今日は始業式、そして新年度の始まりです。
いよいよ高3とまぁ・・・・今の学校に入ってから5年間経った。
長いようで、めちゃめちゃ短かった。
そんな話はおいといて、
朝はずっとクラスの面子のことが心配でね。
案の定、教室着いてみると、
クラスはいわゆる「乙」だった…
おれを除く総勢37名。
Aランクはわずか14人。
Bランクは10人、Cランクは13人。
Cランクが10人を上回ったのは異例
あ、ランクの説明すると
Aランク→友達以上、好きな人
Bランク→どうでもいい人、顔見知り
Cランク→ヲタク、嫌いな人、知らない人
毎年勝手に格付けしてるわけですよ(´・ω・`)
さらにおれの席は教室隅でまさに陸の孤島。
図で表すとこんな感じ
黒板
↑↑↑壁
CCC壁
BCC壁
CC俺扉
壁壁壁壁
という悲惨な状況。
加えてクラスの雰囲気が
これまでとはまるで違う
勉強の雰囲気とかじゃなくてね。
まあ国語と英語以外は移動教室だから、
我慢しよう…(´;ω;`)
受験科目数は6科目でさぁ
時間割がどんだけハードが心配だったんだけど・・・
7時間目まであるのも2日しかないし、
4時間目までの日が2日、
5時間目までの日と6時間目までの日が1日。
足してみると1週間33時間。
実は去年と変わってないんだな(* ̄ー ̄)
案外イケるかもしれん(●ゝ∀・●)
Cランクの人をクラスから脳内削除してっと…
よし、今年もがんばるぞo(・ω・´o)(o`・ω・)o
いよいよ高3とまぁ・・・・今の学校に入ってから5年間経った。
長いようで、めちゃめちゃ短かった。
そんな話はおいといて、
朝はずっとクラスの面子のことが心配でね。
案の定、教室着いてみると、
クラスはいわゆる「乙」だった…
おれを除く総勢37名。
Aランクはわずか14人。
Bランクは10人、Cランクは13人。
Cランクが10人を上回ったのは異例
あ、ランクの説明すると
Aランク→友達以上、好きな人
Bランク→どうでもいい人、顔見知り
Cランク→ヲタク、嫌いな人、知らない人
毎年勝手に格付けしてるわけですよ(´・ω・`)
さらにおれの席は教室隅でまさに陸の孤島。
図で表すとこんな感じ
黒板
↑↑↑壁
CCC壁
BCC壁
CC俺扉
壁壁壁壁
という悲惨な状況。
加えてクラスの雰囲気が
これまでとはまるで違う
勉強の雰囲気とかじゃなくてね。
まあ国語と英語以外は移動教室だから、
我慢しよう…(´;ω;`)
受験科目数は6科目でさぁ
時間割がどんだけハードが心配だったんだけど・・・
7時間目まであるのも2日しかないし、
4時間目までの日が2日、
5時間目までの日と6時間目までの日が1日。
足してみると1週間33時間。
実は去年と変わってないんだな(* ̄ー ̄)
案外イケるかもしれん(●ゝ∀・●)
Cランクの人をクラスから脳内削除してっと…
よし、今年もがんばるぞo(・ω・´o)(o`・ω・)o