goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁日記:明日への一打

囲碁上達を夢見る一アマチュアの日記です。

「大橋拓文のすぐに使えるAI戦法」第1回

2019年04月07日 23時00分00秒 | 囲碁関連の話題
日本棋院の短期集中講義「大橋拓文のすぐに使えるAI戦法」の第1回に参加。

大橋拓文六段が、全10回の講義で囲碁AIの最前線の内容を直接レクチャーしてくれるというもの。
今回は囲碁AIに関する簡単な説明と、LeelaZeroの最新版を使いながら、三々入りの基本定石の変化についての解説があった。
後半は、教材で使用した局面から参加者同士が対局した。

講義内容は走りながら考える感があるが、AI流の打ち方について教えていただける良い機会なので、次回以降も楽しみである。

大橋六段の「よくわかる囲碁AI大全」のサイン本をいただいた。
「叡眼」=「AI」ですな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 「女の子が生きていくときに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

囲碁関連の話題」カテゴリの最新記事