goo blog サービス終了のお知らせ 

ストレスを感じて

最近ストレスを感じています。
自分が悪いのか?
世間が悪いのか?

公明党都議選勝利

2009-07-13 22:17:56 | Weblog
昨日の東京都議選
マスコミは、民主勝利・与党過半数割れ・敗北
論調は以上のようだが


公明党は23議席全員当選
しかも前回より議席を増やしているのだ

投票率が前回より10P以上上がったのに

学会の組織票だけがたよりなのに
普通は議席を減らしそうなものだが
そうではなかった。
だから勝利というより
公明党 都議選 大勝利が正解なのかもしれない。

複数立候補者を立てたところも
票割りもしっかりされていた

深夜最後の当確の世田谷区も自民2人を蹴落とした。
結局、自民党は世田谷ではひとつの議席しか獲得できなかった。
大田区でも2人で55,000票獲得し
2議席を確保している。
ここは民主が4人擁立していて
上位2人が民主で88,000票
落選(次点・次々点)2人で36,000票
うまくいけば4人当選可能だったわけだが
となっても、自民・共産が議席を落とすことになったわけで、
公明党には関係なかった。

この組織力には
好き嫌いは別として
感心させられる。

だから、今度の衆院選
自民惨敗・民主大躍進・公明勝利
となりそう。
自民惨敗でなければ政権交代できそうでないように思えてきた。
つまり現有303議席100減らしたとしても
203プラス31後は権力与党ということで・・・
一本釣り

だから、民主は自民から120議席くらい
取り返さないといけないのじゃ・・・

政権交代
並大抵のことではなさそうだ。

麻生の自信この辺にあるのかな?

結果は8月30日かな?

今、麻生降しで右往左往してる奴が100ないし
120のなかにはいるだろう。
麻生降しが少なければ少ないほど
惨敗から敗北
民主大躍進から・民主躍進となりそうな予感。

地元鹿児島は自民5勝確定だし・・・


鳩山さん現状では厳しいですよ。
「政権交代」というフレーズだけじゃよわいです。
「霞ヶ関をぶっ壊します」位言ってもらわないと
それで、あと20議席取れると思うのだが。



森田健作の言葉だが

2009-07-07 22:48:28 | Weblog
森田健作が毎日新聞の記者にしゃべった言葉なのだが

 有識者の「千葉県の教育を元気にする有識者会議」(仮称)を近く設置します。教育で県独自の取り組みを進めたい。日本は無資源国家。「人材」という資源を教育で豊かにするしかないんです。まずは、道徳に力を入れます。僕が言う教育というのは、人間が生きていくのに最低限必要なルールですよ。それが今、壊れている。

 僕らは一人で生きてるんじゃない。団体で生活し、共通のルールで生きている。先生や親を敬う気持ちを持つ。そういう当たり前のことを、次の世代に残していかなきゃならない。他人を思いやったり、自分が一歩下がるという日本の美徳が失われつつあります。

 有識者会議では学校の枠にとらわれず、家庭教育も検討テーマにします。懸命に生きる親の背中を見て育つとか、今の子供たちにはなかなか望めないよね。県独自の取り組みで、夢や世界観を持って世界へ羽ばたける人材を育てます。

もっともなことだが・・・
お前が言うな!

「政権交代は必ず景気後退」首相が民主批判

2009-06-29 22:56:26 | Weblog
本日の参院茶番劇場にて
自民党の西田昌司氏の質問に
「政権交代は必ず景気後退」と、麻生首相が答えたとか

何を根拠にと思うが
別に感想とか何も感じないのだが

こんな茶番劇演じようが
自民に今度の選挙勝ち目がないだろうに
身内では麻生降しが活発化しているし
又片方では内閣改造・党役員人事をいじってから解散
いやいじらずに解散とか

