goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

オール電化住宅

樹木公園で





オール電化住宅のアンケート

マイボイスコム(東京都千代田区)は4月11日、5回目となる「オール電化住宅」に関するインターネット調査の結果を発表した。
オール電化住宅に居住している人は、持ち家一戸建ての居住者に限ると2割強となる。
全体では13.8%だった。
オール電化の比率は、中国、四国、北陸で各3割となり、他地域よりも高くなっている。

 オール電化にしたタイミングは、44.1%が「新築一戸建て・注文住宅を購入時」と回答。
「住んでいる一戸建ての設備をオール電化に工事・リフォーム」は34.8%、オール電化の「新築マンションを購入」または「賃貸マンションに引っ越し」は各5%だった。

 オール電化にした理由については、1、2位の「安全」「光熱費が節約できる」がそれぞれ5~6割をしめる結果となった。
以下「IHクッキングヒーターを使いたかった」「空気が汚れにくい」「手入れが楽」などが各20%台で続いた。

 全員を対象に、オール電化住宅の居住意向について聞いたところ、25.9%がオール電化住宅に「機会があれば住みたい」または「これからも住みたい」と回答。
北陸・中国・四国・九州では各4割となった。
現在、オール電化住宅に住んでいない人は2割弱だったのに対し、オール電化住宅居住者では8割強が「これからも住みたい」と答えており、
満足度の高さがわかる結果となった。

私心
自宅もオール電化にリフォームして10年超しました。
その際,断熱改修も行った結果サッシの結露は解消され室内は快適に成りました。
灯油の温風ヒーターを使っていたころは結露が酷かったです。
ただし電力料金がこの4月からアップするので心配です。
そうそうあさひホームでは、新築住宅の99パーセントはオール電化住宅で建築させて頂いています。
皆さんからご好評を頂いています。




 


写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事