goo blog サービス終了のお知らせ 

KENSO陸部ブログ

神奈川県立相模原高等学校陸上競技部ブログ

新人戦西地区予選会 8/30・31 @小田原城山競技場

2025年08月30日 | 連絡

延べ14種目で県新人戦に挑む

二日間行われた新人戦西地区予選会。厳しい暑さの中で行われた。

競技実施の基準となる暑さ指数WBGTでは、31℃になると長距離種目は中止となる

約束であったが、29℃台で実施するような状況であった。

夏の練習の成果を発揮する大会でったが、暑さからくる疲労などで思うような調整が

出来ない部員もいたが、延べ14種目が県大会へコマを進めた。

9/13・14・20・21の四日間、すべて小田原城山競技場で行われる県高校新人戦。

練習の成果を思う存分発揮してほしい。

2日目

男子200ⅿ 松本 24"22(+0.2)

      坂口 24"64(+0.3)

      中山 25"15(+1.5)

男子800m 伊藤真 予選2.06.36 二次予選2.01.91 3番通過

男子5000m 川口 16′35″66 12番通過

      渡邉 18′17″50

      田中 19'40"83

女子200m 小島 予選28"15(+1.7) 二次予選28”29(-0.9)

女子800m 為永 2'28"26 12番通過

      大西 2’29”32 14番通過 自己新

      荒木 2'31"16 15番通過

1日目

男子100m 船橋 予選11”19 二次予選11"04 15番通過

      松本 11”64(+1.7) 自己新

      坂口 11"89(0.0) 自己新

男子400m 永野 52"98

男子1500m 伊藤 4'12"09 13番通過

      遠藤 4'25"02

      進藤 4'30"87

男子110mH 庄司 16”80(+2.7) 10番通過

男子3000mSC 川口 10’17”13 4番通過

男子5000mW 川谷内 DQ,TO 15番通過

男子走幅跳 井上 6m33(+0.5) 8番通過

      山口 NM

男子4✕100mR 松本・船橋・庄司・中山 44"7

女子100m 多々良 予選13"28(+2.2)  二次予選13"47(+3.0)

      小島 予選13"58(+1.0) 二次予選13”42(+0.9)

女子100H 多々良 23"25 16番通過

女子1500m 大西 5'03"73 10番通過

      為永 5'15"78 16番通過

      荒木 5'18"99 あと2人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24厚木市記録会@荻野運動公園&8/30・31新人戦西地区予選@小田原城山競技場競技順序

2025年08月23日 | 連絡

厚木市記録会 8月24日(日) 荻野運動公園

新人戦西地区予選8/30(土)・31(日) @小田原城山競技場

スキルがなくぼやけていてすみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめん

2025年08月19日 | 連絡

8月18日の練習後、コロナ禍以来初、私が赴任以来県相陸部でも初めての流しそうめんをおこなった。

我が家から竹を切り出し、竹を割って節を抜くところから生徒が挑戦。麺はマネージャーが茹でてくれた。

59期の先輩も差し入れをもって来てくれた。

インスタントな形であったが、流れるそうめんを見ると自然に盛り上がった。

量が少なかったり、一緒に流したグミが小さく取りつらかったなど反省点もあるが

夏のよき一時となった。次回は完成度の高いものを生徒に作ってもらいましょう。

 

【大会結果】

国スポ予選 8/11・三ッ沢

少年B男子100m 7位 船橋 和  予選11"07 決勝11”25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季合同合宿

2025年08月07日 | 連絡

8月25日から3泊4日の予定で、長野県富士見高原での7校合同合宿に中長距離ブロックが参加した。例年通りの走り込みを中心とした合宿で、

初日は午後から10-14kmのクロカンペース走、

2日目・3日目は朝5:15より400mトラックでのペース走、午前は補強と30'jog午後はクロカンコースでのペース走

4日目は朝8kmjog、午前に2000✖3or1000✖4のレペ

800m選手は2・3日目の午前中は(500+300+100)✖5、500+300・600+200変速走を行った。

3泊4日の総走行距離は、多いものは110km超え、女子でも93kmとしっかり目標が果たせた。

ライバル校の麻溝台高校、柏木学園の関東出場選手もおり、レベルの高い内容でもあった。

この走り込みをいかに秋の大会に活かせるか、この後の夏練習にかかっている。

雨は降らず、予定されたメニューをすべて消化できた合宿であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平塚ナイター記録会

2025年08月07日 | 連絡

7月26日土曜日、短距離のみ参加。

もう少しで公認記録、が多かったが、皆進化をしているのは証明された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする