4/16(土)

奥多摩、檜原村の人里(と書いて"へんぼり"と読む)バス停のしだれ桜です。
時刻表の1行につき1つしか時間の記載がない、のどかな地域に咲くピンクの綿帽子。

子供曰く『ピンクのシャワー』

桜にとまってくれれば良いものを、今年はHit&Awayで瞬間にいなくなるメジロ位しか寄ってくれずorz
桜〇〇は撮影できませんでシター(ノД`)シクシク
というわけで違う木のてっぺんで婚活中のホオジロ

ツバメもさえずるのね~最後グシュグシュ系の鳴き方

奥多摩湖畔でこちらは既にペアで仲良しキセキレイ

【おまけ】4/12散歩中に撮影
チュウダイサギってどっちつかずの名前だなぁ

かわいいフリしているヒヨ

一瞬シロハラかとおもったホワイトつぐみん

【BORG71FL/Pentax F-AF1.7x/Pentax K-3Ⅱ】
【OLYMPUS E-M10 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R】

奥多摩、檜原村の人里(と書いて"へんぼり"と読む)バス停のしだれ桜です。
時刻表の1行につき1つしか時間の記載がない、のどかな地域に咲くピンクの綿帽子。

子供曰く『ピンクのシャワー』

桜にとまってくれれば良いものを、今年はHit&Awayで瞬間にいなくなるメジロ位しか寄ってくれずorz
桜〇〇は撮影できませんでシター(ノД`)シクシク
というわけで違う木のてっぺんで婚活中のホオジロ

ツバメもさえずるのね~最後グシュグシュ系の鳴き方

奥多摩湖畔でこちらは既にペアで仲良しキセキレイ

【おまけ】4/12散歩中に撮影
チュウダイサギってどっちつかずの名前だなぁ

かわいいフリしているヒヨ

一瞬シロハラかとおもったホワイトつぐみん

【BORG71FL/Pentax F-AF1.7x/Pentax K-3Ⅱ】
【OLYMPUS E-M10 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます