港星(ベイスターズ)中毒3!

港星(横浜ベイスターズ)の応援日記を中心にその他のことも!

 

☆港星、気まぐれグリン獲得か?

2008年12月20日 22時34分47秒 | Weblog
 もう外国人補強は年を越してからだと思っていたがここへ来て第四の新外国人獲得に関する一報が。
 かねてから噂のあった前札幌戦士のグリンの獲得に乗り出すと言う。
 ただ気がかりなのはメンタル面に問題があることだなぁ。ウチのバックはザルだからイライラ病がスタジアムのマウンドで出なきゃいいが。
 まぁ日本で3シーズン終えているからねある程度の計算は出来るだろう。まさか今年のウッドのような事はないと思うが。(もしあんなことになったらきっとキレて途中帰国しちゃうだろうな)

 これで来季の新外国人補強は終わりか。散々、新外国人の内野手を獲ってくれと書いたがどうやら野手は内定のジョンソン一人だな。で、グリン、ウォーランド、マストニーの3人を上でフルに使うと。
 
 となるとローテは

 先発 三浦、寺原、グリン、小林、ウォーランド、マストニー、工藤、桑原謙、吉見、高崎、吉原、亜斗里、那須野、高宮、山口、
 中継ぎ 加藤、木塚、小山田、真田、横山、佐藤、山北、加藤康、秦、三橋、牛田、藤江、小杉
 抑え  石井裕
   
 ローテは今のところ三浦、寺原、グリン、小林が確定か。あとは競争だな。吉見、那須野は中継ぎに回る可能性大。特に那須野は頑張らないと本当に解雇か移籍の危機有りだぞ。あとは高崎、亜斗里に期待だな。山口は先発に入れたけど本音を言えば抑えをやって欲しい。それでその前のを裕也が務めるのが理想だな。山口球も早いし抑え向きだと思うんだけど。
 まぁピッチングスタッフは去年よりはいいじゃないんだろうか? 去年は一時三浦、工藤が不在の時があったもんな。悲惨だった。
 投手陣さえ良くなればCSへの道が開けるかも知れない。来季は竜や虎もそんなに強くないと思うからチャンスはあると思う。いや思わないとやってられないよ。