goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

未知との遭遇!これはどう見ても未確認飛行物体では??

2024-10-23 21:00:31 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
    
    
↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
只今動物モチーフバッグ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
*************************************************************************
 

*************************************************************************

「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ash猫さんのこの吹き出しをクリック

************************************************************************

 
 
そうそう、
先日のこと
 
紫金山・アトラス彗星が話題になってましたね。
私はその頃、推し活で多忙過ぎたのと、
見られるときに限って曇っていた…というので
結局見られなかったのですが…
 
 
その頃のある日の夕方、
暗くなってきたので窓を閉めようとしたとき、
南方面の空に大きなオレンジ色の光が…
 
うちから見える飛行機の動きは東⇒西へ行く便がほとんど。
そして当たり前だけど点滅する。
 
 
でもその光は全く動かず
そして点滅もなし。
何しろ大きい。
 
でも時々軍関係も通らないことはない。
なのでそれらが南⇒北に飛んでるのかな
(つまり向こうからうちのほうへ向かってくるのかな?)
 
 
と思ったけど、動かない。
 
 
「やだ~わかりやすいUFO??
おもしろくなって動画を撮影。
そしたらね…
 
 
 
 
ふわっと消えた!!
ぎゃ~~~!びっくり!!
 
 
これXで呟いたんだけど
私のフォロワーさんがあまりにもいないので
全然誰も関心を寄せてくれないんだけど
 
 
 
でも友人に見せたら
「わ~~!!すごい!これは謎じゃない?」
「リアルすぎる!よくテレビで見るヤツじゃん!」
と大騒ぎ!
 
 
結局何かはわからないけれど
でもUFO=未確認飛行物体、だからね。
 
私UFOを見ちゃった!ってことよね!!

 

 
 
 
 
 

************************************************************************

下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                        
 
 
 
 
*********** ash information ****************************************
 
イベント出店致します
 
デザインフェスタvol.60
 ・期間…11月16日(土)17日(日)
 ・場所…東京ビッグサイト南ホール4階
 ・ブースNO.…Q-76
 
 
 
イベント出店終わりました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
 
ねこ展 ~東信州で、平面・立体「猫」いっぱい~
 ・期間…9月21日(土)~30日(月)10:00~15:00
 ・場所…小諸市西原14‐26シェアプレイス小諸ブライトベース内ぎゃらりーこっから
 
*********** ash profile ********************************************
 
「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP 
 
*******************************************************************
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

培養細胞治療…ここまで??

2024-08-22 21:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ
「ちょっと凝った遊び心溢れる大人のための“動物バック」を制作 ashの日記へ 
バッグ店「ashの森へようこそ」 ⇒  SNS ・ OnlineShop ・ HP
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で応援したい…と思い
奮闘する日々のことを作品と共に書き綴ったブログです
 
 
    
    
    
↑こんなようなバッグやポーチをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタグラム ⇒ ☆コチラ☆ ←リニューアル
 
 
********************

「は?なんのこと?」 そんな方はash猫さんのこの吹き出しをクリック!
********************
********************
********************
 
 
 
 
********************
********************
********************
 
 
 
さて、
先日の“私がびっくりした”ことの続き2つ目
 
 
ジム友(お姉さん)のお話なんですが、
近所ということもあり
時々飲みに連れてってもらってます
 
先月からその方に会わないなぁ…と思ったら、
なんと膝を大けがしたとのこと
しばらく歩けない、とのことでした
 
 
ところが2・3週間後「飲みに行こう」連絡があり、
会ってみると普通に歩いてるから更にびっくり
 
 
でも
手術は避けられないほどの大けがだったんだって! 
どういうこと
 
 
聞いたところ、
手術以外にもう一つ方法あって
なんと!培養細胞を注入する治療方法なんだそう
 
 
自分の細胞を培養して注入するのはかなり高額だけど、
若い人の、自己治癒力が高いストック培養細胞は
1回10万円くらい×3回で
注入するとその細胞が悪い部分を一気に自己治癒し
かなり膝はよくなるらしい
 
 
実際注射したその日の夜には痛みは引き
膝は動くようになったんだって!!
 
