goo blog サービス終了のお知らせ 

生きてることの嬉しさ・辛さ・・・生きることの難しさ

振り返りたい・・振り返りたくない過去の人生。
今は日々の戯言。。。

12月12日・・

2008-12-12 | Weblog



●今日12月12日は・・・
☆電話開設記念日 ☆パンの日 ☆豆腐の日
※1982年 戸塚ヨットスクール事件もありました。。。

高校三年生♪の舟木一夫さん 64歳の誕生日(^0^)
古畑任三郎の今泉君役・西村雅彦氏 49歳のバースデー(^0^)
大好きな福沢諭吉さんの生まれた日でもある・・・・生きてれば174歳(^0^)
(大好きと言うのは・・・・お札になってからのこと・・・ガハハ)

●今日12月12日は・・・
MEGAドン・キホーテ10店目が浜松にオープン!
24時間でないのが少々不満だが・・・夜中の2時まで・・、、、ま、いっか!(^^;
 ※ドン・キホーテであることを最近知った(ドンキ・ホーテだと・・)(==;ハズイ
 ※マスター・・・逝くとき声かけてね・・・ガハハ(^0^/^^^



●今日12月12日は・・・
娘が出演してる映画「丘のうえから」が渋谷アップリンクファクトリーで公開の日(^0^v
年末年始と観ることができるんで・・・もう一回観てこようかと・・。(あ、地元でね^^;)
 ※静岡県内は12/27~



ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
♪一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる♪
♪人生はワンツーパンチ~汗かきべそかき歩こうよ~・・・

↓↓↓3番の歌詞がすき・・・↓↓↓




人気ブログランキングへ

道の駅‥

2008-12-11 | Weblog



今日は愛知県での仕事…。
帰りに浜名パイパスを利用して久し振りに'道の駅・潮見坂'に寄ってみた。

足湯があるとこで有名なんだけど、ここのは温泉じゃなくて、
太陽光を利用して熱に換える方式。
てことは曇りや雨や続くと利用出来ないってことやねo(^-^)o
歩いて海に出ることも可能だけど、誰も行く人はいないσ( ̄▽ ̄;)

               

でも駐車場から海を眺めてて、時折通る船の向こうに遠州灘の水平線を見たりしてると、ちっちゃな悩みは飛んでっちゃうねf^_^;
大きな悩みは消えないけど…(-.-;) アハハハ

天気は最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

暖ったかいせいか、足湯に浸かってる人はいないo(^-^)o

さて、午後も頑張んべぇ(^O^)/



人気ブログランキングへ

年末ジャンボ宝くじ・・

2008-12-10 | Weblog






★もし宝くじで3億円当たったらあなたは会社を辞める? 続ける?
 ・・・ってゆうのがMixiニュースであったが・・・
 みんなはどうなんだろう???

 買って初めて当たる権利がある‘宝くじ’!
 いままで買ったことがないおいらには、その夢は有り得ない話だけど・・・
 女房は隠れて買ってるみたいだ(^0^)アハ

 もし‘三億円’当たったら・・・
 正直、仕事はしないかも・・・(^0^)
 身体がなまるから仕事をしたほうが良いのかもしれないけど、自分には時間がないから、
 好きなことしたい・・好きなとこ行きたい・・子供たちのために使いたい・・。ガハハ
 でも当たるわけがない(^0^)
 
 女房から急に「別れて・・m(__)m」ってゆう話がきたら・・・
 あいつは三億円当たったのかも・・・ガハハハ

 別れてやるさ! 三億円当たったくらい嬉しいことかも・・・(^0^)
 でも、、、、3000万くらい置いてってくれ~~~~<(__;)>

         お~っほほほ(^0^)
 


 人気ブログランキングへ

人気名前ランキング2008…

2008-12-09 | Weblog
今年1月~11までに産まれた赤ちゃんの名前ランキング…。

《男の子》
1位→大翔(ヒロト)
2位→漣(レン)
3位→悠斗(ユウト)
4位→悠人(ユウト)
5位→優斗(ユウト)
《女の子》
1位→葵(アオイ)
2位→結衣(ユイ)
3位→陽菜(ヒナ)
4位→凜(リン)
5位→結愛(ユア)
…だそうなo(^-^)o

