
11月2日はブラジルでは祝日。
カレンダーには「FINADOS(万霊祭)」とあった。
「FINADO」は死者、故人とかいう意味らしい。
日本でいうお盆みたいなもんですか。
ブラジルでは休みの日は家族で過ごすことが
なによりも優先されるらしい。
土日、祝日はたしかに町は閑散とし、人の姿が見えない。
進学や就職で少し離れたところに住んでいる人も
週末や祝日にはきまって帰省してくる。
友だちや恋人と過ごすのも大事だけど、家族で過ごすことはもっと大事。
キリスト教の家族愛の教えが根強いからか。
日本で一人暮らしが長かったわたしはめったに
実家に帰ることはなかった。
周りにもそういう人が多かったのであまり気にしていなかったけれど
さすがに今「家族がいちばん!」な社会にいるとなんだか肩身が狭い。
帰国したらもうちょっと実家に帰る回数を増やそう。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます