黒い沙時計

のんびりした日記なので未更新も長引く事もあります。
現在遊んでいるゲームをすらすら~っと好きな事を書いていきます。

【ガンオン】何故連邦はKD負けをするのか。

2016-12-22 23:03:30 | ガンダムオンライン(細々と更新)
最近リニューアルしたMAPで結構負けているような気がしたので私なりに思考してみました。

○:迫撃の数がジオン軍の方と比べて少ない。
これは連邦とジオンの風習の違いだと思います。連邦は防衛が硬いから強襲機で追いかけて倒す形が実はずば抜けているんです。
その分、火力もちょいと低めに設定されてます。でも継続しての戦闘には十分な威力を発揮します。

まず強襲と重撃は十分すぎるほど最近の連邦は多いです。私も実際、芋るよりも前に出た方が楽しいですし...
そこを突かれましたね。
まずKDをゴッソリ持っていかれた際の画像をご覧ください。
連邦


ジオン


ほぼ同時期に撮った画像です。
理由は端っこまで出ているレーダーで分かるでしょう。

連邦軍は今回芋が少なかったんです。

でもそれが敗因の一つだったりします。
このMAPはKD戦になりました。もとい(汚い言葉になりますが...)『クソMAP』がさらにパワーアップして『スーパークソMAP』として生まれ変わりました。
ようするに前よりもパワーアップした芋MAPになった訳です。

MS戦は白兵戦がメインと私は思ってましたが、このMAPを見てしまったらそれも言えませんね。
ガンオンプレイヤーとして育ちざかりの尉官佐官には出来れば見せたくない光景ですが、見せざるを得ないのがこのブログです。

後、最近ミサイルも多いです。これはイカンと思いました。
私は昔の将官で育った訳でミサイルを使う以前の問題でバズーカからのアクションで撃破する事にこだわっています。
出来れば自動で追尾する攻撃は使いたくないんです。

だからと言うか、バズーカとか直撃させられるんですがね。
相手の動きも読めるし、KD戦の戦いも攻めの戦いも出来る訳です。
ほら、私の迫撃をご覧なさい。

<<量産型ガンタンク>>でもこう。


<<ジム・キャノン>>でもこう。


良く芋る際に使われる<<ガンタンクⅡ>>でもこう。


ちなみに量産型ガンタンクとジム・キャノンは射程補正システムを当てるのに金図を狙ってました。
いっつも迫撃爆風強化とかばかり出て流石にイライラしてたのは良い思い出です。

フレンドの方にはよく言われます。
『前に出てると疲れるならたまには芋っても良いんだよ。』
と...ただ私の場合は芋る事が嫌いな訳でも無く、そう育ってしまったのだからしゃあない。
まぁでも私もたまには芋りたくなる事もあります。

ザクでどんどん前に出るのは『前線を押し上げたら味方が付いてきてくれる。』と言うのが好きなんです。
前線をみんなで押し上げてやった!と思いたくて後部の人の盾になるのが協力してくれた人に対しての御礼ですね。
あれですよ。もし防衛が多くてジオ凸がダメだと感じたら『お先に失礼しますね。』で味方の盾になる事も沢山あります。
低スペックの私が殴るよりも味方が殴ってくれた方がスペック上よろしいですし何よりも味方が喜んでジオ凸してくれる方が私は人一倍楽しいですよ。