
先日故障したヘリコイド。
ついさっき、同じ型のヘリコイドが届きました。
…って、何で?
実は、製造元のトミーテックさんへ修理の問い合わせをしたところ、修理をお願いしている間に同じ部品(展示品等のため新品ではないとのこと)を貸し出していただけるとのことで、ありがたくお願いしたものです。
ある、あるよネジ。
4箇所ともあるよー。
ちゃんと回るよヘリコイド。
通称『カリコイド』(借りたヘリコイドまたは仮のヘリコイドの意)と呼ぶことにしよう。
修理をお願いしている間、ありがたく使わせていただきます。
ところで、問い合わせした際に対応していただいた方が「中川です」と名乗られてましたが…
あの中川様だったんでしょうか。
オリンパスのHPでこの方の撮影したトリさんを見てBORGの存在を知り、購入のきっかけになったのです。
【追記】今日も4ブラザーズは居残りらしい…

普段、トリ撮りにはBORG71FL+PENTAXK50を使っているんですが、今日いきなりヘリコイド[7861]がカタカタいい始めてピント合わせができなくなってしましました。
ヘリコイドは1つしか使っていないので、これが壊れてしまうともう写真を撮ることができません。
うーそーでーしょー(ムンク顔)
某カッワいいトリの巣立ちカウントダウンを撮ろうとしていた時に壊れますカー(号泣)
嘆いていても仕方が無いので、BORGの筒から分解して確認してみたところ。
画像赤丸部分にあったと思われる4つのネジが全部ありません。
ペンタの前はオリンパスのカメラを繋いでいたので、完全MF状態でヘリコイド使用率が高かったのが原因なのか…
土日使用でまだ1年ほど、これでビスが全部吹っ飛んだとでも言うんでしょうか…
ともあれ、早いところ直さないと。
という訳で、製造元さんへ問い合わせ中です。
解決するまで当分の間は、オリンパスM10と竹レンズ70-300mmの生活かな…
【ヘリコイド新製品】
新製品 M57ヘリコイドDXII【7761】 5/23発売!
…つい1週間前にヘリコイドの新製品が発売されていました。
…
…
…予定調和?