goo blog サービス終了のお知らせ 

アストロ球団通信

アストロの、アストロによる、アストロのための球団史です

けっこう好きでした

2008年12月23日 20時33分37秒 | Weblog
球団広報くらしあんです



12月22日(月) アストロ納会@土筆




08年の忘年会でした




しかし集合15分たっても半分しか集まらない多忙集団アストロ




でもキムチ鍋を食い終わる頃には総勢16名がそろいました




(総長、代表、大里、渡邊、神地、前田、松田、富安、瀬戸口、菊池、米山、石井智、辰巳、細野、岩井、倉島)








引退する前田氏(秋田支店へ)




それに乗じてまさかの引退宣言する大里氏(福岡支店へ)




んで二次会へ





アストロ二次会@MUGEN




19日の本社忘年会二次会で多くのアストロ球団員が記憶を失った場所




この日はリベンジ成功




狂ったようにチューブ入りのからしを食うメガネくん、ダビデ、大里氏、代表




1月から移籍する菊池氏(東京本社)




私は悲しいです




モンローほか、森内、真野、大西4名が電撃参戦し20名に(あれ?でも気づくと瀬戸口氏がいないぞ?笑)




全員でグリーンモンスター(イモ焼酎)を倒し、前田氏と最後の別れ




星空集会




その後、タフな私は朝4時半までダーツ




最後の勝負、18ダブルで勝った私ですが、みんな眠さMAXでなんか負けたような空気に・・・




まぁ勝ちは勝ちだけどさー




ちなみに本日、秘かに18きっぷ広島行きを計画してたけど気にすんなー




一応6時半に起きようとはしたけどさ・・・





メリークリスマス

きいちゃん

2008年12月21日 23時58分30秒 | Weblog
球団広報くらしあんです



オードリー春日の「おぃ」が大好きです



自主トレ第2弾



12月20日(土)



ケータイ国盗り合戦・青春18きっぷツアー@相生~大阪~和歌山~星田~尼崎~姫路




日帰りで和歌山まで行きました



始発のつもりが、前日の忘年会二日酔いのため起きたら6時半




そりゃそうだもん、08年初めてのリバース




それでもタフな私はすかさず乗換案内を調べ、旅立ちを決意





★アストロ駅7:4●→坂出8:53 JR予讃線・高松行




二日酔いのまま、坂出で栄養ドリンクとおにぎりを食べるが依然不良のまま




★坂出9:09→岡山9:47 JR瀬戸大橋線快速マリンライナー16号・岡山行




岡山でうどんを食べ、体力の回復をはかるくらしあん




★岡山10:15→相生11:20 JR山陽本線・相生行




晴れた車内には中学生軍団(よかったねぇ~。ためになったね~)




★相生11:22→大阪12:43 JR山陽本線新快速・野洲行



関西人の泣く子も黙る新快速笑




体調はさらに良くなってきた




★大阪12:54→和歌山14:16 JR阪和線空港快速・紀州路快速・和歌山行




日根野で切り離し、関空行きと和歌山行きに分かれる




一人席の窓側がきもちいい




大阪も南に行くとかなり田舎だなぁ




和歌山駅、近鉄百貨店しかない




ちなみにデジカメを忘れたのでケータイ画像です





和歌山で和歌山ラーメンを食す




それ以外はなんもないね



でも大阪まで1時間ちょいは圏内だと思われ




★和歌山15:19→天王寺16:26 JR阪和線紀州路快速・京橋行




途中で和歌山のやくざが乗ってきた



★天王寺16:35→京橋16:48 JR大阪環状線内回り




内回りと外回りを覚えました




★京橋16:51→星田17:09 JR片町線快速・木津行




別に星田に何の関係もありません



この辺りは多くの市をまたぐので、国盗のために立ち寄って折り返し




★星田17:19→尼崎17:56 JR片町線快速・宝塚行




途中、地下鉄直通だった




★尼崎18:06→姫路19:03 JR東海道本線新快速・姫路行





さすがに混んでたが、三ノ宮で座れた





★姫路19:07→岡山20:32 JR山陽本線・糸崎行





まさか岡山まで行くやつは・・・とか思ってたら




けっこういました笑




若者多数、買い物客かな?




