goo blog サービス終了のお知らせ 

アストロ球団通信

アストロの、アストロによる、アストロのための球団史です

球春不到来

2020年03月17日 19時58分14秒 | Weblog
球団広報くらしあんです。
3月ですね。

世間ではコロナコロナと連日の報道。
マスクとトイレットの品不足。

センバツ中止、オープン戦も無観客で開幕も延期ってことで球春にはほど遠い今日この頃。
団員各位いかがお過ごしでしょうか。

そんな最中、ハマスタのミニチュアペーパークラフト作ってみました!
ハマスタの公式サイトで素材ダウンロードできますが、これかなりムズい、そしてしんどいです。米坪かなり高めの紙じゃないと無理。

ホントは照明灯とか植木とかあるんだけどすべて割愛。挫折。

それでも不細工だけど、ある程度の形にこぎ着けた自分を誉めたい。疲れた。

ちなみにフィギュアは筒香選手です。


アストロ球団はコロナと闘う全国の球児を応援しています。

お久しぶり

2020年02月18日 21時45分17秒 | Weblog
球団広報くらしあんです。

二日間で過去記事すべて拝読しました。

実に2011年以来、9年ぶりの更新!

代表からの命をうけ、球団史を再び刻みます。

この9年をプレイバック。

2011年5月 東京に異動になる。船橋寮入寮。

球団では珍しく営業の日々。

2011年11月 確か文化の日に同じ寮の代表、神地氏、みーくんと総武本線で銚子に行く。

定食屋でなめろうと刺身とビールを食す。

灯台に登るとか登らないとか、日帰り入浴するとか話している矢先に神地氏へ会社から召集がかかり、泣く泣くタクシーで銚子駅へ戻る。

2012年? 財務とか経理、つまりはアストロ戦士の多くが東京に来る。

2013年 結婚ラッシュ。くらしあん越谷社宅へ。

社宅の隣が渡邊夫妻と富安夫妻、右下がみーくん、真下が兼本夫妻

見事にアストロに囲まれるが、休日もほとんど出くわさず。

南越谷で1回飲んだ。

渡邊家の女子会にプチ参加。

越谷のガールズバーには結局行かなかった。

2015年 くらしあん、別れも告げずに横浜へ移住。

2016年 出産ラッシュ。

2017年 春先にくらしあん入院。後に本社へ異動となる。

年末の納会@博多屋へOB嶋田を呼んだ功績で昇格。

2018年 納会のモヒートがうまかった。

2019年 鈴木が岡山へ、菊池が仙台へ。

アサッシンが入団。

2020年 ブログ再開。


そんなところです。


諦めたらそこで試合終了ですよ

2011年06月13日 20時31分29秒 | Weblog
5月21日(土)



くらしあん送別会@秀



5月1日付で東京本社の営業に異動になった倉島の送別会でした



遅くなりましたが、本当にありがとうございました



参加者:総長、代表代理、真野副代表、辰巳副代表、渡邊、関谷、森内、富安、倉島、今井、山脇、市川、馬上、宇高、高橋、横内





あれ、よく見たら真野副代表どこいった?笑



源流の里をほうふつとさせるログハウス



しかも2階を貸切



ギャル店員



酒をこぼすハプニング



関谷氏のポジショニング



わざとこぼすため、辰巳のブロックサイン



楽しかったです



天体望遠鏡キット、プラネタリウム



そしてジップヒット(ジーターがBSとかでCMやってる通販のやつ)をいただきました



できればバーベキューの時にでも持っていきたいです



キャンプの時には天体望遠鏡持っていきます



スターツアーズまたいつか



これから05年9月以来6年ぶりに千葉県民になります



球団があってよかった



帰ってくる人はさようならとは言わないよ



帰ってくる人は行ってきますって言うんだ



それじゃ





さようなら

アストロ球団実写版

2011年04月21日 23時36分20秒 | Weblog
アストロ球団 第1話


アース 宮崎あおい CM ノック篇 【HD】

モテキ到来

2011年03月21日 22時22分08秒 | Weblog
「モテキ」ってドラマ知ってます?



http://www.tv-tokyo.co.jp/moteki/index.html


森山未來主演



これがめちゃ面白いんです



って言っても半年前に終わったみたい



テレ東なので地方じゃやってなかったのか?