え~~?すごくな~い???
 
 
********************
 
 
”IPS細胞”から始まって"培養細胞"とか聞いたことはあったけど
どこか遠い未来の話かと思っていたら、
最新科学はこんなに近くまで来ていた!!
 
もう、驚き衝撃の事実でした
 
 
    
 
 
そして、化学では説明できないコロナの認知症治癒、
めちゃ最新科学の膝の培養細胞注入治癒、
両極端な話を近々に聞いて・・・
 
世の中はやっぱり不思議に満ちている…
 
としみじみ。。。
 
********************
********************
********************
 
 
********************
********************
 
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっちゃげ夏は…○○がいい!

2024-07-14 21:00:37 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ。
このバッグ、中にね、秘密があるんです。
このねこさんが残したものが入ってます…
そしてこのプラスチックがま口バッグ、金具メーカーが撤退しもう再販ができません。
気に入ってくださいましたら、ぜひ!
 
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
********* ********* ********* *********
 
「は?熱っ!なんのこと?」 そんな方は ↑ この吹き出しをクリック!
 
 
********* ********* ********* *********

 
先日、ユザワヤに資材を仕入れに行きました。
10時ならまだ暑さはマシか?
…と言う目論見は全く当たらず、
ユザワヤに到着した時は「水浴びでもした?」ってくらいの滝汗💦。
 
お手洗いに駆け込んで
まず汗を拭きとることから始まるお買い物…💧
 
私、夏の外出もう無理かも~💦
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
昨日は夫さん出勤⇒歓送迎会。
息子も朝から晩まで大学。
 
朝からずっと一人時間!
最高やんっ
コロナ前までこれが普通だったのになぁ…ありがたかったなぁ…あの日々…💧
 
…というわけでジム行った後は
一日マイペースでミシン掛け。
 
 
エアコンの効いた部屋で
パッチワークの布選びを楽しみながら
あと2つバッグ作るために頑張ってます!!
 
  
↑昨日、ご披露したでか猫バッグのパッチワークより小さめです。
これがバッグになります。
ちまちました作業ですが、これが私は大好きなのです!!
 
 
…やっぱり夏は家がいいわ~
 
 
    
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また夜中の梅仕事!! 今度は梅ジャム作り

2024-07-01 21:20:03 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
    
 
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
動物モチーフのバッグ&ポーチは只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 

「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック

 
********* ********* ********* *********

 
先日出来上がったバッグ、
今日撮影したかったのですが、あいにくのお天気で…。
光の具合がよくなくてできませんでした…。
雨があがった時を見逃した私の痛恨のミス…
 
 
…というわけで
今日は別のお話を
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
先日、梅シロップが完成!
というご報告をしました ⇒ 詳しくはコチラ
 
浸透圧のせいで
シロップ採り終わった梅はしわしわで硬め💧
そしてめちゃくちゃ酸っぱい!
どうする?梅本体?
 
調べてみたらジャムにできる、
とのことで、また深夜のジャム作り。
 
 
 
【梅ジャム作り方】
梅の実から種を取り、細かく刻んで
かぶるほど水を入れてお鍋で煮る。
柔らかくなったらお砂糖を入れ、甘くさらに煮詰める
 
私は出来上がったジャムをフードプロセッサーにかけました。
 
 
    
 
色はね~、
はっきりいってエクソシスト色!!
 
でも甘酸っぱくてフルーティ!
出がらし(梅に失礼💧)とは思えず
めっちゃおいしい~!!
 
紅茶に入れても美味しかった!
 
 
ヤバい、
今年めちゃ梅にハマったashですわ!
 
 
ただ、今回も思った…
本来梅ってめっちゃ酸っぱいもの。
 
最近の梅干しって甘いのが多いじゃないですか?
あれって…
めちゃめちゃお砂糖入ってますよ!!
私大好きで、よく食べてた~💦
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の後の、丁寧なお料理にワイン一瓶!

2024-06-29 21:13:38 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
       
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
これね、私的にはイチオシバッグ。
なんてことないブックトートですが、リネンの紫の色がいいし
下部分はパッチワークで存在感があるけれど、悪目立ちはしないし
ポケットついてるし、ちょっとしたお出かけにもいい大きさなんだよね~!!
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
「は?なんのこと?」 そんな方は  ↑ この吹き出しをクリック!
 
先ほどバッグ大作一つ完成~!!
明日は仕事なので月曜日ご披露します!
やり切ったぁ~!!
 
 
********* ********* ********* *********

 
さて
昨日、同級生が東京に来ると言うので
私の仕事の後、美味しいところに行きました。
 
前にブログでも書いた、裁判中の友達です。
まだまだ裁判終わりません。
 
 
今回の裁判…だいぶ彼女には過酷だったみたい。。
「きつかった…」
 
って涙がポロリ…
 
私、話を聞くことしかできないし
何にもしてあげられないよ…
 
 
 
「もう~今日は飲むぞ!」
とワインひと瓶開けた後半は笑顔も戻ってきたけどね。
 
私ワイン二杯
彼女一瓶ほとんど飲んで割り勘。
 
しゃ~ない
今日だけは…許したるわ
 
 
 
 
大崎八木商店
どのお料理も丁寧でとても美味しかったです
予約がなかなか取れないのもわかった!
うにたまごも濃厚で食べたことないおいしさ。
北海道の生ガキ、
鴨のロースト最高でした!!
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉毛を守る、怨念

2024-06-17 21:00:04 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
    
    
    
 
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ!
コチラのバッグは、私の今の一番の力作です。
ありがたいことに完売済です。嬉しかったなぁ…。
只今動物モチーフのバッグ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 

「は?なんのこと?」 ↑ この吹き出しをクリック!

 
 
 
 
今朝、珍しく眉毛がきれいに描けた!
こんなに毎日描いてるのに
そんな日は滅多にない!
 
でも今日はジムに行くだけだ~
行ったら大汗かいてどうせどうせ落ちてしまう…
 
 
っが、落ちさせたくないっ
 
    
 
↑怨念…
 
********* ********* ********* *********

 
 
その私の怨念が効いたのか…
 
    
 
ジム行って大汗かいた後に、コレ↑✨
 
怨念、すげぇ~!!
怨念、怖いぃぃ!!
 
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅仕事

2024-06-10 21:00:59 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちらはね、大阪の小鳥イベントに出店した時のバッグです。
たまごバッグに取り外しできるチャームを付けました。
刺繍生地が素敵ですぐ旅立っていきました。
動物モチーフのバッグ&ポーチ、只今creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
先日の私は予定がいっぱいで忙しかった💦
ジムにも行き、髪も染め、バッグを仕上げ、
生協の注文も締め切り、
荷物の受け取りから、梅仕事まで。
 
一日頑張って、全部できた~✨。
でも終わったの夜中の2時半💦ぎゃ~疲れた~!
 
 
で、一番最後にやったのが“梅仕事”
 
夜中、しんとしたキッチンで
梅を一つ一つ丁寧に洗い
下手を取り、布巾で水気を拭き取る・・・
 
 
 
夏の暑い日に、
梅シロップを炭酸で割ったドリンク飲むと
疲れがす~っと消えていくんだよね!
 
 
2年前?3年前は黒砂糖で作りました。
コクがあっておいしかったですよ
今年は志向を変えて てんさい糖で挑戦。
 
 
今から出来上がりが楽しみ
 
********* ********* ********* *********

 
梅もたのしみだけど、こちらも楽しみ
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成JUMP有岡君と女優松岡茉優さんが結婚! で、私の秘密☆

2024-06-07 23:59:40 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて派遣社員としても週2日働いています。
制作する人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なこと、おもしろいことが大好きなミーハー人(≧▽≦)
 
 
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
只今動物モチーフのバッグ&ポーチ、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
夕方X見てびっくり!
「平成JUNPの有岡君と女優の松岡茉優さんが結婚」って。
yahoo news ⇒ コチラ
 
