ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
時間がかかってます、新作製作 & 花が咲く
2015-09-04 23:47:32
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は、午後息子はんの歯医者さん行った以外は
ず~っと製作作業をしてました
。
でも初めて作るものだから、
なかなか思うように進まなくて…
。
襟とか
でもあと少し。
今から頑張って仕上げます
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
今日、息子はんが学校から帰ってきて、
「今日、爆笑取ったよ
」
…そうか、そうか
。
12年…
。
うちの教育がやっと浸透して花開いてきたか…
。しみじみ
。
うちは、ある程度息子はんが物心付いた時から、「
どうせ言うならおもしろいことを」と言ってきました。
なかなか伝わらなかったようだけど、昨年あたりから芽が出始め、
今年は小さいけど花が咲いたようだ~
。
ん
なら今から12年後には、きちんと自分で勉強するようになる
毎日口が酸っぱくなるほど言ってるもん、きっと大丈夫だよね…
。
・・・・って24歳かよ
遅すぎるっちゅ~のッ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ村 オリジナルハンドメイド
コメント
初めて靴下編みに挑戦します!!
2015-09-03 23:48:37
|
おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日は編み物教室
。
いつもの、自由に好きなものを編む、というクラスではなく、
今日は「靴下を編む」という講座です
。
今、編み物界(
)は靴下を編むのが流行っているそう
。
私が行ってる手芸屋さんでも、ちょっと前まで種類が少なかったのに、
この秋冬から“ソックヤーン”という靴下専用の糸が多く入荷しました
。
私はこの日のために、苦手な棒針編みを練習してきました
。
これがへたくそで、目は何度も落とすし、目が揃ってないし
。
編んでる途中で棒を何度も滑り落とすし…
実は不安でいっぱいのまま今日を迎えてしまったのですが…
。
でも、今日は楽しかった~
。
思うように進まなかったけど、
初めて使う輪針も、細い糸も、なかなか慣れなかったけど
。
今回は外国の編み方でやるので、なんと編み図がないそうなのだ
編み図があるのって日本くらいなんだってね
。
すごいよね。
外国のは文章で説明してあるそうです。
今回のは、先生がそれを和訳した文章を読みながら編むの
。
不思議~。
↑つま先から編むんだって
まだまだ時間かかりそうだけど、とにかく楽しい
。
冬までに出来上がるといいな~。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
私の編み物の先生は、細くて物静かで、理系の知的なかわいい女性
。
知識がとても深く、お話を聞くのも楽しみの一つ
。
棒針やかぎ針、そして毛糸。
使うものは同じなのに、世界中に編み物はあって、
でも編み方や編み図など、本当にさまざまなんだって
。
「
一つ一つ調べていくと、とっても楽しいよ。それだけで世界が広がるよ~
。」
とキラキラ
したお目目でお話してくれる先生を見るのが、私は好きです
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ村 オリジナルハンドメイド
コメント
どうなる?新作製作中 & 事前予想第一位
2015-09-02 23:54:40
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
朝、空が真っ暗でザザ降りの雨
。
でも11時ごろから、嘘みたいな晴天
(((((
)))))
。
ずっと日中のウォーキングをやめていたけど、
久しぶりに歩いてお買い物へ
。
帰宅したら、やっぱり汗だくで要シャワーだったけど、
30℃までなら歩ける、と納得
。
帰宅後、涼しいエアコンの部屋で、製作活動
。
青空が、私のやる気を押したのか、
飽きずにず~っとミシン掛け
。
おかげで形になりました
。
かわいい
ちゃんと形になって嬉しい
初めての試みで、楽しかった~
。
明日からデコ
。
楽しみ~
!!
今日は陽が沈むまでずっとミシン掛けをして画像が撮れなかったので、
金曜くらいに発表できるといいな
。
↑過去作品
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
うちの息子はん、小学校6年生
。
来年の3月に卒業します
。
で、今学校で、「卒業式に泣くであろう人予想」が流行ってるそうで、
なんと、息子はんがクラス男子部門で一位なんだそう
。
体育のバレーやTボールで優勝を逃したり、感動ものの映画でポロリ、涙することが多いそうで…
。
なんともはや…
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ村 オリジナルハンドメイド
コメント
やる気、出てこ~い & それこそ軽率
2015-09-01 23:26:24
|
バック製作
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashです
。
今日から9月
。
秋の始まりですよ。
小学校もやっとこさ給食が始まります
。
つまり私の時間もやっとこさ確保っちゅうこっちゃ~
。
いぇ~い
。
なのに、なんなの、このぽっかりと空いた胸の穴…
。
一人でお昼ごはん食べるの淋し~
。
やる気のなさで、メニューも急に白米だけ、だし…
。
だからかしゃん?
製作意欲もわかなくって…
。
やる気が出るまで編み物してたら
結局全然やる気が出なくて
一日中編み物してた~、
・・・という情けない一日
。
↑過去作品。もうすぐネット販売する予定です。
夜、
「
どうせやる気が出ないなら
思い切ってイベントとかに関係ないけど作ってみたいものを作ってみよう」
と開き直り、デザイン開始
。
ちょっと楽しくなってきた
。
早く寝て明日から、頑張ろう
。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”
を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
息子はん、学習教室の大先生の命を受け、一学年上の漢検を受けます
。
中学生の漢字は難しいし量も多く、勉強大変みたい
。
聞いたこともない熟語なんて書けないよね
。
ブーブー文句言いながらも毎日頑張ってます
。
んで、今日も漢字練習。
「
『率』って『そつ』って読むんだ
」と聞いてきたので
「
そうだよ。『引率』とか『軽率』とか」と答えたら、
「
『軽率』って何
」と聞くので、
「
考えもせずに気軽にやってしまうことだよ。
例えば『R(息子はんの名前)が軽率に女の子とキスをした』とか」
「
そんな例文、親が普通出すか~
)))))))))
それこそ『軽率』なんじゃね
?」とツッコミ入れられた…
。
…確かに
他の例文が浮かばなかった私って…
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログ村 オリジナルハンドメイド
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年9月4日
goo blogさんからもらってたdポイントで無料で映画見られた!
今日いち-2025年8月29日
今日いち-2025年8月28日
今日いち-2025年8月25日
ココナツオイルのお話
フクロウさん、いらっしゃ~い!
はじまりの形、 たまごバッグ
今日いち-2025年8月20日
今日いち-2025年8月17日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2551)
お針子ashのやさしい話
(33)
お針子ashの“ぴえん”な話
(88)
お針子ashの嬉しい話
(73)
お針子ashの今日のできごと
(701)
お針子ashの生活のあれこれ
(112)
お針子ashの独り言
(97)
推しごとNCT127,YUTA,中本悠太
(49)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
ブログの引越し
(4)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
190333inuneko/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録