★岡山20:41→坂出21:20 JR瀬戸大橋線快速マリンライナー63号・高松行




いつも混むんだけど、この時間は空いてた





★坂出21:27→アストロ駅23:1● JR予讃線・伊予西条行




いわゆる各駅停車の終電




坂出の閉店間際スーパーで総菜を購入




そして予讃線は観音寺でまさかの30分待ち




仕方なくコンビニ弁当を買い、車内で時間調整




車内には二人とか笑




予定より遅れて帰国




でも二日酔いのために寝ることに専念できて意外と楽な行程でした




総乗車時間 12時間48分



走行距離 746.9キロ



通過駅数 140駅



通常かかる運賃 12,560円



18きっぷ1回分 2,300円(▲10,260円)




関西圏は電車本数が多めなので日帰り買い物もまぁ可能ですね




こんなこと言うと大阪人は怒るだろうが、阪和線界隈は埼玉(東武東上線)のようだった



つまりもはや埼玉は大阪と同等

ほうき星

2008年12月16日 19時34分05秒 | Weblog
球団広報くらしあんです




なかなか合宿戦記がアップされないので、代わりに私の自主トレ結果を




12月13日(土)


ケータイ国盗り合戦・青春18きっぷ一人旅@岡山~新見~鳥取~津山



日帰りで鳥取まで行きました



冬合宿でみんなが越えられなかった中国山地を越えてきました



★アストロ駅6:2●→坂出7:42 JR予讃線快速サンポート・高松行



車内があったかいのでほっこり睡眠




★坂出8:00→岡山8:47 JR瀬戸大橋線快速マリンライナー12号・岡山行



おにぎりを1個注入




★岡山9:18→新見11:00 JR伯備線・新見行


18きっぷじゃ特急乗れないんすよー



大抵は倉敷や総社で降りて後半はガラガラ



★新見11:17→伯耆大山13:00 JR伯備線・米子行





新見を散策するが、一見温泉街くさいがコンビニひとつない



新見からは中国山地越え



川に沿って山に分け入ってく景色はなかなかのもの




伯耆大山で乗り換え



「伯耆」←読める??




読めないっしょー



★伯耆大山13:16→鳥取14:41 JR山陰本線快速とっとりライナー・鳥取行




伯耆大山、これまた何もない(駅に売店すらない)



名門・米子松陰高校があった




王子製紙の工場発見






鳥取着



駅前は大丸しかない




カニ寿司とビールを堪能




★鳥取15:26→智頭16:19 JR因美線・智頭行




この辺りから飽きてきた




★智頭16:29→津山17:37 JR因美線・津山行



過疎地のエグイ道を途中時速10キロほどで丁寧に走行




★津山17:48→岡山19:00 JR津山線快速ことぶき・岡山行



ジュゴンの棲家・津山、ここも何もない




津山線は去年まで列車事故で不通でした




★岡山19:12→坂出19:54 JR瀬戸大橋線快速マリンライナー57号



坂出のマックで時間つぶし



地方の味方・サティ前が微イルミネーションでした



★坂出20:30→アストロ駅22:1● JR予讃線・伊予西条行




雨が降り出しましたが、折りたたみ持ってましたと





総走行距離 587.9キロ



総乗車時間 12時間37分



通過駅 106駅(快速に乗ったので結構減った)



通常かかる運賃 10,230円



18きっぷ1回分 2,300円(▲7,930円)




ちなみに伯耆、正解はほうきです

ポカリスウェッ茶

2008年12月02日 22時51分56秒 | Weblog
球団広報くらしあん@乾燥肌です




合宿の準備してますかー??




合宿に持って行くと便利なもの




①タコあしと延長コード




ケータイ電源確保は必須でしょー




布団に入りながら電源が届くポジションがベスト




②トランプ



知ってるよ、誰かが持ってくるだろう




いいえ、みんなおんなじ考えです




誰も持ってきません




だからってウノを持って行く?




なんでウノが2つもあんだよ!!ってなる




この辺は難しいすねー




で、結局大人買い



③1枚余分にTシャツ



汚れるかもしんないし…



いいえ、結局使いませんでしたー



みたいな




人間そんなもんです




別にいんすよ




パンツも靴下も替えなくたって誰にもバレないしー




傘持ってくと絶対降らないし




あと関係ないけど




普段コンタクトの人が合宿の風呂後の宴会でメガネなの




あれ、4割増っす




裸眼1.5の私はうらやましくって無意味にだてメガネしたりしてた




あと女子のスウェット




わかっててやってるのかな??





やばいね