松岡茉優は、
うちの息子が一番好きな女優さん。
今、ロスがすごい…
 
    
    
 
 
それはさておき、今だから言える
 
 
うちの息子が中3の5年半前のお正月のこと。
私は息子の高校受験の合格を祈願して
吉祥寺の「武蔵野吉祥七福神めぐり」をしてました。
 
それで吉祥寺の武蔵野八幡宮に行った時、
ここが初詣の人ですごい人だったの!
1時間以上待つ大行列で。
 
で、私の前の人たちが親戚一同でお参りするみたいで
楽しそうにいろんな話をしてました。
私は一人だったので、
何とはなしに、その話を聞いてたんだけど・・・
 
 
「まゆちゃん、今年は来ないの?」
「仕事で来れないみたい」
「この間、週刊誌に出ちゃったよねぇ」
「そうだねぇ」
「結婚、ってあるのかな?」
「向こうの事務所的にダメなんじゃない?」
「あら~、かわいそう」
「だってジャニーズだよ、結婚無理でしょう」
 
 
って話してるではないか?
耳を疑ったんだけど?
 
 
何気にスマホで調べてみたら、
ちょうどその頃、松岡茉優さんと有岡君の交際が報じられた頃。。
そして松岡さんのご出身は杉並区。
 
「おお、ひょっとして
この方たちは松岡さんのご親戚か??」
とミーハーの塊の私は浮き立ちましたが、
本当に普通の方々。
 
それに素人ながら他人に言っちゃいけないだろうなぁ。。
と思って、
今まで家族以外には言いませんでした。
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
今日はおめでたい日だから言ってもいいか
おめでとうございます、お二人
 
 
2人のニュースを読んで、
あの時のご親戚の方々、
ホッとしただろうなぁ~
 
・・・と、ふと思いましたとさ
 
 
 
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のジム生活の変遷

2024-05-31 00:01:14 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↓
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、派遣社員としても週2日働いています。
ハンドメイドの人って静かなで穏やかな人が多いんですが、全然そっちではなく
下世話なことおもしろいことが大好き(≧▽≦)
 
作る作品もこんなやつ~!!
 
    
    
 
↑こんなようなバッグをね…作ってますよ
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、私は予定がない日はジムに行っているのですが、
まぁ女性専用の緩いところですよ
 
それでも続けていれば結果も出てくるもので、
歩いても走っても階段も、息も切れないし元気。
二の腕もふくらはぎもちゃんと筋肉ついてます!
 
でも「ジム行ってます!」って体型でもない…
だってユルいからね~
 
 
でも半年前に接骨院行った時
膝に触れられて「おばあちゃん、お母さん膝悪くない?」
「将来歩けなくなる膝だよ」
「トレーニングが足りない!もっと死ぬ気で筋肉つけろ!」
「ジム変えろ!」
と先生にボロクソ言われました
 
 
でも今のジムは近いしコーチ優しいし。
強要されないし、自分のペースでよいところ。
今更マッチョな男性いっぱいいる厳しいジムになんて、変えたくないよー面倒くさいし
「今のところでも死ぬ気で心拍数上げてトレーニングするから」
と先生と約束。
 
    
 
 
それから私は“ジム=部活”ととらえて
息が切れるほど腿上げして
脚のトレーニングも息が切れるまでやってます、
心拍数もめっちゃ上げるように頑張ってます!
 
緩いジムで一人だけ…
 
    
 
 
この話、続く~!!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
********* ********* ********* *********

********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々会って飲むことと息子と戯れることを喜びとし、
ジム通いと推し活だけは熱心な私が・・・

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し、
自分の作るバッグを手にする人を本気で癒したい…と思い
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです

どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒万倍日に小網神社へ参拝に!!

