ジジのためいき

田舎の小さな家の日々のできごと。

村岡花子のアン

2008年08月18日 | 読書
数日前から「虹の谷のアン」を読んでいる。
この本の前に「炉辺荘のアン」というのがあって、それを飛ばして読んでいるものだから、アンの子どもたちが大きく育ってしまっていて少々違和感がある。
このまま最後まで読むべきか、「炉辺荘のアン」を買って先に読むべきか迷っている。
それに、最初に図書館で借りて読んだ「赤毛のアン」は村岡花子の翻訳だったのに、途中から掛川恭子訳に変わったので、微妙にニュアンスが違うのが気になっている。
最初から村岡花子訳で通して読んでみたい気もする。


ハーブの会例会

2008年08月08日 | ハーブ
午後6時半、会長のNさん宅に一品持ち寄りで集まる。
食事をしながら、会員のMさんとNさんが先月行ってきた英国のガーデン探訪スライドショーを見せていただく。
庭好き花好きの集まりの会なのでいつまでも話題が尽きない。気がつくと10時半過ぎていた。

 

立秋

2008年08月07日 | 季節
かすかに感じる秋の気配。
といっても日中の温度は35℃以上。
一晩中エアコンを付けっぱなしで寝ていたせいか、ここのところ体調が悪い。
なので、今夜は思い切って扇風機の風で寝る。





「アンの夢の家」読了

2008年08月04日 | 読書


5月から読み始めた「アンの夢の家」、3ヶ月かかってやっと読み終えた。(といっても、アンの本だけを読んでいたわけではないけど)
毎日、2,3ページずつしか読まなかったけど、途中で投げ出さずにすんだのは、シンプルなストーリーと限られた登場人物しか出てこないから読みやすかったということもあるけど、飽きなかった一番大きな理由は、散文詩的な文章の美しさだと思う。