goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

郷愁の踊り

風の盆
朝活の遊歩道散歩も流石に9月になれば随分と涼しくなり快適です。
今朝なんかは半袖では寒さを感じました。
季節の変わり目皆さんお体をご自愛下さい。

さて肝心の撮影活動は、サーこれからと思っていた矢先台風が接近。
猛暑のせいかも重なり撮影意欲は今一湧いてこない。
最も天気ばかりではなく気力・体力の衰えからも来ているのでしょう。

それでも、先日先輩の写友に誘われ八尾の風の盆の踊りを久しぶりに見て来ました。
沢山の見物客に紛れて汗をかいて来ました。
老若男女に小さなお子さん、暑さ厳しい中ご苦労様でした。
伝統を残す事は大変な労力でしょうが何時までも続けて欲しいと願う所です。

参考に
風の盆は二百十日に風の害にあわず豊作となることを祈る行事で,盆踊一種のおわら踊で風の神をしずめるという意味があるとされる。
「二百十日に風さえ吹かにゃ/早稲の米喰て/オワラ踊ります」

風の盆踊り









写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アウトドア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事