こんな状況で勝てるとは思えないのだが

東国原知事を担ごうと思ったら
とんでもないこと言われ

地方分権
霞ヶ関改革だ
と、知事や市長が言っているのだが
ほんの数人と寂しいもんだ

私も必要だと思う

その結果が昨日の横須賀市長選挙の結果だろう。

小泉も自民・民主も要らない!
という、国民の声だろうと思った。

でも、民主は今度の選挙には必要だろう。
反自民の受け皿として
政権交代をしてもらうため。

景気が悪くなろうと・・・

麻生が言うことだから信憑性には
おおいに疑問符がつくし。

霞ヶ関・自民党政治屋・層化議員が
昨今の閉塞した社会を作り出してきたわけだから

とりあえず、すべてぶっ壊してほしい。

年金はじめでたらめな厚生行政
米国では壊し始めているダムを未だに
使い道も決めずに作り続け
何の計画もなく・見通しもなく
メリハリもつけず空港を作り港を整備し
利権・天下り先の為だけに
莫大な税金と借金を国民に押し付けた
霞ヶ関・自民党政治屋・層化議員

地方分権もそのような構図なのだろう。
反乱が起きてもおかしくないだろう。
しかし、今の知事は、よく知らないが
役人上がりがたいはんだろう。(違ったら許して)
昔は自治省出身が定番だったもんナ。
そして、市町村長は県庁あがり。

仕事内容・金のもらい方知っていたもん

つまり、首長も天下りだったと言う事だろう。

大半がこんな自治体なのだろう。
だから、いきなり金と権限わたされたら
頭の切れる議員・職員にそそのかされ
全国各地に
小さな霞ヶ関が出来そうで・・・

しっかり、セーフティネットはってから
やってほしいと思う。
そうでないと、悲惨な自治体が・・・

それこそ格差社会となるのだろう。
役所辞めて首長になる人は
職場でトップになれなかった人だから



私の思いはひとついや、ふたつ
霞ヶ関をぶっ壊してほしい
この日本の未来像を示してほしい

社会保障・国土開発(インフラ整備)・産業形態・外交防衛とかを

東国原総理大臣となっても土建化せんといかん。といいつつ
道路を作りまくりそうだし。

いっそのこと
北野武内閣総理大臣となってくれたらいいのだが。

頭は切れるし・・・

とりとめがなくなったのだが

民主政権誕生を今は祈るしかないのだろう。

西松事件について思う事

2009-06-19 22:26:03 | Weblog
小沢狙い撃ち
田中・金丸も逮捕されたしな
よっぽど検察に嫌われていたのかな?

「天の声」談合でよく聴く言葉だが
検察が今日の裁判で
この言葉を出したということは
贈収賄事件かと思うのだが
ただの政治資金規正法違反での裁判に
だした。

大久保秘書も「政治資金規正法違反」で起訴されただけなのだが


「天の声」
贈収賄事件ならともかく

政権与党からの圧力・・・
民主へのダメージを狙ってと思うが
今の自民党にそんな力はないだろう
自己保身のため自身の選挙のため
そのためだけに必死になっている連中だから
自分たちの親分を
1年おきにこれもだめ、あれもだめ
こいつもだめと、
自分で選んでおきながら、こいつでは、身分保障されない。
ただそれだけのことで、親分を変えてきて
選挙前になって又変えようとする輩がいるのだから

そんな奴らが民主のイメージを壊そうなんて
そんな余裕はないと思うのだ。

官僚の陰謀

私の結論は結局誰もが思うことなのだ。

最初の「天の声」談合もそうなのだが
年金問題にしろ、天下り、役人の不正
それもすべて自民党の長期政権が
生み出したものだろう。

政官癒着というものを

政治屋と官僚が国民をくいものにしてきた結果だと思うのだ。



小沢との関係が良くなかった1995年・・・
西松のJVは96年から03年にかけ、岩手、秋田両県で・・・

つまり全国に政治屋の「天の声」が
未だにはこびっているのだ。
自民党政治屋の声が
元も少しはいるのだろうが。

そのことに触れることなく
「小沢」「民主」を標的にマスコミも報じているわけだが
官僚の陰謀説も報じてほしいのだが。

証拠ないので報じるわけないか。

官僚利権構造を守るため
小沢民主が犠牲になるということになるのか?