うちの孫はベスト10にはなかったけど、それなりに時代反映した名前o(^-^)o
《愛斗》
二人の名前からとった名前(^O^)
ネットで調べると同姓同名が意外にいるのに驚く(◎◎)

争いのたえない世の中に'愛'で'闘'える…心でものが言える子に育ってほしいものだ。

オジイちゃんのような生き方はしてほしくない(^O^;)
でも、オジイちゃんのような優しさをもった人間に育ってほしいもんだーねo(^笑^)o


ナンテネf^_^;



人気ブログランキングへ

裁判員制度・・

2008-12-08 | Weblog




最近、裁判員制度のニュースがよく流れる・・。
正直、まだまだよくわかってないし、どっか他人事と聞いてる自分が居る。
でも、もう選出されて手紙(召集令状)が来てる人もいるとか・・・

国民の7割くらいの人には不評な制度っぽい。
また逆にやってみたい裁いてみたいって人がいるのも事実。
日当(上限1万円)やホテル代・交通費は出るらしいが、
仕事を休めない裁判所に行けない人はたくさんいる。

自分も、もし選任されたら困る人間の一人。
日当の1万じゃお話にならないし・・・個人事業主には死活問題。
介護してる人・学生・子供が小さい人・個人経営者・農業・漁業・林業・・・・・
知識もないし、反発心がおきかねないこの制度・・。
冤罪もしかねないし、自分の裁きで死刑にすることがあるかもしれない。

また裁判員になることで嫌になって死を選ぶ人がいるとかの報道も・・・
また裁判員に選任されたら国を告訴することを考えてる人もいるとか・・
会社を首になることを心配してる人に対し、
企業は裁判員を解雇してはならない法律があるとか・・・
国の勝手な話っぽく思うのだが・・・
会社はなんかの理由をつけて人員整理しようとしてる昨今、
路頭に迷わせる人がでることまで考えていないんだろうか・・。

基本的に断ることはできないけど、
拒否も認められる場合もあるらしいんでその日が来たら考えたい。


しかし・・日当4万以下じゃおいら受け付けません(((^0^)))ガハハ

         マジです(ーー;



人気ブログランキングへ

屋根の上のポニョ(◎◎)・・

2008-12-04 | Weblog




今日はまだ筋肉痛(><・・
おとといは息子と屋根の上の作業してきた・・。
天気が良いのはいいんだけど・・・晴れても雨でも瓦は滑る(><
スニーカーでは危ないんで地下足袋(^0^)


足場(ビケ)があればなんてこたぁない仕事なんだけど、お客さんの予算もあるしね(^^;
本来反対側からロープを渡してそれに安全ベルトを装着して傾斜側で作業するんだけど、
家の構造上それができず、手袋を使うと滑って危ないため素手で瓦の隅を掴みながらの作業。。。


たかだか4mの作業に2時間もかかってしまった(><
てか、何度も滑ったんで生きた心地がしなかった(^0^;) でも生きている。

 ←息子(^0^)
二階のベランダから脚立を伸ばして屋根に上がるんだけど、ほぼ垂直に近い角度(><
脚立から屋根に乗り移るときと、屋根から降りるときが怖ぇーー(++
何度足が攣りそうになったか・・・(><
でも無事に作業が完了して・・・お客さんにも喜んでもらえてホッしましたとさ(^0^)


蝙蝠(コウモリ)の侵入を防ぐためのブリキと金網取り付け閉塞工事。。。


ま、生きて帰れて良かった良かった(^^;





人気ブログランキングへ

2008年ラストマンス・・

2008-12-01 | Weblog



とうとう12月突入(^0^/
一番忙しい月でもあり、一番楽しい月でもある。
今年も駆け足で終わろうとしている。
思い出せば2008年はいろいろあった。
今年は例年に無く親子で喘息に苦しめられた。
そしてタバコとの絶縁!(^^;
でも、まだまだ苦しい日は続いてる。
大きい話題は、、、娘の舞台、映画出演・・・息子の結婚~妊娠・・・で、
孫の誕生(^0^)
昨日も・・・「西松屋」でウロウロ(^0^)  あはは  ジジバカちゃんりんってか(^0^;)

