ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
いよっ!!聖なる学校説明会の代表!
2019-10-04 21:30:28
|
息子 高校大学生活
こんばんは。
はや、10月突入
。
2019年も、残り3か月を切りました。
毎度毎度時の過行く速さに嘆いています…
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
そして10月なのに暑い
10月になっても30℃って‥
。
昨日、息子が学校代表に選ばれました
。
今年受験を目指す子たちに向けて行われる学校説明会で
生徒代表として舞台に立ってお話しする‥、
という大役
です。
といっても中学から高校まで各学年
中学受験で入学した子、高校受験組、スポーツ推薦組、
と大勢の中の一人ですけどね
。
昨年、うちも何校も説明会に行きました
。
息子と行ったり、模試で息子が行けない時は私が行ったり、
一日3校行かなきゃいけないときは夫さんも行ったり。。。
学校説明会って、学校の特色がよく出るんですよ~。
優秀な生徒たちを集めて徹底的に練習させ
ショー
のようにする学校もあるの~。
もう優秀さとビジュアルのよさが、まるで子ども劇団
。
一瞬、キラキラ
度にヤラれそうになりますが、
冷静に考えると、
き、気持ち悪い…。
ホントにこんな高校生いるの
ま、ほとんどの高校は生徒会長らが話すことが多いのですが…。
その中で、息子が今行ってる高校は、
進路指導部の先生が「
今、クラスの子引っ張ってきました」と言って連れてきた3人。
事前説明や練習もなかったようで、
舞台に立ってた3人は緊張しまくりで、
「
あわわわ・・・」感がすごかった
。
それでも一生懸命飾らない自分の言葉で話してくれました。
それが等身大の高校生らしく、すごく好感が持てた
。
ゆる~い学校の雰囲気がよくわかった。
「
ここだったら高校生活楽しそう。
気を使わなくてよさそう」
と息子が最終決定。
憧れのチャレンジ校(合格見込みがちょっと厳しい高校)よりも
東京の華やかな中心にあって芸能人の子も多いキラキラ校よりも、
今行ってる高校を選んだのは、
すべて学校説明会の生徒さんたちのおかげ
。
そんな大役に選ばれました~
。
息子の言葉で、またこの学校を選んでくれる後輩が出るのか…、
と思うと感慨深いです、母は。。。
‥といっても前日の帰る前、担任の先生から
「
明日学校説明会あるから出てね~」と
軽く
頼まれた始末。
そして当日、
「
適当~に
話した」と言ってた息子。
昨年説明会で感じた通り、
期待を裏切らないユルさ全開の〇高校でした
。
本当は見に行きたかった…。
最近、ネタはあるのに夜パソコンの前で体力が持たず寝てしまいます。。
来週はもうちょっとマメに更新するよう
生活から改善します。
もう夜はあかんわ…
ショップページも紹介したいし。。。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (6)
コツコツ努力すれば力になり花開く!1500m走!‥からの~お寿司!
2019-09-29 23:58:42
|
息子 高校大学生活
こんばんは。
先週の息子高校「体育祭」1500m走で活躍したのが嬉しかったのか、
今日は父ちゃんおごりでお寿司に行きました
。
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
入学してすぐの体力測定で
50m走も1500m走もクラスでトップだった息子
。
確かに短距離は早いけど
とにかく出身中学校がエリート揃いだったもので、
花形の個人100m走や1500m走の選手には選ばれたことは、
今まで一回もなし
。
ところが入学して入ったクラスが異常に皆足が遅く、
そんなに大した記録ではない息子が体育祭の選手に抜擢
しかし高校全体レベルが低く皆遅い…、なんてことはなく
陸上部の先輩には東京都でもベスト8に入る有名な人もいて、
毎年超ハイレベルなレースになるらしい。。。
それも学年ごとに走るわけではなく
全学年全員一緒に走るそうで
今のタイムじゃドベになること確実‥
。
それもかなりの差を開けられて‥。。。
1500mを5分切ったことない息子は
「
絶対ドベだけにはなりたくない
」
その一心で
実は夏休み、毎日走ってました
。
中学校の時の同級生に練習を見られたくない
とのことで
暗くなってから走るので
朝から「
走りたくない
。憂鬱
。もうやだ
」とず~っとグチグチ愚痴ってるくせに、
夜になるときちんと走りに行く
、
‥という母には謎
()
の50日を過ごし、
先週26日の木曜日、
1500m走で、全学年40数人中、真ん中くらいで
4分54秒
という記録で走り切りました
若いって素晴らしい
努力が確実に力になり結果につながるのだから…
。
社会に出ると、必ずしも努力が結果に結びつくわけではない
時も多々あるので
今、少しずつでもいろんなことに挑戦して
成功体験を積んでほしいな~
。
長くなってしまいました。
ネットショップは明日紹介させていただきます~
。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
ash.mikittyのインスタグラム ⇒
☆
コメント (8)
母の〇を覗くなんて!! & 誰の入学式?
2019-04-05 00:42:18
|
息子 高校大学生活
こんばんは。
桜咲く…
。
昨日まで気温が低かったからか、今年はまだ桜きれいに咲いてます
。
明日は息子の高校の入学式だ~
「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物バックを製作するash
の日記へようこそ
。
昨日、息子と大喧嘩しました
。
といっても私が勝手に怒ったんだけど
。
だってね~、
お風呂から出て着替えてるところを3回も覗くんだよ
それも、私パンツも履かず、
腕を大きく上げて脇汗止めのアルム石をぐりぐり縫っていたところを
今日は仕事で、
そういう日春休み中は息子にお弁当を作っていたけど
今日は
お怒り母さん
なので、お弁当は作ってやらない
明日は入学式
。
中学入学式は、同時に転入だったから息子がなじめるか不安だったのと
新居を片付けなきゃいけないのとで
結構混乱してて撮った画像消しちゃったりしたけど、
さすがに今度は高校生。
親のほうにも気持ちに余裕が…
。
髪もトリートメントしたし
、爪もきれいにした
服も靴もバッグもメンテ済み
こういうときしか使わないスワトウの総刺繍のハンカチーフもアイロン掛けた
全部私の、だがな~
夫さんは有休を取り、明日は3人で行ってまいります~
制作活動は、また週末。
最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「
人っていいな
」と思える、
小さな夢が詰まった“愛おし”動物モチーフバック
はいかがですか。
ありがとうございます
。
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
。どうぞよろしくお願いいたします
。
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年5月7日
「頑張れ」と応援される〇〇〇!応援って大事だ!
人が手で作ったもの、人が丁寧に使ったものこそ美しい!
本当に大事なものは…!!それは2つある!
小さいポーチの良さをしみじみ
息子の誕生日に想う…
我が身に降りかかる!想定外の・・・
息子のシャツをトートバッグにリメイク!の苦労💧
今日いち-2025年4月25日
今日いち-2025年4月22日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(2)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2545)
お針子ashのやさしい話
(32)
お針子ashの“ぴえん”な話
(69)
お針子ashの嬉しい話
(54)
お針子ashの今日のできごと
(692)
お針子ashの生活のあれこれ
(111)
お針子ashの独り言
(92)
推しごとNCT127
(43)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
190333inuneko/
雪の日に散歩に誘われ、気が付いたこと
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録