差して走っていくのが見える。川のそばで育ち、プチ鉄子であるアツミにはたまらないスポット。
川に向かっていくつかベンチがあり、そこへ行くときはいつもギターを持って行き、ギターを弾いて歌いながら、その川の流れと電車が通っていくのを観ていると、本当に「破片?何だったっけそれ?(*´∀`*)」になっていくのさ。
が、その逃亡スポットのすばらしい景観は、そこに大きな橋が出来たことで、180度変わってしまった。
橋が出来たことで川の対岸との行き来がだいぶ便利になったことは間違いないのだが、橋によって電車は見えなくなり、対岸にマンションがボコボコ建設され、流れる川の雄大さもなにもかも消えてしまった。。
街も時代も変わる。
そしてアツミサオリは、逃亡にもあまり出かけられなくなり、あ~、破片がたまっちまった!!
夜の校舎、まどがら~す壊して回ってはいけないので、そろそろ逃亡しよう。そのほかのスポットへ。
それではアツミサオリは本日は、OH MY LITTLE GIRLを聴いて眠ることとします。
尊敬、尾崎豊さん、アツミ、こういう曲は絶対かけない。