下手な横好き

悪しき組織

義経岩からの眺望

監督側のはずが…旧郵政省人脈、なれ合い深刻 かんぽ問題混迷さらに

12/20(金) 23:29配信

総務次官による行政処分情報の漏洩(ろうえい)で、本来厳しく監督すべきはずの官庁がなれ合いに染まっていたことが明らかになり、
かんぽ生命保険の不適切販売問題が混迷を深めている。
日本郵政グループのガバナンス(企業統治)の欠如が問題の根本原因だが、それを官庁や政治が許容してきた構図も浮かび上がる。
問題収束はさらに遠ざかった。


 ■鈴木副社長は「実質的な最高権力者」

 「信頼回復のために社員みんなで必死なのに、一体何がしたかったのか」。日本郵政関係者は情報漏洩の一報を聞いて嘆いた。

 情報の漏洩先だった日本郵政の鈴木康雄副社長は、ある国会議員をして「郵政グループの実質的な最高権力者。
長門(正貢)社長なんて目じゃない」と言わしめる。
かんぽ生命保険の不正販売問題を報じたNHK番組への抗議を主導したことでも有名。
官邸との関係も深いのがパワーのゆえんだ。


 その人物が総務省の事務方トップの鈴木茂樹前総務次官と結託していた。
天下りで経営陣に幹部を送り込む手法は旧
郵政省時代から続く。
平成25年6月に鈴木副社長が日本郵政入りして以降、旧郵政省出身で先輩後輩関係にあった事務次官はほかにも電通グループ副社長を務める桜井俊氏(27年7月~28年6月)もいる。


 先輩と後輩の間柄で厳格に引かれるべき一線が曖昧になり、かんぽ不正の温床になったともみえる。

 ■グループ人事案、ちゃぶ台返しも

 今回の問題が日本郵政グループのトップ人事に影響を与えることは必至だ。
高市氏は「総務省OBが郵政グループなどの取締役に就任することは問題」と言及した。
郵政グループの3社長は18日の会見で進退への明言を避けたが、「金融庁の行政処分が出る27日にも人事が発表されるのではないか」
(関係者)との見方もある。
高市氏の発言で検討されている人事案がちゃぶ台返しになる可能性もある。(万福博之、高木克聡)

私心
やっぱりって言う感じですね。
いかんせん民間になったと言えど、天下りの温床地。
ゆえに末端の営業職においても国民を平気で騙し契約をする。
何をしてもつぶれない、勿論つぶれては国民も国家も困りますが、***機構と同様、この手の組織はいつになってもなれ合いは続く事でしょう。



写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「官僚」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事