こんな腐った官僚たちをぶっ潰すためにも選挙で
勝利してほしいものだ




話は別だが
私の嫌いな森田健作
ドンキホーテからの企業献金を「4月中旬に道義的見地から返還した」と
いっていたにもかかわらず
返した証拠はなにもない。
何も返さずに口だけ、嘘つき野郎だ!




原元美紀

2009-06-12 22:52:50 | Weblog
今話題の人物であるが
クライバーンの記念のピアノのコンテストで優勝した辻井さんに対し
「もし、一日だけ目が見えるようなことがあったら、何を見たいと」
と、無神経・無礼な質問をした人物が
原元美紀なのだ。

公にこの件に突っ込んで話したのが
無礼な発言で名を馳せる石原東京都知事だった。

個人攻撃する気はないのだが
個人が悪いのか全体が悪いのか・・・
マスコミの人材が不足しているのか?
それを編集して全国に流す姿勢

視聴率・・・悪くなるのがよく理解できる現象だと思う。

こんな奴らが垂れ流す情報に振り回されたくないなと
つくづく思う1日であった。

こんな馬鹿な質問に切れずに
、「両親の顔。友達の顔や星、海、花火。一番は両親だが、今は心の目で見ているので満足しています。」
とさりげなく答えた
辻井伸行さんの態度に感動した。

マスコミはピアノのことを報じるべきだろう。
演奏のすばらしさを


私もこの年になっても未熟な人間なのだが
小学生の頃
母に「櫻島はどっちにあっとか?」と聞かれ
「目の前にあっど」と、答えた。
そのことが最初で最後だったのかな?
桜島を見たかったのだろうか
どんな姿を想像していたのだろうか?
母に聞いたこともないのだが・・・
未熟ゆえに聞けなかったし
いまだに聞いていない。

ただ、杖代わりは普通にやっている。
針に糸を通すことがスムーズにできなくなったのは残念だが。

辻井さんのこれからのますますの活躍を期待したい。

森田健作千葉県知事脱税!

2009-05-14 22:03:37 | Weblog
金に汚い森田健作千葉県知事
学校での講演謝礼金を
政治資金として処理して所得を隠したという疑いが判明した。

そもそも、教育基本法は、学校に対し政治への援助などを禁止しているし
学校側も謝礼・講演料というつもりで
お金を振り込んだのだが
振込先が森田の政治資金口座だったのだ。


森田健作は高校での講演を政治活動だと言い張っている。
これもまた問題だろう。所得隠し以上に

高校で高校生に対し政治活動するそれ自体おかしいし
それで、浄財ををもらう。
公立高校から、税金から政治資金をもらう。
これを当たり前に思っている奴が

千葉県知事
千葉県知事
千葉県知事
千葉県知事 森田健作

私が税金が政治資金となるのは
政党助成金だと理解しているのだが

森田健作は
自身の懐に入るのは
すべて政治資金になると理解してるらしい
過去もCM出演料を
政治資金としてその企業からの寄付扱いにしていたし



森田健作は所得隠し 脱税の常習者なのである
こんな奴が
立派な千葉県知事なのだから
犯罪者・森田健作千葉県知事


とりあえず、
少しでも良識というものを持ち合わせているのなら

知事をやめていただきたい。

私もその昔、千葉県民として過ごしていた時期があるもので

千葉県民大好きなのだ。
良くしてもらったし

だからこれ以上
千葉県の恥をさらすのはやめてほしい。

だから
犯罪者
森田健作
千葉県知事
辞職しろ!
と叫びたい。



岡田克也

2009-05-13 22:19:38 | Weblog
氏のHP本日見て見たのだが
古舘が嫌いなのは理解できるし
あんな低俗で馬鹿なやつとかかわりあうのを世間の人に知られたくないのか
テレビ出演の欄「報ステ」だけヌケ落ちていた

西松の件
正直、政治家みんなやっているだろう。
正直に入金記載されているわけで、
自民党議員など記載せずばれたら修正申告もしくは返金
そんなやつらよりはずっときれいだと思うのだが

ただ、岡田氏がしゃべったように
使い道をもっと説明したほうが・・・
ただ豪腕といわれているだけに
そこにお金が必要だったのだろう

官房副長官みたいに
女につぎ込んだわけでもなかろう

森田健作千葉県知事が
自民党の典型だろう
政治屋政治屋 森田健作
金の流れなど見ると
最近話題にも上らないのだが、千葉県の悲しい未来が
よっぽど職員がしっかりしないといけないだろう。
政策もなく、アクアライン値下げ・リニアを通す
思いつきでしかしゃべれない奴
成田空港の立場をはっきりさせることが先だろう
滑走路増設・延長・24時間離発着できるようにして
立派な国際空港になったら
リニア・・・でも最高速が出る前に
羽田に着くわけだが・・・
なんというやらこんな奴が・・・知事?

国政時代もなんら政策を発表したわけもなく
成果を出すこともなく
そんな奴が昔の名前で当選しただけ
そんな奴を当選させた千葉県民には、悲しい未来
自業自得で仕方ないのだろう。


岡田氏なのだが
クリーンなイメージ
政策等々みても当選してほしい
新代表としてそして次期内閣総理大臣としてがんばってほしいのだが
そうなると、政策面でいや国対面で
小沢氏が反乱起こしそう
細川政権の二の舞になりそうで不安だ。
ここは、民主長期政権のために

鳩山ぽっぽになったほうが
ただそれでは衆院選での勝利が・・・

何もしない、盟友だからといい
大臣やら官房副長官を首にできない首相の
支持率が上がるような国民性の国だから・・・

ただ、麻生首相の友達こんなやつらばかり。

それでも、支持率あがる。

今、この国に必要なのは
変革だろう
自民党による長期腐敗政治
これをまずやめることからだろう。

そのためには、衆院選での民主勝利が必然だらう。

選挙の顔は岡田克也氏なのだが
先に書いたように
小沢氏が・・・

元々は経世会・新進党と同じ道を歩いてきたのだから

岡田氏のやりたいことを
黒子として小沢氏がサポートしてくれたら
すばらしいのだが

今回はそうなりそうもないので
鳩山氏で決めて
あとはより良いマニフェストを示して
何が何でも衆院選で勝利してほしい。








家電エコポイント 

2009-04-22 00:01:57 | Weblog
政府が21日補正予算成立を条件に
エコ家電購入者にポイントをつけると発表した。

こんなことでいいのだろうか?
政権与党のばら撒き

この借金は消費税でとなるだろうに

小渕が
蕪を両手に持って株よ上がれ
私は借金王だとはしゃいだ

借金も返さずに
逆に謝金は膨らむ一方だったのだが
戦後最長の好景気というのがありながら


発表して選挙ならまだしも
予算が成立画条件と
赤字で書いたファイルがあるのだが
一種の脅しにしか思えないのだが
野党に対しての


こんなのが政治なのか?

もし成立せずに
解散

お金を有権者がもらえなかったのは
野党のせい!景気回復遅れるのも野党のせい!
というのだろうが

ここまで何もせずに、できずに
政権にしがみついてきた与党の責任は?
そのことで
傷が大きくなり
より多くの税金・借金をしなくてはならなくなった。
だから、早く選挙国民に信を問うべきだったと思う。

麻生もそのつもりだったのだろうが

「すが」という奴がひきのばしやがった。
自分の選挙がやばかったものだから


ただ、今回の件は発表した以上は早期成立させるべきだろう。
買い控えでの経済の停滞は、この時期あってはならないと思うから。



ただ、必要以上に無駄な金をばら撒き
選挙買収した与党
何の手も打たず景気を悪化させ
赤字国債を大量に発行した自民・公明両党には
選挙の際は投票しないが
もし投票する人がいるのなら
私の分の増税分は払ってもらいたい。
そしてその人たちは

増税に反対すべきでないと思う。


森田健作政経懇話会

2009-04-10 22:45:36 | Weblog
あまり興味はないのだが・・・

そんなことより
南日本新聞
テポドン打ち上げ成功・衛星は正常に・・・と

まるで北朝鮮の新聞社?
それが南日本新聞社!