悲しい出来事もあったけど・・・孫の産声がチャラにしてくれたのかも。。。

年末までにまだなんか大きな出来事があるかなぁ~~~(^^;



人気ブログランキングへ

PSPにYOUTUBE・・

2008-11-28 | Weblog



PSP(プレステーションポータブル)持ってます・・・アハハハ(^0^)
     だから・・・なに?  でしょ?(^^;
YOUTUBEをPSPに落とすことを覚えていま楽しくて愉しくて・・(^0^v
     PSPなのにゲームは一切しない(^0^;
動画(MP4)とミュージック(MP3)と、たまにワンセグ見るだけ。。。

動画は・・・歌手のPVとか懐かしのヒーローもの(七色仮面・ナショナルキッド・まぼろし探偵・・・)などをDLした。
懐かしのグループサウンドは涙チョチョ切れるね。
     伊豆での忘年会での、ひとつの話題として最高かも・・(^0^v
お笑い系も数十個入れたし・・・演歌もヒッポップもアニメソングも・・・
     狼少年ケン・ジャングル大帝なども懐かしい(^0^)


昨日・・・息子がGackt君の「Jesus」を入れてくれた。ギャハハ(^0^v


     ゲームぜんぜん興味ありません(((^爆^)))



人気ブログランキングへ

かあさんの下駄・・♪

2008-11-27 | Weblog



http://jp.youtube.com/watch?v=Hjx2G4RKGO4
↑     ↑     ↑     ↑
  コピペしてください(^0^/

中村ブンさんの歌・・・感動しました。
自分の子供の頃を思い出して目頭を熱くしました・・。

うちも貧乏してて・・・(==;
田舎に住んでた頃うちは‘ミシン屋’って近所から言われてて、
洋服の仕立て・直しをしてたんです。
特に看板を掲げてやってたんじゃなくて細々と内職程度で生計を立ててた。
冬の寒い中、夜なべして「いつかすき焼き食べたいね・・」が口癖のお袋だった(^^;
そんなとき、おふくろに厚手の靴下を買ってあげたことがあった。
「ありがとう」の言葉が45年経った今でも思い出す。

‘吾亦紅’の歌じゃないけど・・・自分が白髪になっても‘おふくろはおふくろ’死ぬまで自分はおふくろの子供なんだと・・・

年とって・・・涙もろくなった自分を垣間見た今日この頃です・・。


♪『かあさんの下駄』の歌詞♪

世界中で一番きらいなものは かあさんの怒った顔
世界中で一番うれしいのは かあさんの笑った顔
世界中で一番つらいのは かあさんの泣いた顔

隣のおばさんと出かける時も 父兄会で学校へ行く時も
かあさんはいつもすりへった男ものの下駄をはいて行った
「これしかないんだから仕方ない」って
大きな声で笑ってたけど
ぼくにはどうしてもかあさんのように
笑うことができなかった

新聞紙に包んだ新しい下駄を 両手にかかえて息をきらして
「ただいま」ってえばって戸を開けたら かあさんは今日も内職してた
「かあさんこれ・・・」って包みを渡したら
「何だい」って少し頭をかしげた
「いいから早く開けてみてよ ぼくのプレゼントだよ」

包みを開けるとかあさんは こわい顔してぼくに言った
「お前これどうしたの この下駄どこからもって来たの
いくら貧乏してても人様の物に
手をかけるような子に育てたおぼえはないよ
情けない・・・」って ふるえながら 下駄とぼくをにらんでた

「違うよかあさんぼく買ったんだよ」
「嘘をつきなさい お前に どうしてそんなお金があるの
小遣いだってあげたことないのに」
「弁当代ってもらう中から毎日五円づつためてたんだよ
タコ糸に通してずっと前から ためてたんだよ」

「赤い鼻緒の下駄を買いたくて かあさんをびっくりさせたくて
内緒にしていただけなんだ 悪いことなんかぼくしてないよ」
下駄を包んだ新聞紙の上に 大きなしずくがボトボト落ちた
「悪かったね」って言って子供のぼくに 何度も何度も頭を下げた
「すまなかったね」って も一度言ってあとは言葉にならなかった

