見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

八方ヶ岳

八方ヶ岳
2020/8/29(土) 晴
今日も晴天、菊池地方の予想最高気温38°
運動らしい運動しない日が中10日空いた。熱中症が怖いので、登山路が緑陰の八方ヶ岳に山行した。
気温が最も気になるところであったが、14時40分下山して自動車の温度計を見たところ27°、山道走る間はずっと27°で故障か?と思ったが、一般道を走る頃は36°になった。
やはり山は、涼しいのだ!

矢谷渓谷キャンプ場から登るつもりで出かけたが、キャンプ場入口手前から左方向に新しい道を走り、キャンプ場上の林道(写真1参照)から歩いた。現在時刻10時30分。


7月7~8日の豪雨によるものか?林道が崩落したがれき(写真2参照)で埋まっている。


既存の登山路手前から、左方向の尾根に向かって新しい登山路の案内標識(写真3参照)がある。
八方ヶ岳は山が深いので、今日は挑戦を見送り既存ルートを登ることにする。


林道が右折する所から、沢沿いの登山路(写真4参照)に入る。


滝が見える登山路(写真5参照)を進む。涼しい気がする。


落差4・5mか、滝壺の水は透明(写真6参照)だ。


沢沿いの路(写真7参照)は続く。


立派な梯子(写真8参照)が整備してある。以前は、ロープが下がっていたが・・・。


梯子場辺りを境に枯れ沢(写真9参照)に変わる。枯れ沢に沿って暫く登る。


枯れ沢のガレ場を逸れて、一旦左側の林(写真10参照)に入る。


穴川別れの鞍部(写真11参照)が見えて来た。ここまで、出発から1時間15分
ここまでカメラをぶら下げて登って来たが、この先主稜線の上に出るまではカメラをサックに入れる。


主稜線(写真12参照)出る。登山路の奥に下山して来る人が見える。


振り返って班蛇口登山路分岐の標識(写真13参照)を見る。


振り返って山の神登山路分岐の標識(写真14参照)を見る。


八方ヶ岳山頂(写真15参照)に到着する。ここまで2時間30分を要した。


東方向九重連山(写真16参照)を眺望する。左の峰が涌蓋山、右側が久住山等。


東南方向阿蘇五岳(写真17参照)を眺望する。涅槃像に見えるという。


西南方向金峰山、三の岳を眺望する。遠景に見えるのは宇土半島(写真18参照)


14時40分駐車場到着。汗の滴る一日だったが、熱射病にも成らず爽快な気分になれた。無事に下山出来たことを、天に感謝する。
総所要時間4.2(実4)時間  歩行した標高差約600m

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさん こんにちは!
単純な熱中症ではないようですね。身体の不調が思いがけない原因のこともありますので、検査は大切ですね。
涼しくなって体調が万全になったら、自転車をお楽しみください。ご自愛ください。
この季節の山登りは汗が目に沁みるほどに流れますが、下山してからの爽快感は格別です。水のある山の地形は、思いの外気温が低いことに驚きました。
昨年の記録を見ると、8月は2回の自転車でした。今年から自分の基準として、35°超えの猛暑日は自転車は休みにして山登りにしようと思っています。辛うじて1/週回の運動ノルマを達成できました。気温を見ながら山か、自転車かの選択をしようと思っています。
romajin-da
こんにちは
ご無沙汰しています。
こんな酷暑の日は木陰のある山登りが気持ち良さそうですね。
私は偏頭痛が続き自転車どころか散歩もままならない日々が続いています。頭の血管が切れているかもしれないので、今度MRを撮ってもらおうと思っています。
早く自転車復帰したいですが、焦って悪化させないように自重しています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日帰り登山・ハイキング日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事