見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

小萩山経由で林道周回(時計回り)

北本妙寺林道から小萩山経由で金峰山林道(天福寺側)周回(時計回り)
2023/12/30(土)曇/小雨

今日は、最高気温14°早朝の気温2°午前中は晴天だったが、午後は曇天の日になった。明日は雨模様の予報に、午後曇14時からトレッキングに出かける。
今年最後のトレッキングとなるので、目的地を北本妙寺林道から小萩山経由で金峰山林道(天福寺側)周回とする。

北本妙寺林道(写真1参照)を小萩山方向に歩く。


北本妙寺林道と東門寺林道の分岐点(写真2参照)。登山路は、東門寺林道が右に曲がり所(写真正面)から左方向に踏み分け路に入る。


竹林中を15分ほど登ると再度東門寺林道(写真3・4参照)に出る。林道は写真4の右側へ曲がる。左側の道は県道1の鳥越峠に通じる。登山路は正面案内板の右の踏み分け路を林に入る。


三度東門寺林道(写真5参照)に出る。写真中央の茂みの中に放牛石仏無番号6体目が鎮座する。登山路は左側の踏み分け路。石仏は踏み分け路の方を向いている。
石仏の台石には、「稼ぐに追いつく貧乏無し」と彫ってある。石仏の存在が、この路が東門寺と城下を結ぶ重要な通行路であった事を思わせる。


四度東門寺林道(写真6参照)に出る。ここも登山路は左側の踏み分け路。


五度目は東門寺林道(写真7参照)を横断する。山頂まで200・300m程か。


小萩山頂(写真8・9参照)のマユミの実は、12月8日には奇麗なピンク色していたが、今日は2/3程がセピア色に変化していた。


下山路は小萩園方向の尾根路を下り、金峰山林道(天福寺側)(写真10・11参照)へ周回する。
残り30分を切った辺りから小雨になる。こんなこともあるだろうと用意して来た傘が役に立つ。


今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間3(実3)時間 歩行した標高差約350m(歩行数は1万歩以上)


2014年1月~2023年12月までの月別走行距離グラフ
今月の走行記録は、距離281km。前年同月比の61%程度になった。年間走行距離5,530km前年比75%。全体を見ても昨年より山が低い。


2023年トレッキング・ウォーキング歩行数グラフ
昨年9月の病気以来、自転車走行距離が減少した(させた)。その分の運動量をトレッキング・ウォーキングでカバーしようと考えた。


本年もご訪問有難うございました。皆様方にとって、来年も良い年でありますように祈念致します。

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
@romajin-da Re:romajin-daさんへ 新年おめでとうございます。、コメント有難うございます。
元日は「令和六年能登半島地震」があり、そして今日は航空機同士が衝突炎上したニュースを目にしました。新年から「お目出とう」と言えない状況が続いて、多難な新年になったようですね。
今年も安全でありたいと、祈念します。自転車くま
romajin-da
新年おめでとうございます。
三社参りから帰ると北陸地震のニュースが流れていました。
災害は思わぬところで起きますね。
今年一年も安全に過ごせると良いですね。
asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ お早うございます、コメント有難うございます。
自転車の走行距離がとんと延びなくなりました。認めたくはないですけど、やっぱり年の所為ですね。
romajin-daさんのGIOSブルーのロードバイクお洒落ですね、バルブキャップまで青色なんですね。お互いに来年も元気で自転車を楽しみましょう!
来年も良い年でありますように祈念致します。自転車くま
romajin-da
お早うございます
いつも感心していますが、月間走行距離がこのくらいあれば十分だと思います。
今年も今日で終わり、月日が経つののどんどん早くなる気がします。
お互いに来年も元気で自転車を楽しめると良いですね。
来年も良い年になりますように!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日帰り登山・ハイキング日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事