8月30日衆院選と同時に行われた
横浜市長選
そこで見事当選し市長となった
林文子氏
職員や区長などと対面挨拶と忙しくすごしたみたいだが
議会の各会派にも
挨拶に行ったのだが
自民党の会派は
挨拶を固辞した
いくら民主擁立の市長だからといい
固辞するなんて失礼な
市民が選んだ市長なのに
地方議員がこの程度だから
自民党敗北したのだろう
対立したければ
議場という場があるのだから。
以下がその無礼な連中だ。
自由民主党(30人)
団長 佐 藤 茂(旭)
副団長 斉 藤 達 也(緑)
副団長 角 田 宏 子(栄)
副団長 鈴 木 太 郎(戸塚)
大久保 純 男(都筑)
川 口 正 寿(瀬谷)
黒 川 勝(金沢)
佐 藤 祐 文(港北)
坂 井 太(保土ケ谷)
酒 井 誠(港北)
清 水 富 雄(西)
渋 谷 健(南)
嶋 村 勝 夫(都筑)
瀬之間 康 浩(港南)
関 勝 則(磯子)
田 中 忠 昭(保土ケ谷)
田野井 一 雄(港南)
畑 野 鎮 雄(港北)
福 田 進(神奈川)
藤 代 耕 一(神奈川)
古 川 直 季(旭)
松 本 研(中)
丸 山 峰 生(南)
山 下 正 人(青葉)
山 田 一 海(鶴見)
横 山 栄 一(泉)
横 山 正 人(青葉)
吉 原 訓(戸塚)
渡 邊 忠 則(鶴見)
あと2年任期残っているのだが
議会解散したほうがいいかも
そうなれば
衆院選挙みたいに
10人くらいでしょう当選できる人
この前書き込んだ
塩谷 立 静岡8区いろんな雑誌でも
優勢・有力だったのに
見事落選といいながら比例復活
市議会は比例復活なんてないから
横浜市長選
そこで見事当選し市長となった
林文子氏
職員や区長などと対面挨拶と忙しくすごしたみたいだが
議会の各会派にも
挨拶に行ったのだが
自民党の会派は
挨拶を固辞した
いくら民主擁立の市長だからといい
固辞するなんて失礼な
市民が選んだ市長なのに
地方議員がこの程度だから
自民党敗北したのだろう
対立したければ
議場という場があるのだから。
以下がその無礼な連中だ。
自由民主党(30人)
団長 佐 藤 茂(旭)
副団長 斉 藤 達 也(緑)
副団長 角 田 宏 子(栄)
副団長 鈴 木 太 郎(戸塚)
大久保 純 男(都筑)
川 口 正 寿(瀬谷)
黒 川 勝(金沢)
佐 藤 祐 文(港北)
坂 井 太(保土ケ谷)
酒 井 誠(港北)
清 水 富 雄(西)
渋 谷 健(南)
嶋 村 勝 夫(都筑)
瀬之間 康 浩(港南)
関 勝 則(磯子)
田 中 忠 昭(保土ケ谷)
田野井 一 雄(港南)
畑 野 鎮 雄(港北)
福 田 進(神奈川)
藤 代 耕 一(神奈川)
古 川 直 季(旭)
松 本 研(中)
丸 山 峰 生(南)
山 下 正 人(青葉)
山 田 一 海(鶴見)
横 山 栄 一(泉)
横 山 正 人(青葉)
吉 原 訓(戸塚)
渡 邊 忠 則(鶴見)
あと2年任期残っているのだが
議会解散したほうがいいかも
そうなれば
衆院選挙みたいに
10人くらいでしょう当選できる人
この前書き込んだ
塩谷 立 静岡8区いろんな雑誌でも
優勢・有力だったのに
見事落選といいながら比例復活
市議会は比例復活なんてないから