goo blog サービス終了のお知らせ 

『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

絵のパワー 人の手で作られたもののパワー

2022-08-20 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。


********* ********* ********* *********


   


日も少しずつみじかくなっているのを感じます。

「暑い暑い」と言っていますが
確実に夏の終わりに向かっています。。




********* ********* ********* *********



先日、
現代アートの作家さんと会う機会がありました。
20代の普通のお兄ちゃん。
ちょっと繊細かな、と言う感じの。

絵だけでは食べていけなくて
年上のおねえんさんに食べさせてもらってるそうです。


紹介してくれたプロデューサーが
「将来値上がりするかもよ、買っておけば?」
と言ってましたが

私には絵を買う趣味もお金もなく…。


彼が自分で作った画集を見せてもらいましたが
「ふーん」
と言う感じ。

現代アートってわかりません。

プロデューサーに聞いたら
「本人が『これがアートだ』と言えばアートなんだよ」
と言うけれど、落書きにしか見えないよ~


とにかく見てこようと思い、
実際の絵を見に行ったら・・・


プリントの画集とは全然違った。
私はその絵を「いい」とは思わなかったけど
絵から力を感じた、
生の作品からパワーが出ていて、それはとても感じた。


素直に作者にそう言ったら
「嬉しい」と言っていた。


買えないし買わないけれど
人が作ったもののパワーってすごいな、と正直思った。


多分私の作るバッグもそう。
人が手で作るものって機械が作るものにはないパワーが宿ってる!

そういうことも伝えていけたらなぁ…
としみじみ思った一日…。







ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐ興奮しちゃう、やっかいなお年頃…

2022-08-19 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。


********* ********* ********* *********


   
珍しく今日は朝、爽やかさを感じました。
湿度が少し低いのかな…、
青空真っ青で日差しはとても強かったのですが…。


********* ********* ********* *********



5月に久々のライブに行った時もそうだったのですが、
一昨日の胃カメラと麻酔は私にとって興奮だったようで
また交感神経が高くなりすぎ
眠れない状態に陥りました。。。


歳を取って
交感神経と副交感神経の交換が下手になってきたのか、

元々下手だったけど
生活が穏やか過ぎて
交感神経が昂るようなことが今まで少なかったから感じなかった…とか?

どちらかわかりませんがやっかいです


先日あるお店で
血管年齢と体の状態を調べてもらったら
血管年齢は、実際年齢マイナス20歳でした

っが、
体の状態が、「リラックスし過ぎて覇気がない状態」
と言われてしまいました

こんな数値見たことない~
とか言われて、
いかに私がいつも副交感神経に支配されてるか…
ということがはっきり数値に表れました

まあ血圧が低いのでそう出たのだと思いますが…💦
↑言い訳



とにかく
昨夜はドリエル飲んで寝たのですぐ眠れましたが、
もう少し、自分を上手にコントロールしたいものです、
この歳になってこんなこと~




制作活動は3つ同時に進行中




ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!胃カメラ体験!軟弱な私は全身麻酔で・・・

2022-08-17 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。
こちら、必要最小限のものが入るがま口バッグ。
エコバッグを入れてこれ一つでお出かけ!
軽くて肩に負担がかからずとても使いやすく便利なバッグです!!

 

********* ********* ********* *********


いわゆる〝お盆〟も昨日で終わり、
夏休みもいよいよ後半に入りました。

  
昨日のことですが、
ずっと5年間避けてきたのですが
ついに私、胃カメラ検査をして参りました。

母が
「胃カメラするなら死んだ方がマシ!」
ってくらい辛かった…とずっと言っていたので、
痛みに超弱い私は、今回全身麻酔で検査することに。


朝も早い8時から麻酔をされ、
起こされたら終わってて10時でした。。。

全く痛みもなく記憶もなく…。
楽だった~。
胃もとてもきれいと言われたし。



ただ、私、麻酔が体に合わなくて
過去手術が終わった後吐きまくる…という副作用が…。

これが尋常じゃなく
胃液も体中の水分も全部全部吐いても吐いても
全く吐き気が止まらなくて
もうミイラみたいになっちゃうくらいひどくて。

手術よりなによりそれが辛い…。


今回、検査前に麻酔医師と相談したので
幸いそこまでひどくなかった。。。


でも夜中まで軽い吐き気が残り
ずっと頭痛が続いてて立っていられなくてきつかった~
昨夜あんまり眠れなかったし…


・・と言うわけでブログも更新できず…

今日もなんとなくしんどいのですが
食欲はわいてきたんだよね~。
根っから元気で胃なんか全然悪くないじゃん!!








ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強する人の夏!

2022-08-10 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような…。
こちら普通のトートバッグ…と思ったら、前から見ると「猫さんの顔がばばーん!」なんです

 

********* ********* ********* *********



さて
うちの息子、今国家資格を取るために猛勉強中
まさに朝から晩まで
親から見ても「よくやるなぁ~」と感心するくらい勉強浸け・・


っが、
そう生易しいものではなく
こんなに勉強してるのに、模擬試験が10点くらいしか取れないらしく、
時々本気で涙を流してることも…


    

先日初めて「28点だった✨!平均点を始めて上回った

平均点が28点以下のテストって…
どんだけ難しいんだ・・・


そんな息子から朝LINEが…
そうそう、テストも社会人に合わせて朝の7時からなんです

「今日のテスト88点だった
上位20%だった
って。。。



ううぅ、よかったね…



「努力は必ず実を結ぶ」
・・・とは必ずしも言えないけれど、
でも努力は決して無駄じゃない

君の努力を私たちは応援してるよ











ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若き才能「ちいさなひみつのせかい」展

2022-08-09 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような…。
こちらもくらげさんポーチ、只今gooマルシェルで販売中です    


********* ********* ********* *********


昨日ですが
「ちいさなひみつのせかいmozu artwork」展へ。

作ったミニチュアがSNSで有名になったアーティスト
とのことで見に行ったのですが、
注目されたのがなんと高校生の時だった、とか

    

最初に作ったのは自分の部屋だったそう。

    

ミニチュア…とありましたが
私の想像よりは正直大きかった
でもすっごくリアルなんです


    

↑こちらは教室

    

ね、めちゃめちゃリアル。
「本当にミニチュア??」って思っちゃうほど。

全体はこんなふうなんです↓
   
    

とにかく細部までリアルに作っているの

そしてそのこだわりが
作者がとっても楽しく作品を作っている感じがありありと出てて
そこがよかった~



    

    

↑これらは「小人の世界」。
もう本当にリアルで小人さんが出てきそう。


    

↑こんな立体に見える絵もたくさんあって、
なんとこれらは高校生の時の作品だって


才能あふれる若きアーティストの作品群を見て
「ものを作ること」の楽しいわくわくする気持ちが、私にも再来しました。












ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生の現場のすばらしさ!劇団四季「人間になりたがった猫」

2022-08-06 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような…。
只今、goo マルシェルでバッグ・ポーチを絶賛販売中です ⇒ 「ashの森へようこそ」コチラ



********* ********* ********* *********


   
今週、私は夏休み。
あの40度近い2日間も自分の楽しみでお出かけしました。

また追々書いていきたいと思います。

楽しかったなぁ…
8月に入ったばっかりなのに
もう私の夏休みは終わりました…



********* ********* ********* *********



昨日は、劇団四季の
「人間になりたがった猫」を見てきました。

    

息子が小学生の頃から夏休みは
劇団四季のミュージカルを見に行っていたのですが、
息子より夫さんがハマってしまい(超意外!そんなタイプじゃないのに)
息子が行かなくなってからもその習慣は続いていました、

コロナになるまでは…。


今年コロナが落ち着いて行動制限がなくなったとき
久しぶりに夏休み行こうか、という話になり行ってきました。

    
    ↑素敵な雰囲気の「自由劇場」

浜松町の自由劇場はこじんまりしていて、
夏休みの演目は子ども向け。
息子と行ってたのでそれは知っていたのですが、
劇団四季ですもの
完成度はすばらしく、大人が見ても大満足。

ストーリーは単純でわかりやすいものですが、
歌とダンスがね…

主人公がくるくる舞台を飛び回るたび
汗がぶわっと飛ぶのが見える

群舞はもう迫力しかなくて、
喜びを表現する歌は聴いてる方が本当に力が湧いてくるし
悲しい歌は涙が出るし
一人じゃない仲間がいれば幸せという歌は心があたたかくなる…


歌と踊りって本当に素晴らしい
私も何度も涙があふれて。。。
理由なんてない、生の圧倒的な力


帰り、一杯夫さんと引っかけながら
「よかったよね~~~~」

と大満足で帰宅しました。




現場って、生の舞台って…
本当に力があって素晴らしいです

オンラインで手軽に見られるのも魅力的。
体が不自由だったり遠距離だったら本当にありがたい。
新しい扉が開いていい時代になった、と思います。


でもできれば生の現場へ私は行きたい









ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のメシは自分で用意するって当り前じゃなの…??の謎

2022-07-29 17:00:00 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。
ただ今、ashではgooマルシェルで猫さんバッグを販売中です


********* ********* ********* *********



私は今、また派遣の仕事をしているのですが、
ベテラン社員さんに囲まれて
なんとこんなええ年齢なのに下から3番目です
私が病んだ原因になったところを引き継いだ男性がまた辞めるので、若い女性が入る予定ですが…

ベテランさんたちはもう70代で
子どももとっくに巣立ってお孫さんもいる方ばかり。

それは置いといて…。


そのもうすぐ辞める男性が
契約社員のお給料だけでは生活が大変だから…
と、お昼は菓子パン1つだけで
飲み物すら持ってこないそうなんです。
お昼時間だけ給湯器が使えてお茶は無料で飲めますが…。

それを見たベテランさんたちが
夕方の休憩の時コーヒーを奢ったりしてるそう。
さらに、料理が得意な男性ベテランさんが
彼にお弁当を作ってきてる、という状態。。。


多分、息子のように感じているのでしょう。
私はその若い男性とはシフトが同じになったことがないので
彼の気持ちは聞いてませんが、
ベテランさんたちの気持ちはすごくわかる。
うちは息子にお金がかかるのでできないけど、私も70歳だったらきっとそうする


っが
ただ、このお弁当、
実はベテランさんが作るのは若い彼の分一つじゃなくて…

お昼になると
なんと他の売り場から何人もの人がそのベテランさんお弁当をもらいに来る。
それも全員が女性で40代以上。
聞けば家庭もあるしお子さんもいるそう。。。

なぜ人からお弁当もらう
自分で作ればいいのに、
作れなくても買ってこればいいのに…。
何より働いてるいい大人なのに…



私は親から「タダでものをもらうんじゃない」
「異性から奢ってもらってはダメ」
と厳しくしつけられたので
人からお弁当を毎日もらう生活がわからない…。
理解不能…


ベテランさんに聞くと「仲間だから」と言う答え。
ますます意味不明…


お料理得意なベテランさんは
早くに奥様をなくし、今は彼女と同棲中(70代半ば、お元気)。
お料理作ってもそんなに量を食べられないから、
だったら若い人に食べてもらおう…
というやつかな?

でも毎日だよ。。




夫さんに言ったら「食べてあげることがボランティアじゃない?」
と答えが返ってきて
なるほど、そういう関係か…

…と思ったけど…
やっぱり私は理解できない。


私がプロではない親しくない人の作ったものが食べれない…
というのもあるけれど、
でも息子には
自分のメシは自分で用意できる大人になってほしい…


…と思った最近の気付き…







ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍以降、より大切に感じるようになった小さな時間

2022-07-23 17:59:38 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    

↑こんなような。
    


********* ********* ********* *********


  
夏真っ盛り。

嫌になるくらい暑い日々が続いていますが
皆様、お変わりなくお過ごしですか

私は毎日ボヤっとしているようです…
いろいろなかなか進んでない…

ちゃんとやってるのはジム通いと夜ランニングだけでしょうか…
ま、これだけでも続いているのはすごい、と自分を鼓舞しておこう…
 



先日、息子が幼稚園の時の母友と3年ぶりに会ったのですが、
いろいろ話しながら
頭の中で考えがまとまっていくような感覚になりました。


人と話すのは
自分のボヤっとした考えをきちんと整理するのにとてもいいですね。



コロナ感染者は爆発的に増えていますが、
新宿の夕方のカフェはどこも楽しそうに話す人たちでいっぱい。

「この人たちも久しぶりの再会だったり
どうしても聞いてほしいことがあったり
・・と、大切な時間を過ごしているんだろうなぁ…」

コーヒーを飲みながらゆっくりと大切な人と過ごすひと時。
笑顔。
たかが「コーヒー」、されど「コーヒータイム」
・・そう、大切な「時間」


そういう時間や機会が本当に貴重なものに感じるようになったのは
コロナ以降特に…ですね









ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形から入るか、入らないか

2022-07-22 22:32:19 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

   

↑こんなような。


********* ********* ********* *********


  
夏物セールも佳境に入ってますね。

私は狙っていたブラウス
薄いコットン100%でも黒で透けない…というただ暑がり向けの。でも超かわいい…そういうのはなかなかないんです…
がセールになってなかったので諦めていたら
ZOZOで4割引きになっていて歓喜したのに、
迷っているうちに即SOLDOUTになった…

