ドッジボールで負けた生徒に服脱がせる 大阪の中学教師 (朝日新聞) - goo ニュース
上半身だけならよくない?
大阪府吹田市の市立中で、体育館での体育の授業中、男性教諭2人がドッジボールの対抗戦に負けた1年の男子生徒らに「罰」として体操服を脱ぐよう指示していたことが、分かった。体育館内には別の授業を受けていた女子生徒もおり、校長は教諭に対して「不適切な指導だった」と注意した。
男子生徒ならそのくらいやっといた方が
闘争心とか燃えちゃったりしていいんじゃないかな?
ち●こ出すわけじゃないんだから別にいいだろ。
トランクスぐらいなら見せてもいいぜ!(はい、変態です、ごめんなさい)
同市教委によると今月16日、十数人のチームに分かれて対抗戦をした際に、教諭2人が「負けたら上着を1枚ずつ脱ぐこと」と指示。連敗したチームの十数人がジャージー上着とTシャツを脱ぎ上半身裸になった。脱がなかった生徒もいた。
「上着を」って指示してんじゃん。
上半身裸とかそんなんプールでやってることじゃん。
むしろ脱がなかった方がおかしいかと。ルール守れ、アホ(酷)
翌日、保護者から「適切だったのか」と問い合わせがあり、校長が「生徒に恥ずかしい思いをさせた可能性がある」として、口頭で注意した。脱いだ男子生徒からの反発はなかったという。
ほらみろ、反発がないじゃん。
保護者は一々うるさい。自分の子供に対しても、先生に対しても。
最近、先生と芸能人で討論するみたいな番組よくみるよな。
「生徒が悪いのは先生の責任か親の責任か」みたいな。ま、親の責任だけど。
学校では学校のやり方があるから
保護者はすっこんでろ!!!
過保護過干渉迷惑(´・ω・`)
上半身だけならよくない?
大阪府吹田市の市立中で、体育館での体育の授業中、男性教諭2人がドッジボールの対抗戦に負けた1年の男子生徒らに「罰」として体操服を脱ぐよう指示していたことが、分かった。体育館内には別の授業を受けていた女子生徒もおり、校長は教諭に対して「不適切な指導だった」と注意した。
男子生徒ならそのくらいやっといた方が
闘争心とか燃えちゃったりしていいんじゃないかな?
ち●こ出すわけじゃないんだから別にいいだろ。
トランクスぐらいなら見せてもいいぜ!(はい、変態です、ごめんなさい)
同市教委によると今月16日、十数人のチームに分かれて対抗戦をした際に、教諭2人が「負けたら上着を1枚ずつ脱ぐこと」と指示。連敗したチームの十数人がジャージー上着とTシャツを脱ぎ上半身裸になった。脱がなかった生徒もいた。
「上着を」って指示してんじゃん。
上半身裸とかそんなんプールでやってることじゃん。
むしろ脱がなかった方がおかしいかと。ルール守れ、アホ(酷)
翌日、保護者から「適切だったのか」と問い合わせがあり、校長が「生徒に恥ずかしい思いをさせた可能性がある」として、口頭で注意した。脱いだ男子生徒からの反発はなかったという。
ほらみろ、反発がないじゃん。
保護者は一々うるさい。自分の子供に対しても、先生に対しても。
最近、先生と芸能人で討論するみたいな番組よくみるよな。
「生徒が悪いのは先生の責任か親の責任か」みたいな。ま、親の責任だけど。
学校では学校のやり方があるから
保護者はすっこんでろ!!!
過保護過干渉迷惑(´・ω・`)