goo blog サービス終了のお知らせ 

Asunaro あすなろ代行  1990年創業

星空掲示板
運行案内・暮らしに便利なお役立ち情報・旅ブログ・行事やイベント・秋田の魅力・特産品・グルメな情報等々

飲酒運転の罰則

2013-06-25 13:40:03 | インポート

暑い夏に冷たいビールで乾杯野外でのイベントやBBQなど、お酒を飲む機会が増えます。

飲酒運転は絶対にやめましょう

運転代行業者は安全運転管理者をおき、年に一度、安全運転管理者講習を受ける事が義務付けられています。昨日7時間に及ぶ講習を受け、交通事故防止、安全運転管理の重要性を再確認してきました。

平成25年5月31日現在秋田県内で稼働している運転代行業者は333社あります。11年前までは届出制で陸運局の管轄でしたが、今現在は公安委員会から認定、警察管轄になりました。飲酒運転の処罰も厳しくなり、代行業者も増えましたが、一向に飲酒運転は無くなりません。「代行代金がもったいないので、運転した」「すぐ近くだから捕まらないと思った」等々言い訳の通らない悲惨な結末が待っています。

平成19年9月19日からは罰則も強化されております。

・運転者に対する処罰

{罰則}

酒酔い運転    5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

酒気帯び運転  3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

違反種別

酒酔い運転                                 35点

酒気帯び運転                  0,25mg以上    25点

呼気中アルコール濃度             0,25mg以下    13点

                           (0,15mg以上)

運転者以外の周囲の責任についての処罰

{車両提供者は運転者と同じ処罰に}

運転者が酒酔い運転  5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

運転者が酒気帯び運転 3年以下の懲役又は50面円以下の罰金

{酒類の提供・車両の同乗者}

運転者が酒酔い運転 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金

運転者が酒気帯び運転 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金

危険運転致死傷罪

アルコールの影響により、正常な運転が困難な状態で運転し、人を死傷させた者は、危険運転致死傷罪の適用を受け、最長20年の懲役を科せられます。

刑法が改正されるまでは、四輪以上の自動車が対象でしたが、改正により「自動車」に改められて、「自動車」の中には、四輪以上も自動車に加え、二輪車又は三輪の自動車及び原動機付自転車も含まれます。

飲酒運転に係る車両等提供・酒類提供・同乗も運転免許の行政処分(取消・停止)になります

*運転免許が取消処分になった事例

・知人の男性が酒を飲んでいることを知りながら、自分の車を提供し、同乗した女性が車両提供、同乗罪で2年間の運転免許取消し

飲酒運転根絶の為、お酒を飲んだら運転代行で安心帰宅

004

1990年創業   あすなろ代行