ぼくが初めて 生まれて初めてかあさんの涙を見たのは
それは小学六年生の冬♪


人気ブログランキングへ

勤労感謝の日・・振り替え休日。。

2008-11-24 | Weblog



勤労感謝の日とは・・
「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことが趣旨。
今の若い者(自分も含め)には、理解し難い趣旨だね。
子供の頃おふくろが‘新嘗祭’って言ってたのを思い出す。
「何を舐める祭りなんだ?」って子供心に言葉の意味に悩んでた。

戦前は‘新嘗祭’と言ってた。
天皇が五穀の新穀を天神地祇(てんじんちぎ)に勧め、また、自らもこれを食して、その年の収穫を感謝する祭儀。宮中三殿の近くにある神嘉殿にて執り行われる。
秋に新穀を供えて神を祭る稲作儀礼である。

正直・・・ピンとこない(--;

いまの時代は仕事も見つけられない。 見つけられても先行き不安。
勤めていたくても業務縮小。 リストラ・・・
どんな仕事でも、、、仕事ができてることに感謝だね。


人気ブログランキングへ

    

駐車料金って・・・

2008-11-23 | Weblog



今日は息子に仕事を手伝ってもらったんだけど、
休憩時に、ふと駐車料金表を見たら、
朝8時までに仕事が終われば2時間で200円で済むんじゃン(><
8時にきて10時まで仕事したもんだから600円もかかった(ーー;
     チックショーー!!! 損こいたーーー(++;
しっかりせぇよぉー・・・俺、、、、息子よぉーーー(--;
来月は6時から仕事しようっと!
息子よ、またお手伝い・・・お願いm(__)m


人気ブログランキングへ

イルミネーションin浜松・・

2008-11-22 | Weblog



昨日・・・昼・夜と2回もビッグカメラに行った。
     工事中の長崎屋も下見(^0^)

何年振りだろう・・・夜の浜松駅を歩いたのは・・・
 
鍛冶町通りからアクトタワーにかけてのイルミネーションは綺麗(^0^/

 
思わずカメラ少年に・・・まるで‘おのぼりさん’状態(^笑^)
一瞬・・ここ浜松? って思うくらいに輝いてた(^0^)

 
、“雪が積もった巨木”を模した高さ27メートルのツリーに取り付けた発光ダイオード(LED)など18万個のライト・・。
うちのマンションより高い!


人気ブログランキングへ

ビッグカメラ浜松店オープン・・

2008-11-20 | Weblog
・・・だけど、ド寒い(><)


浜松にも「ビッグカメラ」が県内1号店としてオープンした。
浜松の名物百貨店(西武デパート・松菱デパート)が消えた今、活気が今ひとつだったが、
この「ビッグカメラ」進出で賑わうんちゃうかな~(^0^/



オープンに先駆けて昨日から並んでた人もいたとか・・・。
きっと死ぬほど寒かったのでは・・・

風邪をひいてなくて休めるんだったらきっと行ってたかも・・・(^^;
11日間・・・安売りをするとか・・。
クリスマス商戦も加熱する中・・・大目玉な「ビッグカメラ」と言えよう!

でも、金がないし・・・あっても予算オーバーしそう(^^;



来月は「MEGAドン・キホーテ」の大型ディスカウントSもオープンするし・・
           楽しみだーーーー(^0^/


人気ブログランキングへ

こんなん出ましたけど・・(^0^)

2008-11-18 | Weblog



生まれて10時間後にご対面~♪

当たり前だけど・・自分の子供とは違う感覚ってのが、どっか不思議!(^0^)
息子も・・・いまだに実感が・・・って、、、、ま、男はそんなもんだよね(^^;
これからだよ。 親父になっていくのは・・・(^0^)



女房の親からすると・・・7人目の曾孫。
電話したら・・・女房の親77才は曾孫が7人見れて幸せだーーー・・って。
長生きはするもんだって・・(^^;

俺も曾孫見れるまでがんばってみっかな~(((^0^)))