DVD出てるし、ネットでも拾えるので是非見てほしい



ダサい男に突如モテ期が到来するって話



「電車男」にちょっと似てる



ドラマ視聴歴の長い私の中でも印象に残る作品



それこそ「プロポーズ大作戦」や「ブザービート」に匹敵するような秀逸な作品



緊張感全くないんだけど



駄作と言えば、駄作



原作は漫画らしいが、森山未來がとても素晴らしい



てか森山未來って松井大輔にしか見えないんだけど



そして野波摩帆が驚きのかわいさです



ワンシーンを見るとこんな感じ



モテキ 1話の土井亜紀と手を繋ぐシーン




森山未來の突っ込みが面白い



天才だね、彼は



ちなみに野球の名門である報徳学園出身らしい



野波摩帆はこんな感じ



Moteki #土井亜紀




あとはフェスとかライブハウスとか音楽がたくさん出てくるんで、音楽好きにもいいかもですね



モテキって誰にでも来るらしいですよ

なんかいいよる

2011年03月06日 11時21分03秒 | Weblog
3月5日(土)



石井さんとのサシ飲み@坐・和民岡山駅前店



1年ぶりに石井氏に会いに岡山に行ってきました



相変わらずのメガネっぷり(伊達でしょ、それが常套句)



ビアホールが予約制



わたみん家は満席



結局、安定感のある和民で



石井氏、ハイボールを飲んで喜んでました



かつてゴシップの申し子と言われた石井氏も、今じゃすっかり自らを語る成長ぶり



店員が20歳の岡山大生でした



岡山じゃMEGUMIがMAXで佳人がいないとよく言いますが



かわいかったです(石井が口説きかけた)



なんだかんだ、世の中顔ですね



マダムキラーも人の子か



あんたがエースや



ちなみに特急券ケチったんで、終電20時40分でした笑



それでも十分、行ける範囲でしょ



行けない言い訳を考えるのか、それをしのぐ気概があるか



大切なことはすべて、石井が教えてくれた笑

ハンパな夢のひとかけら

2011年03月03日 21時39分40秒 | Weblog
2月25日(金)



東京定例会@月の雫銀座インズ店


スタメン:代表、久保、斎藤、神地、三宅、松田、菊池、米山、湯元、深谷、倉島


実は本来いるべきでない人が3人います笑



そう、松田氏、米山名人、そして私です



まさかこんなに来るとは・・・



しかし、女子がいないのはまことに遺憾である(by菊池)


いずれ、東京アストロで江戸川の河原で野球したいですね



あとは東西対抗戦を関ヶ原で



久保、菊池、米山、湯元、深谷、倉島は2次会のカラオケへ



私は駅まで軽く本気ダッシュして終電帰宅



久保氏らはおそらく終電逃してタクシーでしょうか



久々の終電物語



東京でも、定例会できたらと思います



一人あたり一人以上の女子を誘うというノルマでお願いします



宮崎あおい アース2011TVCM にんじん抜く



宮崎あおい アース2011TVCM にんじん運ぶ


宮崎あおい アース2011TVCM 釣り

ありがとう日本

2011年01月30日 11時18分08秒 | Weblog
ありがとう日本







サッカーしたいですね

シンドローム

2011年01月16日 11時08分44秒 | Weblog
今年もあけました



12月28日(火)



球団東京忘年会@八重洲



メンツ:代表、代表㈹、神地、森内、松田、市川、倉島



まさかの松田氏笑



見事な茶髪で業界人のよう(クリエイター系)でしたね



当日は新幹線組の総長、馬上、倉島は強風で瀬戸大橋が止まり、予定の新幹線に乗り遅れ



飛行機組の代表㈹、森内、市川、真野も岡山空港に渡れず、高松空港から振替輸送



ハプニングもありながら、なんとか本来の場所へ帰ることができました



苦労して得たものは格別な喜びと栄光に満ち溢れるもの



あまり長居はできませんでしたが、よかったです



店の外には忘年会を終えたサラリーメン&OL



しかしビジュアル偏差値でいうとせいぜい日東駒専でしょうか



大事なのはそこじゃない



周回遅れのモラトリアム



過去と他人は変えられないけど、自分と未来は変えられる(by和民社長)


2011年、幸あれ~




メリーちゃん

2010年12月24日 01時10分10秒 | Weblog
12月18日(土)



球団による忘年会兼クリスマスパーティー@しゅり庵



今年は沖縄料理でした



入口横の個室はかつて修羅場と化したあの惨劇の場



序盤はゆっくり始まり



小一時間程度で横内氏が合流し、2度目の乾杯



吉永小百合とギャル曽根ならどっちか?



