某私立女子中学の説明会に行ってきた。
昔、堀義人さんがブログに書かれていたように、私が育った田舎では中学、高校と公立が当たり前で、選択する余地がほとんどなかった。
今の東京では何が子供にとってベストなのか悩ましい。
(参考)堀義人さんのブログ「子供の教育を考える〜長男の中学受験に思う」
堀義人さんは、「どれが、一番ということではないのだ。重要なことは、何が最も適しているかを、両親が真剣に考えてあげることだと思う。」と書かれていた。
また、「文化祭を見に行ったり、学校説明会にも行ったりした。「本人が行きたい」、と思う学校を見つけることが一番重要なのである。」とのこと。
私たちも、これから色々と文化祭を見に行ったり、学校説明会へ行き、娘が行きたいと思う学校を見つけたいと思う。
ちなみに、この日の女子中学の説明会では、授業の様子も見学させてもらった。
私の中学時代とはまったくと言っていいほど違う。
特に英語。授業中話されるのは英語のみ。
今の私では授業についていけないかも。
どこの学校も英語には力を入れているみたいだし、こっから先子供に負けないように私も勉強しないといけないと思った。
昔、堀義人さんがブログに書かれていたように、私が育った田舎では中学、高校と公立が当たり前で、選択する余地がほとんどなかった。
今の東京では何が子供にとってベストなのか悩ましい。
(参考)堀義人さんのブログ「子供の教育を考える〜長男の中学受験に思う」
堀義人さんは、「どれが、一番ということではないのだ。重要なことは、何が最も適しているかを、両親が真剣に考えてあげることだと思う。」と書かれていた。
また、「文化祭を見に行ったり、学校説明会にも行ったりした。「本人が行きたい」、と思う学校を見つけることが一番重要なのである。」とのこと。
私たちも、これから色々と文化祭を見に行ったり、学校説明会へ行き、娘が行きたいと思う学校を見つけたいと思う。
ちなみに、この日の女子中学の説明会では、授業の様子も見学させてもらった。
私の中学時代とはまったくと言っていいほど違う。
特に英語。授業中話されるのは英語のみ。
今の私では授業についていけないかも。
どこの学校も英語には力を入れているみたいだし、こっから先子供に負けないように私も勉強しないといけないと思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます