goo blog サービス終了のお知らせ 

我が道を行く・・・

心地よい音を求めて。。

The Cider House Rules ♪ Rachel Portman

2014-06-27 | Soundtrack
最近TVで流れるソフトバンクのCMに、この曲が使われている。
'99アメリカ映画”サイダーハウス・ルール”のメイン・テーマだ。
レイチェル・ポートマンはタメなのね。



この映画は私の大好きな作品の中の1本で、美しいメイン・テーマを聴くと、清々しくそしてじんわりと心温まる感動的なラスト・シーンが鮮やかに蘇って来る。

久しぶりにまたこの映画が観たくなったな。^^


The Cider House Rules ~ Rachel Portman



ロミオとジュリエット ♪ ニーノ・ロータ

2014-03-02 | Soundtrack
ソチオリンピック、無事終了したようですね。
この度のオリンピックはテレビ放送が真夜中だったことも影響してか、ほとんど観戦しませんでした。
ライブ放送は1度も観てない気がする。(汗)
ゴールデンタイムに組まれた放送をチラリと観る程度で、これほどいつの間にか終わっていた感の強いオリンピックも珍しいかも。。^^;
そんな中フィギュアスケートをちょっとだけ観ました。

昨年末頃かたまたまチラッと観たフィギュア男子で、日本の羽生選手が滑るSPの音楽がゲイリー・ムーアの”パリの散歩道”でえらく驚いたのですが、その影響でパリ散が改めてヒットしているとのこと。
そして羽生選手のフリーをオリンピックで観たら・・・
なんと”ロミオとジュリエット”ではありませんか!懐かしの映画音楽なわけで'70年代が鮮やかに蘇りました~。


Romeo and Juliet (What Is A Youth) ロミオとジュリエット 【720P】


製作は'68でしたか。
この映画実は私自身が観に行ったのではなく、俄然洋画に興味を持ち始めた兄が観に行き映画のパンフレットを購入して帰り、その上サントラ盤も購入しちゃったという。。
レナード・ホワイティング(16歳)とオリヴィア・ハッセー(15歳)の若く初々しい演技、このオリヴィアの愛くるしさの虜となった若い男性は数知れず。。だったことでしょう。


Pirates of the Caribbean ♪ A Happy New Year !!

2014-01-02 | Soundtrack
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

前回更新より3ヶ月近く経ってしまいましたが、今年はせめて1ヶ月に1回は何かしらアップ出来るといいなぁと思うわけで。。。
まあ希望はあくまで希望だったりしますが。^^;

……

一昔前は何かってーとTVの色々なシーンでこの曲がバックに流れて、聴いたことない人はいないんじゃないかって感じで場面への興味を引き盛り上げ高揚させてくれるのに打って付けの音楽でしたよね。

ジョン・ウィリアムズによる
STAR WARS  theme (「スターウォーズ」のテーマ)



最近はもうこの曲でしょう!ワクワクとドキドキのスリル感がたまりません。大好きな曲です♪
映画の方のシリーズは追っかけてませんが。^^;
この曲を印象づけられたのは実は映画ではなく、娘が学生時代吹奏楽部の演奏会で取り上げて演っていたのを聴いたのがきっかけでした。

ハンス・ジマーによる
Pirates of the Caribbean - Pirates Montage - Soundtrack(+ 再生リスト)