見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

田原坂公園

田原坂公園のツツジの花
2023/4/26(水) 晴

今日は最高気温予報21°午前は曇天であったが午後から晴天になった。目的地を本の借り換えのために市立植木図書館に、その後は道の駅「すいかの里植木」に、そしてツツジの花が咲く田原坂公園に寄ることとし、午後13時からポタリングに出る。

熊鹿ロードを北進し、植木駅休憩所からの坂道の途中で、この季節いたる所に咲いている花のノイバラ(写真1参照)を写真に撮り、植木図書館に向かう。


気温が25°を超えると冷えたスイカが欲しくなる。さて今年は幾ら位で買えるか、「すいかの里植木」(写真2・3参照)に立ち寄る。手頃な価格帯で並べてあった。


田原坂公園のツツジの花(写真4・5参照)も終盤か、目だって白い花が多い。慰霊塔周りには、赤紫の花もある。ここを最後にして帰途に就く。


17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)20km→田原坂公園17km→熊本(自宅)
総所要時間4時間(実3時間) 総計37km 走行累計53,846km


田原坂公園
2021/4/16(金) 曇

今日は、9時出発、気温16°午後から雨予報に3・4時間限定のポタリングに出る。
目的地は20km程度の範囲内としながらも、確定しないまま熊鹿ロードを北へ走る。

投刀塚まで来て、宇都宮神社に伊形霊雨の詩碑があったことを思い出し目的地とする。
途中の田原坂公園のツツジ(写真1参照)は3月23日に来ているが、その後の変化を見るために立ち寄る。赤い花のツツジは終わりかけているが、白い花が満開のようだ。



田原坂公園
2020/4/23(木) 晴

天候は晴れ、気温13°今日の午前中は食料品買い出しのための運転手、午後はパソコンをいじっていたが15時半からポタリングに出る。
「コロナショック」で変わる今後の生活パターンを考えて、公園巡りをしている。
昨日は八景水谷公園と寂心緑地、一昨日は吉次峠・半高山、その前日は弁天山公園と泗水孔子公園に行った。その他、桜の季節に行った公園も記憶に新しい。

そういう訳で、田原坂公園(写真1参照)へ行く。赤花のツツジは終わり、白花のツツジだけになっていた。昨年は見事な花だったように記憶しているので、昨年のブログ(下記)を確認したら4月9日だった。


時間も遅いので、折り返し帰路に就く。久々に日没との競争になった。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)→田原坂公園30km→熊本(自宅)
所要時間3時間(実3時間) 総計30km 走行累計32,938km


田原坂公園
2019/4/9(火) 晴/曇
今日も青空、気温20°超えの陽気に散り残る桜を求めて、午後2時からポタリングに出る。
熊鹿ロードを北へ走り、県道31を植木台地へ上がり、田原坂西南戦争資料館まで走る。
資料館前展望所から見る桜(写真1参照)は、奥の方の木は満開だった。
早くも躑躅の花が咲き始めている。



田原坂公園
2016/9/7(水) 晴

県道31から農免道路に右折し、浅い谷を二つ越して七本地区を通り、田原坂公園に着く。
旧資料館の跡は、展望所となっていた。北方に木の葉山が見える(写真3参照)


南西方向に激戦地二俣台地、横平山、吉次峠がある半高山が見える(写真4参照)


展望所横に博愛社「日赤」創設の謂書がある。 資料館内部に関係資料が展示してある。
公園内北部には、民謡田原坂の歌詞にある未少年の銅像がある。

夕暮れも早くなった。写真を撮ると、日没に間に合うように16時半帰途に就く。
台風の余波か、東の空に積乱雲が見える畑の中、家路を急ぐ。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅→田原坂公園32km→熊本(自宅)所要時間3時間(実3時間) 総計32km 走行累計18,056km


田原坂公園の桜

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事