この所お天気が安定しない!!! 毎日のように雨が降ったり、そうかと思えば一昨日は雪になり20㎝も積もった。 その後、また雨になり大分溶けた!!! この時チャンスとばかり交尾したヘボちゃん女王バチ、休眠中だが回収を掛けた・・・ 回収時は寒くなくてはならない!!! 暖かい日だと少々の振動や揺さ振りに目を覚まし動き回る御仁が出てしまうから!!! こうした雪降りやその直後の日を狙う!!! 先週、ゴミ大袋に2つを満杯にして山の飼育場器具置き場に預けて来た!!! 界隈の温度を感知し自然自然に目覚め永久の旅に出て行くことだろう? そうして、第2弾!!! 同じくゴミ大袋に3つ一昨日回収した。 今袋に入れた儘雪の上に置いてある。ここ1~2日に内にまた放蜂しなければならない。 場所を変えるか?また、同じ場所になるか?決めかねているが、こうして、5~6000匹近い女王蜂が放されることになる。 今年の大きな特徴は、何といっても『キイジス』3巣、そして『シダ(軍)』2巣分、そして想像以上に大きくした『ピン』ちゃん女王蜂になる!!!!! このようにVespula族が3種も捕まえられた幸運に恵まれこの子達の交尾~休眠姿の一部始終を観測、そして画像に収められた!!! 目下、『 my HP :極楽蜻蛉の道楽一人歩き… 』の Top画面をニギニギしく飾っている・・・ 此処には Vespula 3種 が登場している・・・ 色々なポーズをとり、寝姿を御披露してくれていて改めて見返すのが新鮮そのもので楽しくなる… ダブリになるが、その『キイジス』画像を載せておこう・・・
こうした画像撮影に拘りがあり、超高画質で掲載している・・・ 超高画質、5100万画素!!! 拡大させると剛毛一本一本まで解析している・・・ 休眠中のヘボちゃんは夫々思い思いのポーズで眠りについているが、そのん姿は何とも言えない可愛さがある!!! 一番大事だと思える触角と翅は奇麗に折り畳んで脚等でカバー、保護させて眠りについている・・・ 面白い事にスズメバチ類は皆こうした体形で眠りについている・・・・・