形となっている日記

日ごろの気になることやサイバーな事をぶつぶつ言っていますw

ママチャリが96Km/h!?いやいや・・・トラブルですね…サイクルコンピューターの修理

2004年11月23日 17時06分34秒 | Weblog
自分はもう結構愛用しているサイクルコンピュータがあります。
キャッツアイのCC-MT200です。小学生が乗るマウンテン時代から使ってよく峠での最高速度・平均速度のデータ取りに活躍していました。
そんなコンピュータをママチャリの装着して久しぶりにコンピュータをつけてみたのですが…
タイヤを軽く回したら…56Km/h!?もう一度…96Km/h!!!!最近コンピュータのバグがあるのですが(フリーズ)この数字は異常です。
ブラケットからセンサーに伸びるケーブルを見ると…「うわぁ!むしれかかってる…」マウンテン時代と異なり装着は結構アバウトだったのでケーブルに負荷が…以前ショップに行ったらCC-MT200のブラケットは在庫ない…との事でしたので再購入は修理を決行!
これでも電機科人間なのでこのくらいは出来るでしょう…「あっ!熱収縮の管がない…」まぁ~いっか!応急処置して今度ちゃんと直せば…多分直すよ…てか明日から中間テスト!…しかも物理…

RD-X5 V.S GV-MVP/RZ(ネットdeナビスカパー!110編)

2004年11月23日 11時15分58秒 | Weblog
先ずネットdeナビの最大の利点はLANでRDとパソコンと東芝製LAN搭載のデジタルテレビの3つがそろって真価を発揮するもんです。
具体的にはRDがネット経由で番組表を落として予約(デジタル放送のBSデジタル・CS110度)すると自動的にテレビのチューナ(デジタル部分)を制御して録画を行う最高のシステムです。

これが発表される以前の環境の場合はテレビの赤外線コントローラをRDにくっつけて録画するのですが、これが不便極まりない!「W録対応機種でもテレビでそれを制御できないしビットレートもいちいち設定してから・・・さらにDVDとHDDの設定(どちらに録画するか)を間違えたら(´Д⊂ モウダメポ

そんな面倒くささから抜けたのがネットdeナビです。

さて閑話休題

しかしですね取説には(BSデジタルしかできません)と冷酷な文が…
スカパー!110を撮れないのか?と思いますよね?( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!と思う方がいると思うのですがなんと!スカパー!110も制御できてしまいます!
簡単なやり方を紹介しましょう。
1「RD本体でEPGの登録を行う」
これではスカパーの見たいチャンネルを登録します。
2「ネットdeナビ設定画面をパソコンから開く」
本体設定のチャンネル設定を開いてください。
3「スカパーのチャンネルを選択して更新を押す」
一番上の方に順番の番号がプルダウン形式ででるのでスカパーの見たいチャンネルを選択して更新を押します(その際に入力をDTVあるいはLine3またまたBS-Dなどとなっている場合はテレビの出力からきている入力先を選択)
4「更新を押すとチャンネル一覧とでるので下のほうをみるとスカパーの一覧もあるので3で選んだチャンネルと同じチャンネルを選択」
5「完了しますので複数ある場合は同様に3から4を繰り返してくれ」

ちなみにまだ静岡は地上デジタルが放送してない(日本平に建設中で仮免が下りたみたいですが)ので地上デジタルはいつかまた・・・無責任ですね・・・(´~`)イヤーマッタク