2024-05-28 01:38:26 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ 
今までの作品の画像は ash.no.moriのインスタ☆コチラ☆  
 
 
「私、ash(あっしゅ)と申します」
森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)
本当は東京吉祥寺の住宅街に住んで、自己中の夫と手のかかる息子に振り回され、
作品制作販売だけで生きていきたいんだけど、まだその目標には届いてなくて、
派遣社員としても週2日働いています。
でも作品制作に命かけてるのは本当です。
 
    
 
↑こんなような…
このトートバッグ、すごくきれいな葡萄色のリネン。
下部は葡萄色がメインのプリント生地をパッチワーク。
そして頭にお花乗っけた猫さんがワンポイントで
なおかつ使いやすい、ブックトート。
ashイチオシです!
こちら只今、creemaonlineshopにて販売中~!
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
さて、先週珍しく仕事が忙しかった。
そして今日はお休みだ
とりあえず腕時計の電池交換に吉祥寺には行かなきゃいけないけど、
まぁのんびりしつつバッグの仕上げでも頑張ろうか(休みなのに偉いね私)
 
…なんて思って
朝、Twitter見たら
 
 
私はめちゃくちゃ面倒くさがりで
できれば家にずっといたい。
さらに今日は寝不足お疲れ気味のお休み。
 
本来、絶対家にいたい。
出かけるとしても近くの吉祥寺まで。
 
 
でも・・・
このツイートを見たのは
“お休みの日”⇒行けないことはない⇒むしろラッキーでは?
 
今までの私はとにかくなんでも後回しにして
きっといろいろチャンスを逃してきた…
今年頑張ってるしこのまま勢いをつけるためにも
思い切って行ってみようか!
 
…と思い、重い腰を上げて行って参りました!!
 
 
 
********* ********* ********* *********

 
 
 
ビルの谷間の、めちゃくちゃ小さな神社なのに
行ったらすぐわかった!
だって、人が大勢いて警備まで出てたから。
 
 
 
 
さぁ、これで金運爆上がりだ!!
 
あ、でも私あまりお金に執着ないかも。
執着あったらハンドメイドなんてやってないよね…
金運upっていうより、ハンドメイドで食べられるように神様に誓ってきたってところかな~。
自分に発破かけるために、わざわざ足を運びました。
 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
 
茅場町から行ったんだけど
働く街オフィス街なので特に歩いていても楽しくない。
 
カフェもレストランもスーツ姿ばかりで入り辛かったので
どこも寄らず
吉祥寺まで帰ってくる。
 
吉祥寺に着くと、
学生、ご老人、ご婦人、若者…
いろんな世代、いろんな人がいて、ホッとする。
 
吉祥寺の人気って、街のおもしろさだけじゃなく
人、なんじゃないかなぁ。
誰でもいられる懐の大きさ、居心地のよさ、
そこがいいんだと思うなぁ
 
 
吉祥寺に着くまでパンケーキでも食べようと思ってたのに、
ついたとたん
「やっぱり米!」と思ってご飯食べに行った。
 
 
 
 
一杯歩いて疲れた一日。
 
本当にこれで運勢上がるのか…
 
********* ********* ********* *********

 
 
 
********* ********* ********* *********
 
 
こちら、
バッグを作ることを生業にしたいと思いながらも
今だ道半ば…
悩み、必死にもがき、時々放り出し、できない自分に嘆き、
よくサボり、よく食べ、時々人と比べて落ち込んだり、人の悪口言ってみたり、
多くはない,でも大事な友人たちと時々飲むことを無上の喜びとし、
そして推し活だけは熱心な私が

それでも毎日充実した日々を過ごすことを目指し
内側から光るような素敵な本当の大人女性になるべく
奮闘する日々のことと…、
でもほど遠い日常を書き綴ったブログです
どうぞよろしくお願い致します
 
 
 
********* ********* ********* *********
↑ ashのX(旧Twitter)です。
制作のこと、制作者の毎日のちょっとした気付き、毎日のおやつなど
ちょこちょこ呟いています。
フォローしていただけたらめちゃ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
 
 
下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致します
                       
 
 
 
 
 
 
 
**************   ash information   **************
 
ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。
 
 
 
ashのHPはコチラ ⇒ 更新しました
  新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
             
 
■今は無きgooマルシェルのインタビュー記事に載せていただきました
    
   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする