・学名:Euphorbia Helioscopia L.
・別名:鈴振花(すずふりばな)
・トウダイグサ科トウダイグサ属。越年草。草丈20~40cm。
・本州、四国、九州、沖縄に分布。
・花期:4~5月。
皿に菜種油を入れた灯明を置く灯台(燭台)に似ているのでこの名前がついた。
見つけたこの花は15cm前後で、不思議なことに一輪だけポツンと咲いていた。
他サイトで見たものは背丈が高くて、もっと伸びると違った感じに見えるようだった。
それにしてもこれが花なのだから驚き。
雨に
うたれました。
・別名:鈴振花(すずふりばな)
・トウダイグサ科トウダイグサ属。越年草。草丈20~40cm。
・本州、四国、九州、沖縄に分布。
・花期:4~5月。
皿に菜種油を入れた灯明を置く灯台(燭台)に似ているのでこの名前がついた。
見つけたこの花は15cm前後で、不思議なことに一輪だけポツンと咲いていた。
他サイトで見たものは背丈が高くて、もっと伸びると違った感じに見えるようだった。
それにしてもこれが花なのだから驚き。
雨に
うたれました。
大好きだなぁ・・・
特に、水滴!!!
もう、ぞくぞくします!!!!!
おぉ!すごく良いですか?お褒めに預かり光栄に存じます。
カメラの性能が良いお陰で、私でもそれなりにそれなりの写真が撮れます。でも、撮ってる姿だけは誰にも見られたくないです・・・
恥ずかしすぎる
私は初めて見たので、ちょっとした発見にワクワクしてしまいました。今年は昨年よりも多くの灯台草を見かけることができて嬉しかったです。
草花に乗っかってる水滴は、まん丸くてキラキラしててずっと見ていても飽きないですね。