という。。。

今年はセールでいいものに当たらず落ち込んでます…


でも先日、運動着を買いました。
アンダーアーマーのウエアです。
黒ベースですが模様になっててデザインがクール
ものすごく格好いいです

3年半前
ジムに通うことを決めたとき
「続かなかったら…
と思い、ブランドのウエアを買い揃えることなく
GUで安いのを買いました。

ブランドで揃えると17,000円×2着分=34,000円
でもGUで揃えると4,000円×2着分=8,000円
だいぶ違います~

こうして安っすいので済ませましたが、
さすがに2年続いたとき、アディダスで揃え直し、
3年続いた今、さらにアンダーアーマーを買い足しました。
もう、ブランドウエアを買ってもいいでしょう、私



********* ********* ********* *********



ところでこれをお読みの皆様はどうですか?

新しいことを始めるとき
ます形から入り、道具やウエアはいいものを揃えますか?
私のように、安いものから買いますか??


私だって絶対やると決めたものはいいものを買います。
彫金の時だって、革細工の時だって
道具はいいものを少しずつですが揃えました


ジムは…

続くか自信がなかったから…なんですよ
言い訳言い訳











ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩踏み出す猫さんの絵を玄関に…

2022-06-13 10:44:09 | お針子ashの今日のできごと
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


「私、ash(あっしゅ)と申します」
バッグを作っています

推しは、全体が動物になっているおもしろいバッグや
動物モチーフをアップリケしたポーチです。

    
    

↑こんなような。
こちら、イベントの時北海道からいらした方にご購入いただきました。
とても喜んでくださり、大変うれしかった思い出があります。
またイベントに出店したい気持ちが今、ムクムクと湧き上がっております…。

 


********* ********* ********* *********


昨日はどうしても刺繍糸が足りず吉祥寺へ…。

基本、土日の吉祥寺は人であふれているので
私は行かないようにしているのですが…仕方なし…


井の頭公園のベンチは
まだ気持ちのいい季節を楽しむ人でい~~~っぱい


冬のひっそりした井の頭公園が好きな私は
ただただ先を急ぐため速足ですが・・・


雨がざっと降った後の公園は人がおらず、
また緑も雨に濡れてきらきら光り
大変キレイで気持ちがいいです



********* ********* ********* *********



昨日、やっと刺繍終わった
明日明後日で仕上げます

最近制作活動が滞り気味だったので
ちょっと嬉しい


********* ********* ********* *********





さて、先日絵を買いました。
よく考えると初めてかもしれない。。。


夫さんが結婚前に絵をくれたことがあったのですが
それは今も実家の壁にあります。



玄関に絵を置きたいな…
と思っていたのですが、
「絵」って色とその絵のイメージが季節や自分の気持ちと合わなくなったり…
と、難しいな、と思っていたんです。

それに値段もね…

高い絵なんていらない、
見たときの気持ちの邪魔にならず
季節関係なく
色のイメージもないモノトーンで、でも暗くない絵…


なかなかなかったのですが
先日ついに出会ってしまった
それも今の職場の同じフロアのお店で


即決即買い

    
    左のお札は地元の神社のもので一年に一度お正月に購入するものです

どうです??
めちゃかわいくないですか??

    

猫さん宇宙服着ています。
多分、どこかの星に降り立った。

そしてここがいいな、と思ったのですが、

さらに先を見つめ一歩踏み出している


息子も大学生になり
自分の先のために一生懸命勉強している。
先に希望を持って進んでいこうとしているところが重なり
絶対買おうと思いました。


この絵、実は複製で
複製した上に油絵で立体感を出してるので
完全に量産されたもの。

とてもお安いのですが、
うちにはちょうどいい。



夫さんも息子も
「かわいいし、上を向いているのがいいね」
と気に入ってくれてます。



私も一歩、踏み出したいです…
いや、今年いろいろ踏み出してるか






ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります
どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村  人気ブログランキング
ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪



**************   ash information   **************

ashは
「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあなたへ」をコンセプトに
くすっと笑えるバッグを作り続けています。


雑誌minaに掲載されました。2021年8月号p135

afnポータルサイトに掲載されました。

ashのHPはコチラ。⇒ リニューアルしました
 新作発表、イベント出店、作品への想い、過去作品、ブランドの考え方や方向性、今後の活動など。
            

ashのOnlineShopはコチラ ⇒ リニューアルしました!新作〖頭にお花の猫さん」シリーズ〗up !!

ashのcreemaサイトはコチラ

マルシェルby-gooで、インタビュー記事に掲載されました。

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする