
クリスマスが終わると、途端に年越しムードだね。この時期ってのは、少し寂しくもあり、ウキウキのような変な感覚に陥る、アツミ的に。
テレビもレギュラー番組の年内放送が終わって、スペシャルばかりになり、アツミが観ている月~金の帯番組の『saku saku』(テレビ神奈川の音楽番組(?と思う)。いつかアツミもあの屋根に上りたいと企んでいる番組。打倒ヴィンセント!ってそっちかい、ボルケーノ!←解る人だけ笑ったらいいじゃない。)も年内の放送を終えた(と思う。だって、今週入ってからやってない)。
今となっては、テレビ神奈川は水曜夜7時の『アルプスの少女ハイジ』がアツミを熱くさせている。朝ご飯のチーズとヤギの乳がヤケに美味しそうでR。今ちょうどクララが山に遊びに来ている。
クララが立った。クララが立った。by猫ひろし
そしてやけにスケート熱が日本を席巻してますな。ゴールデンの時間にスケートの放送って、ちょっと前じゃあり得なかった。NHKの日曜の午後とかにひっそり放送してた。でもいいことだよね。盛り上がるのはいいことです。しかもスケートって本人の頑張りが如実に出るスポーツ。それが点数で速攻評価される。音楽屋は、通常褒められる方が多くて、ライブで審査員に点数つけられることもない。スポーツ選手は凄いな。
というわけで、2008年は、アツミサオリをうんと褒めてやってください。そしたら勘違いして頑張ります。
「いいとも!」の特番があると年末って感じするよね~。テレフォンショッキング一年分がかなりアツミ的には好きだ。アツミは先程、つじあやのさんに萌えました

そろそろ、「朝まで生つるべ」か、「爆笑レッドカーペット」やってくんないかな。「レコード大賞」今年も30日か~。テレビマニアなアツミとしては残念。だってさ、レコード大賞から紅白歌合戦、紅白歌合戦からレコード大賞と移動する売れ売れ歌手の皆さんを何故か追っかける、意味がよく解らないヘリコプター中継が観れなくなるじゃないか!
すみません、取り乱しました。
はい、アツミはテレビより、自分の音楽頑張りまっす。