合コン体制に入る人たち



それを遠くから眺める人たち



生中に紛れてヱビスやオリオンを頼む人



淡路島から急いできた人



ボトル無視して瑞泉を頼む人



ハブ酒を飲む人



月の恋人~レゴリス



やっぱり上戸彩



よりもむしろ北川景子



そしてクリオネちゃん



サーターアンダギーで口の中ぱっさぱさ状態



そして恒例のプレゼント交換



今年はクジです



プレゼントの行方は以下の通り



総長による叙々苑セット→市川


その場でサラダに使用してました。3種のドレッシングだかたれだか。



真野副代表によるピクシーシュリンプ(小エビ鑑賞キット)→総長


当日にロフトで買ったようです。クリオネちゃんじゃなくてエビちゃんが生きてます。



辰巳副代表によるLEGO製氷器→富安


何の形だったっけ?私のしょぼい冷蔵庫では製氷不可能です。



渡邊によるA BATHING APEのマグカップ→細野代表代理


エイプといえば裏原世代が懐かしい。細野がその場で使用したが、なくしたらしい笑(市川が持っているらしい)



関谷によるバンビカレンダー→山脇


結果的に山脇と相互交換方式になりました。バンビってあいのりに出てましたね。ばばんばん。



森内によるタジン鍋とスターツアーズ招待券→横内


モロッコのやつですね。招待券は非売品でルール違反では?私は知らないので森内さんが責任とってくださいね。



富安によるあったかヒーター→市川


さすがマネージャー室長、女性陣のために選んだと言っていました。女子ではありませんが、市川(えびぞーじゃない方)はキャラ的に最適ですね。



倉島による三本足の幸福の豚2匹→宇高


ビームスで購入。ドラマ「野ブタをプロデュース。」に出てきたやつで1つは自分で持っていて、もう一つを大切な人にあげると友情とか愛情っていう意味になる。チリのお守り。



今井によるチョッパージグソーパズル→倉島


ワンピースですか?いいえ、150ピースです。真野、大西、高橋によりその場で完成された。なくしたと思ったら実はかばんに入っていた。ちなみに私はワンピースまったく知りません笑



山脇によるおんたま(音符の形した楽器)→関谷


はい、相互交換でしたね。相性抜群ではないですか。お子さんに聞かせてあげてください。あしたま。



細野代表代理によるライトセーバー型箸→真野副代表


本気でアマゾンで吟味したらしい。光るかどうかは知りません。ちなみに私はスターウォーズもまったく知りません笑



馬上によるおしゃれなスピーカー→渡邊


馬上ファンの渡邊さんだから喜んでたんじゃないすかね。馬上氏は一生懸命なんすよ!!



市川による加湿器→大西


加湿器により女子は美しくなるとかならないとか。保湿、美肌、ハイチオール、AKB。



宇高による五重塔→馬上


五重塔のフィギュア?戦国ブームなのでいいではないか。敵は江戸にあり。



高橋によるバラのボディクリーム→森内


いつかの勝負時に使ってください。バラの似合う男へ。レゴリス。ガクト。



大西によるシマウマのペンケース→高橋


心配ないさ~。流行りのアニマル柄。白黒はっきりつけましょう。弱肉強食。



横内によるPaul Smithのマグカップ→辰巳副代表


ネットで探したらしい。ポールスミスの小物は人気ですよね。淡路島からよく来ました。



終盤には富安氏に狙われ、なぜか私がターゲットに



結局渋ってるうちに日本酒1瓶を一気するまさかの展開



そのまま終了



ここで働けなけりゃおれはただの大馬鹿野郎だ



意外と平気と思ってたけど、店の外の植え込みでこっそり嘔吐



2次会@ルーク


多分0時回ってるくらいから2次会



ドレッシーを軽く飲んだくらいであとは記憶ありません



瓶コーラを富安氏と市川氏におごった気がします



トイレで吐いたのは覚えています



カウンターで渡邊氏から真剣な話をされた気もします



気づいたら何人か消えていました



いつの間にか代表代理も死んでいました



辰巳副代表の先導でタクシーで帰りました



2次会を制する者は人生を制するんですけどね



残念です



でも去年は一人で自爆したけど、今年は闘ったうえでの敗北なのでまぁ満足です



でもやっぱり2次会は制したかったですね



変革は2次会から生まれますから



メリークリスマス

今年最後の華

2010年12月14日 23時51分29秒 | Weblog
12月18日(土)19時~@しゅり庵



球団による忘年会兼クリパ



今年もやってきました



毎年なかなかに激しい感じの飲み会



このために1年やっているといっても過言ではありません



プレゼント交換あり(千円前後)



しゅり庵といえば、仙台営業所長・鈴木ヘッドコーチの送別会で出禁になりましたね笑



あれは08年4月のことですから、時効ですね



さっきふたご座流星群見えましたよ!!



やりたい人は勝手にスターツアーズ




ラストチャンス

2010年12月02日 22時34分48秒 | Weblog
11月30日(火)



定例会@博多屋



定例メンバー:総長、細野代表㈹、真野副代表、辰巳副代表、久保、森内、市川、倉島(8名)


今年も忘年会兼クリパやります



日程は12月17日(金)もしくは18日(土)


できれば貸切でやりたいですね



有志はユニフォーム着用(上だけね)


プレゼント交換あり


そして明日、久保さんが東京に行きます…

風が吹く場所

2010年11月09日 20時32分41秒 | Weblog
11月3日(祝)



球団による【リベンジ】マスカット狩りツアー@岡山



早慶戦の優勝決定戦もそっちのけ



台風のリベンジで目指すは本土・岡山



アストロ球団総勢9名で本州に乗り込む



森内車(新車):森内、久保、富安、大西




辰巳車:総長、代表㈹、辰巳副代表



真野車:真野副代表、倉島



※9名なのに、なぜ4-3-2なのでしょうか??笑




秋晴れ



児島(倉敷市)で降り、B級グルメ




パチンコ屋に駐車し、今後来るんじゃないかという『蛸塩焼きそば』をめぐる




全国的には無名ですが、テレビでも紹介されたらしい(ローカルかもしれません)




手前は鶏皮塩焼きそばです




ラーメン二郎もびっくりの5人前です



結果としては800円と手ごろで、かなりうまいです




その後、山間部を抜けて農園へ




収穫の秋を感じますね




到着、くぼ農園



久保と言っても、アストロ球団の久保氏でもなけりゃ



11人抜きをしてレジェンドとなった掛川高校の久保先輩とも多分関係ないです




マスカット狩り2100円




光に当てて、白く透き通ってるのが収穫にベストらしいです



ぶら下がっているのを一房だけ収穫できます



あとはお代わりとして4分の1程度の房がいくらでももらえます



しかし一房でほぼ満足を通り過ぎる一行



突如、謎かけをはじめる久保氏(くぼっちです)



皮むくのも種とるのめんどいです



特に細野代表㈹は開始5分で飽きている模様



おまけに超甘いです



多分、つぶつぶマスカットサワーにしたら和民も驚きの出来になると思います



やっぱり飽きてきます



でも高級品です



木が低いので、めっちゃ頭にぶつかります



直売もやっていて、売り物は2房で2500円くらい



私は実家と姉宅に1箱ずつ送りました



帰りの吉備サービスエリアのテントでは1房3000円~でした



直売所はかなり安いんですね



●疋屋のとかかなりぼったくりじゃないの?



最後にお土産で一房もらえました



食べたのは一房とお代わり1回



一房に50粒はついているので、今までの人生分のマスカットは消費した感じです



元は取れてるんじゃないかという感じです




オオクワガタ売ってました



山梨、大阪、岡山と言えばクワガタの産地ですからね



イチゴ狩り、梨狩りはやったことあるけど



マスカットってエレガントな響き



そして○○狩りってやはり好感度が違いますね



くぼ農園を後にする頃、地元・岡山(児島)在住のOB石井氏から電話がありました



私は話してませんが、どうやら元気そうでしたね



忘年会には来てください、石井ちゃん



楽しかったマスカット狩りでした





風 はしだのりひことシューベルツ

狩れなかったもの~飴玉ひとつ

2010年10月31日 23時43分31秒 | Weblog
10月30日(土)



球団によるマスカットツアー@岡山



ところが、台風のため前日に雨天中止と判断



しかし結果論でいうとまったく影響なかったみたいですけど笑



18:30~飲み会@へご




参加者:総長、代表㈹、辰巳副代表、渡邊、関谷、富安、森内、今井、宇高、大西、横内、倉島(12名



狩れなかったマスカット



飴玉ひとつ



涙の塊



しかし揚げ物残りすぎ



揚げ物の籠は油まみれ



泥にまみれて野球もやりたいですね



ラーメン二郎への憧れ



牛丼屋(松屋)のレベルについて



食堂のハンバーグカレーの価格(880円)について



ジンジャーハイボール頼んだら普通のハイボールだったし



なんでか徒歩で帰る一行



そして有志は11月3日(文化の日)にマスカット狩りしようかという話



8人は固いんじゃないかという予想です

流行りの山ガール

2010年10月24日 17時20分36秒 | Weblog
10月30日(土)



華の早慶戦@明治神宮球場



日本シリーズ第1戦@ナゴヤドーム



そして



球団によるマスカット狩り@岡山



とりあえず日程だけ



今のところ空は雨模様



雨天の場合は?



答えはずっと奥のほう



宮崎あおい「スキー」篇 アースミュージック&エコロジー