アキタくんがこまちに乗ってあきたこまち!
お米か‼ってな。はっはっはっはっは。
次。
シンカリオン7話感想。
前日に続き腹が痛くて、内容が頭に入って来なかったんだが。
これって大人サイドが悪いよね?
子供だなんだ以前に、ド素人をいきなり戦闘に放り込んでおいて、『集中して』もへったくれもあるもんか。
「ハヤトくんを中心に、いいチームになりそうじゃないですか」
「そうかもな」
じゃないわー。6話の時点で怪しかったのに、何の対応もしてなかったんですか。
『どうすりゃいいかわからん』的なことを本人らが言ってる辺り、描写がないだけで訓練はしてましたってこっちゃあるまい
経験もなんもない素人なんだから、お前らが指示出せ。組み立てろ。
子供に丸投げしてんじゃない。
様子見だったら赴任したてのツラヌキ外して、E5E6で出しときゃいいじゃん。前の運転士でも構わん。
個人的に自己犠牲って美しいと思わないし、それを息子に強いてる自分を恥じろ親父。
だがしかし。それを差っ引いてもアキタ、お前はあり得ん。
ツラヌキが動いてるのは分かってたんだから、撃っちゃダメでしょ。君が一番やっちゃいかんことでしょ。
チキンハートの秋田男のくせに、都会で目立とうとしてんじゃない。
子供向けアニメだからこそ、心情や状況がすんなり納得行くもんじゃないといかんと思うよ。
大人だったら細部を楽しんで、都合の悪い部分を流しちゃえるけど。
最初っからこの調子なら、なんも思わんよ。
ここにくるまで子供を巻き込むことについて、比較的丁寧な描写があったから違和感を覚えてしまう訳で。
まあ、次回からもう合体しちゃうみたいだし、今回はクッション回だったんだと思うけど。
カッカカッカするから、腹が痛くなるのよね~。 少し落ち着かないと(大人なんだから)