翌日の新聞見たらそう思った。

森田健作
だけじゃないのだが
いつも無能な私は思うのだが
収支報告書
入金が、増えればその分残金が増える。
残金が合わなければ、その分
領収書をまた作るのか?
収支だから・・・
そんな簡単に出来るものか?
現金と突合せしていないということなのか?
よく理解できない。
政治家のお金は

それとも、お金の計算が出来ないのか?
幼稚園の子供でもわかりそうなことだが
お金の収支・・・

会わないのをあわせるのが政治家いや政治屋なのだろう。

訂正前と訂正後の報告書見てみたいものだ。


訂正し、総務省に届けるそれだけでいいらしい

まじめに一円の狂いもなく確定申告・消費税申告私にとっては
いいかげんにしろ!
ここで、ストレス発散するしかないのだろうか?
前年の決算書とみて記入ミスがないかを確認して
それからはじめるのだが・・・

どうでもいいことか



そしてどうでもいいことだが
麻生の支持率上がっているらしいが
不思議でならない。
選挙買収・・・
そして、また買収しようとしている
その金は2011年から消費税で回収するらしい。


どうでもいいから、解散して選挙。
早くしてもらいたい。

民主党は、解散と同時に小沢辞任・岡田新代表で選挙を戦うであろう。
南日本新聞よりは確率高いと思うのだが・・・

無責任無能な南日本新聞社

2009-03-18 19:47:49 | Weblog
本日の南日本新聞で
タブロイド紙よりひどい記事を目にした。
TV買い替えに2万円
その横に小さく「公明検討」地デジ加速と景気対策
と書いていたわけだが
16日の公明総務会で出た話なのだが
しかもよく読むと2000万台経費含まずに4兆円
またまた馬鹿げた事を無能な馬鹿の集まり
公明党やはり公明感心いやあきれたのだが

翌日、少しはまともな人もいたもんだなと思いつつ
山口那津男政務調査会長政調として取り入れるわけにはいかないと
白紙になったのだが

16日共同通信が配信した記事を
18日の朝刊に載せてしまった
情報収集能力ゼロ
無責任無能な南日本新聞社

とりあえず
今朝TELしてみた
県政・内政面だったので政経部に
○○さんの話だと
情報収集機能はないから共同通信配信記事の垂れ流し
記事の拾捨は編集部に任せられているのだそうだ

間違いじゃないかとしつこくいうと
その横に検討と入っていますと言いやがった。
まだ「東京スポーツ」のほうが親切じゃないかな
?マークとかつけてくれるから
だから訂正記事は書かないらしい

今日の与党の「地上デジタル放送推進ワーキングチーム」の会合の
議題に上らなかったらと聞くと

共同通信が続報を出した場合 それをまた垂れ流すしかないそうだ



この記事が17日だったら理解できるのだが
鹿児島を代表する地方新聞社が・・・
情けない


わしでも新聞社できるじゃないか
しかも南日本新聞社よりまともな


しかもこの新聞によって
無責任な南日本新聞によって
買い控えがおこるのに
この不景気時期に余計にお金の流れが止まる
そのことも理解しない馬鹿の集まり
これで、高学歴・高収入なのだから・・・
ましてや
山口那津男政務調査会長も
買い控え・購入済みの人との公平性の問題などふまえて
否定している話を
でかい見出しつけやがって

ある政党の一部の人間のはなしを載せるのなら
共産党の話も載せるのかと言ったら
公明党は政権与党だから・・・

明日の朝刊楽しみというか
共同通信の記事今からチェックします。